- マッチングアプリveve(べべ)は東カレデート劣化版。
- 男性は比較的高収入層が多く、女性も4割が可愛い
- できたばかりなので今後に期待!

・現役女子大生
・マッチングアプリで出会った人数は70人超え!
・メッセージがめんどくさいのが悩み
こんにちは、マッチアップ編集部のイイジマです。
いきなりですがみなさん、「veve(ベベ)」って知っていますか?
veveとは、リリースされたばかりのマッチングアプリのことです!
聞くところによると……
審査制で、ハイスペ男女が集まっているマッチングアプリなのだとか!
今回は、イイジマがveveに登録してその実情をレポートしたいと思います!
今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓
あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート
veveとは?特徴解説

veveってなに?東カレデートに似てるって本当?
veveはリリースされたばかりのアッパー層向けマッチングアプリです。
ここでは、その特徴をご紹介したいと思います!
・完全審査制
・ハイスぺが多い
この2つがveveの特徴です。
veveは、アッパー層向けのマッチングアプリ「東カレデート」と同様に、運営側+異性の既存会員過半数の承認得なければ登録することはできません。
そのため、サクラがほぼいなく、安心して使うことができます。
まだリリースされたばかりでユーザー数が少なくぶっちゃけ東カレデートの劣化版というイメージを受けました。
今後に期待して、veveのインストールだけでもしておきましょう♡
veveのインストールはこちら!
veveの入会審査!審査を通るコツは?
先ほども述べましたが、veveの登録には審査を通過することが必須となってきます。
ただ、審査を通過するのは全く難しいものではありません。
veveは年収がいくらでも大丈夫ですし、既存会員の招待コードがあれば審査を通過することができます。
東カレデートでは年収に下限がありますが、veveではないんですね!
ハイスペには年収が高いということが必須だと思いますが、veveは年収が特別高くなくても、顔がよければ入会可能です♡
盛れている写真を載せて審査に挑むしかないでしょう!
実際にやってみました。
筆者の抜群に盛れている写真を使ったところ、たった1時間で過半数を超え、3時間で80%を超えました!(ドヤ)
ただ、外見に自信がないという方は招待コードがあれば審査を通過することができます。
これは、東カレデートのリリース初期と同様ですね。
今では、招待コードによる審査通過の特典は廃止されてしまったので、veveもユーザーが増えてきたらこの特典は廃止する可能性があります……!
今のうちに招待コードを入力して、審査だけでも通過しておく方が良いかもしれませんね。
さてさて、無事にveveに入会することができました!
また、マッチアップ編集部の男性にもveveに入会してもらったところ通ることができました。
東カレデートの記事ですが、審査を通るためのコツが書いてあります。
ぜひ読んでいただけたら参考になるかと思います!
ここからは、veveに入会した筆者が見たveveの実情を見ていきたいと思います!
veveの会員は?ハイスペ男女がいるのは本当なのか調査
veveの会員のハイスペ度を調べてみました!
男性は年収、年齢を元に、女性は年齢、顔を元に調査。
veveがまだ会員数が少ないため、東京の会員全員を調べてみました。
早速男性から。
東京にいる男性会員の人数合計は113人です!(2019.01.14)
年齢はこのような結果になりました。
ボリューム層は、25~29歳の間で、20代合計53人、30代合計43人という結果に。
20代がもっとも多いとわかりました!
ハイスペが集まるマッチングアプリである、東カレデートと比べてみると同じような結果に。
体感的には、東カレデートの方が40代以上の男性が多そうな気がする。
veveはFacebookで連帯していても、年齢は嘘をつくことができる仕様となっています。
しかし、顔と年齢を見比べたところ「明らかに20代じゃないだろ!」と思う、そんな男性はいませんでした。
年齢についてはあまり嘘をついている人はいなそう、というのが筆者のイメージです。
続いては年収。
最も多いのは、750万円から1000万円です。
確かにハイスペが多そう!!
ですが、年収秘密という男性も結構多く、20代前半男性の多くが「年収秘密」と選択していたので常識的にみて500万円は下回ると予想。
全体的にみて、ハイスペが多い結果となりました。
同じように東カレデートで比べてみましょう。
やはり東カレデートは、年収に下限があるため、veveと比べるとかなり高いですね。
約50%、2人に1人が1000万円以上というハイスペ感。
体感的にも、東カレデートでは収入証明をしている男性は多いですが、veveは全くいなかったのも気になりました。
しかし、veveはリリースしたてなのでこれから伸びていくことが期待できます。
続いては女性会員。
東京にいるveveの女性ユーザーの年齢と顔を全員調べました。
「可愛い」は主観だという前提で見ていただきたいです。
判定は、マッチアップ編集部の男性が可愛いor可愛くないを選んでもらいました。
まずは年齢から。2019年1月14日時点で東京にいる女性ユーザー数は133人。
男性と同様、25歳~29歳がボリューム層。
35歳以上になると途端に少なくなりますね。20代全体で86人、30代は36人という結果でした。
東カレデートの女性の年齢と比較してみると、
同じように25~29歳がボリューム層でした。
続いて外見。
※二度目になりますが、主観での判定です。
マッチアップ編集部の男性が判定した結果、上記のような結果になりました。
可愛いと思った人はピンク、可愛くないと思った人はブルー、グレーの暗い色の部分は、芸能人の写真を使っていたり顔が見えない写真です。
可愛い、可愛くないだけを見てみると半々という結果になりました。
しかし、「この子すごい可愛い!」と編集部内で盛り上がった女の子4人はモデルをしているようでした。すごい……!
ちなみに、素人感のある人ばかりで、「サクラもいなさそうだね!」と高評価でした。
veveは既婚者が登録できちゃう!? → 既婚者は即退会!
veveはなんと、交際ステータスの部分に『既婚者』という項目があります。
堂々と不倫できちゃうマッチングアプリはどうなんだろう……と思いつつ検索できるのか確認しました。
検索条件で交際ステータスを「既婚」にできてしまいますね。
軽く調べた限り、不倫は犯罪ではないらしいですが、真剣な恋愛を求めている人にとっては問題です。
これを受けて、マッチアップでは『veveでは既婚者もOK!』という内容で記事を書いていたのですが、その後、veve運営の方からご指摘をいただいて、誤解があるということが判明いたしました。
結論から言いますと、veveでも既婚者は駄目です。使えません。
どうやら、登録時点や、登録中に交際ステータスを『既婚』に変えることはできるようですが、その時点で登録時の審査に通らなくなり、登録後にステータスを『既婚』に変更した場合もすぐに対処できる仕組みになっているようです。
その証拠に、交際ステータスを『既婚』にした検索結果には誰も表示されませんでした。
運営の方とのメールでのやり取り
運営の方とのメールのやり取りはこちらになります。
(担当の方の名前は伏せさせていただいております)
veve 担当の方からの連絡
ご担当者様
突然のご連絡失礼いたします。
マッチングアプリveveを運営しております株式会社ウェンドレスの×××と申します。
昨日の18時に弊社アプリveveを投稿して下さり、誠にありがとうございます。
貴社メディアに取り上げられ、大変嬉しく思っております。
一点だけ依頼がありまして、ご連絡させていただきました。
記事内に記載のある「veveは既婚者もOK!」の部分なのですが、
veveは既婚者の利用を禁止しております。
既婚者は運営側で入会禁止・強制退会の処理を行っております。
ユーザー様が安心・安全にご利用できるように徹底して管理していますので、
読者に誤解を与えないためにも記事の修正を行っていただきたく存じます。
下記の利用規約第7条、第11条に記載されております。
利用規約|完全招待制マッチングアプリ veve(べべ)
ハイスペックなアッパー層に向けた婚活、恋活を応援するマッチングアプリveve(ベベ)の.利用規約.ページ
ご理解・ご協力の程何卒宜しくお願い致します。
×××<
メール中の「利用規約第7条、第11条に記載されております。」という部分を確認したところ、以下の記述がありました。
第7条 利用資格(一部抜粋)
1.本サービスの提供を受けることができるのは、18歳以上で、かつ法律上の婚姻をしていない方に限られます。
第11条 禁止行為(一部抜粋)
7.既婚者であるにもかかわらず会員登録をする行為および本サービスを利用する行為
マッチアップ 伊藤からの返信
お世話になっております、マッチアップの伊藤と申します。
ご連絡いただきありがとうございます。
こちら、検索画面で交際ステータス「既婚者」を選択できるようになっているのですが、
記事を修正するにあたって「既婚者」ステータスの取り扱いについて教えていただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。
伊藤
veve 担当の方からの回答
お世話になっております。
ウェンドレスの×××でございます。
ご連絡いただきありがとうございます。
こちら「既婚者」を設けている理由としまして、公正なプロフィールを入力してもらうため設けています。
運営方針として、登録審査の段階で交際ステータスに「既婚」とあったらいかなる場合も審査に通過できないように対策しております。
その他、通過後も万が一、既婚へステータスを変更したお客様がいらっしゃった場合は、
利用規約に基づき、厳正な対処を行っております。
ご不明点がございましたら、何なりとお申し付けください。
×××
どうやら『既婚』というステータスを設けることによって、既婚者が嘘をつかないようにしているようです。登録できるのか、と思ったらわざわざ嘘をつく必要がないですもんね。
ということで、既婚者に対しては厳正な対処を行っているとのことですので、真剣な出会いを探している方も安心して使えるようです!
veveのそのほかの機能
veveには「つぶやき」というツイッターのような機能もついています!
男性女性両方見ることができます。
同性にバレないでマッチングアプリをやりたいという人は危険かも?
カテゴリーにそれぞれ分かれており、
・近く
・人気
・料理
・セルフィー
・趣味
・スポーツ好き
・動物好き
・旅行好き
・オシャレ好き
・グルメ
・イベント
・その他
と、かなり豊富なところも魅力!
つぶやきを覗いてみたところ、圧倒的に女性が多く、思っていたよりも積極的に女性の方はつぶやきを投稿している様子。
自分が今いる場所の近くにいる人のつぶやきを見ることができ、偶然自分がいる場所と同じだった……!なんてこともあるかも?
新しい出会いが期待できそうです。
veveの料金は中途半端に高い!
入会審査を通過すれば、登録自体は全員無料です。
しかし、男性は気になる女性にメッセージが送りたければ月額課金をする必要があります。
女性は月額無料なので、どんどん使いましょう!
veveの男性ユーザーの月額料金はこちらです。
1ヶ月 | 4,900円 | |
3ヶ月 | 13,600円 | 1ヶ月あたり4,500円 |
6ヶ月 | 23,800円 | 1ヶ月あたり4,000円 |
うーん、料金設定は正直微妙です。
月額5,000円程度、年収の下限なしで「アッパー層向けマッチングアプリ」と言っていいものなのか。
ハイスペック感はあまりありませんね。
月額料金だけで他のマッチングアプリと比較すると、ペアーズ<veve<Dine、東カレデート。
ハイスペ感はあんまり出ない中途半端な価格設定に感じます。
(ペアーズ:3,480円 Dine、東カレデート:6,500円 )
veveの評価は50点!今後に期待
トータルで見ると、veveの評価は100天満点中50点!
審査があるとは言え通過は簡単であること、婚約中の人や既婚者も登録できること、微妙な価格設定……これらがマイナスであると感じられますが、つぶやき機能等の面白いなと思える機能や、プロフィールの充実度など良いなと思える部分もあります。
まだリリースされたばかりなため今後に期待できそうです!
ハイスペに出会いたいならこっちのアプリもおすすめ

でもどうしてもハイスペに出会いたい!

CA、モデルに出会いたい!
そんな人もいますよね。
veveはまだユーザー数が少ないため、理想の男性女性を見つけることは難しい、単純に母数が少ないです。
ユーザーが多くて、ハイスペに出会いたいのであればDineまたは東カレデートをおすすめします。
デートに直結!Dine(ダイン)
Dineは、「100通のメッセージよりも1回のデートを」をコンセプトにしているディーティングアプリです!
ユーザーはDineが選んだ数多くのお店の中から、行きたいお店を選択。
気になる相手がいたら、相手が行きたいというお店を選び、デートに誘うと同時にマッチングする仕組みです。
マッチングしたらすぐに日付の設定ができるので、デートへの距離が最短距離でいけるんです!
また、お店選びが苦手という男性も、Dineであれば心配する必要がありません♡
ハイスペ東カレデート
東カレデートは、あのアッパー層向け雑誌、「東京カレンダー」が運営しているマッチングアプリです。
Dineと月額料金は同じです。
veveと同様に審査制があり、サクラや危険人物は一切いません。
ですがveveと違い年収に下限があるため、年収を重視して出会いたいという方にはおすすめです!
さらにランクが上の相手と出会いたいという人にはぴったりです。
Dine、東カレデートについて詳しく知りたい人は以下の記事をお読みください。
まとめ
いかがでしたか?
リリースされたばかりのveveは、①審査制②既婚者も登録できるという特徴がありました。
これからまだまだ人気になる見込みがありますから、ぜひインストールだけでもしておくと良いでしょう!

veveをインストール!
今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓
あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート