最終更新日:2023年9月10日
ブライダルネットの退会方法・無料会員へ戻す方法は?辞める前に要確認!
- 無料会員になる方法は担当婚シェルに連絡、担当婚シェルがいない場合は問い合わせから連絡
- アカウントの削除はお問い合わせから行う
- 1度アカウントを削除した場合、再登録時に証明書類・写真を改めて提出する必要がある
みなさんこんにちは、マッチアップ編集部です。

ブライダルネットの会費を払うのも限界だ。そろそろ退会しようかな……。

仕事も忙しいし、少し休憩したいな~。
日本初の婚活サイトを運営する株式会社IBJが提供する、婚活に特化したマッチングアプリ『ブライダルネット』。
他マッチングアプリと違い、女性も会費がかかる為結婚に対して真剣な方達が集まるアプリです。
成婚カップル数も日本最大級の約7,395名!
しかし、「仕事が忙しい方」「アプリが合わない方」「少し婚活を休憩したい方」の為に、ブライダルネットで無料会員になる方法と退会する方法をご説明いたします。

今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓
あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート

ブライダルネットは無料会員になる方法がある
『ブライダルネット』では真剣な出会いの場を提供する為に、有料会員のみが基本的なサービスを利用可能です。
また、ブライダルネットでは有料会員をメンバー、無料会員をビジターと呼びます。
サービスを使用したい場合有料会員つまりメンバーへの登録が必須。
こちらが料金表になります。
プラン名称 | 月額 | 総額 |
1ヶ月プラン | 3,980円 | 3,980円 |
3ヶ月プラン | 3,160円 | 9,480円 |
6ヶ月プラン | 2,475円 | 14,850円 |
12ヶ月プラン | 1,950円 | 23,400円 |
12ヶ月プランが1番お得なプランですね。
公式サイトには結婚相手に出会えるまで3ヶ月~半年は必要と記載があります。
「じっくりお相手を選びたい方」には6~12ヶ月プランがオススメです。
登録時は必ず有料プランへの加入が必要ですが、有料サービスを停止することで無料会員となることが出来ます。
直ぐに退会をしてしまうのではなく、一旦無料会員となりアカウントを保持しておくのがオススメです。
再度入会する場合は、情報入力など手間が掛かってしまいますので。
ブライダルネットについて詳しく知りたい方はこちらをご確認ください。
ブライダルネットで無料会員になる方法
無料会員になる方法は2パターンあります。
担当婚シェルの設定有無で、退会の申請先が異なるからです。
無料会員になる際の注意点をこちらにまとめました。
・必ずメンバー期間満了日の3日前までに、各申請先に連絡して下さい
(例:満了日が1月10日の場合、1月7日23:59までに申し出が必要
担当婚シェルがいる場合

・アプリ起動時の画面
右上の人型のマークをタップして下さい。
以下の画面が表示されます。


マイページをタップして頂くと、以下の画面が表示されます。
担当婚シェル相談より、退会の趣旨を連絡しましょう。
担当婚シェルを設定していない場合
先ほどの手順を踏んで頂き、マイページを表示しましょう。
スクロールするとお問い合わせという項目がありますので、タップして下さい。

お問い合わせページ内のLINEでお問い合わせより連絡しましょう。
ブライダルネットのアカウント削除方法
ブライダルネットからアカウントを削除するには、無料会員であることが必須です。
アカウントの削除はオススメしませんが、以下の手順でアカウントの削除を行いましょう。
先ほどの『ブライダルネットで無料会員になる方法』と同じ手順で、お問い合わせページを開きましょう。
メンバーからの退会・アカウントの削除をタップします。

次に、ブライダルネットからアカウントを削除するには?をタップして下さい。

次は、■ビジターの方という項目内にあるアカウント削除フォームをタップして下さい。

アンケートへの回答後、登録メールアドレスにアカウント削除完了の案内が届きます。
これで、アカウントの削除は完了しました。
ブライダルネット退会前に知っておくべき事
アカウント削除後に再登録することは可能です。
しかし、再登録する際に注意しなければいけないことがあります。
再登録は時間と手間がかかってしまいますので、無料会員としてアカウントを保持することをオススメします。
まとめ
いかがでしたか?
・無料会員(ビジター)になる方法
・アカウントを完全に削除する方法
をご紹介しました。
ブライダルネット以外にもマッチングアプリはたくさんあります。
また、マッチングアプリよりも結婚相談所の方が自分の婚活スタイルに合っている方もいるかもしれません。
フローチャートをチェックして自分に合うマッチングアプリ・結婚相談所を探してみてください♪

今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓
あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート
