
最終更新日:2021年8月31日
趣味友や同性・異性の友達が作れるおすすめマッチングアプリ5選
- マッチングアプリで気軽な友達探しもできる
- マッチングアプリなら同じ趣味や価値観の人と出会える
- マッチングアプリを使った友達作りでは、プロフィールで趣味を詳しく書こう
ペアーズがおすすめな理由 | |
ペアーズ![]() |
無料DL |
・会員数が業界最多だから無限に会える ・地方の会員も多い ・コミュニティが豊富 |
招待コード「glk0IzS」を3か月以上の有料プランに登録して24時間以内にお知らせから登録するとギフト券2,000円でキャッシュバック中!
こんにちは、マッチアップ編集部です。みなさん、マッチングアプリは恋活・婚活だけだと思ってないですが?
それは違います!!
実は同じ趣味やご飯に行ける友達を作るのにもマッチングアプリがおすすめ!
この記事では、友達作りにも使えるマッチングアプリを5個紹介します。
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!
趣味友や同性・異性の友達が作れるおすすめマッチングアプリ5選
1. ペアーズ(Pairs)
招待コード「glk0IzS」を3か月以上の有料プランに登録して24時間以内にお知らせから登録するとギフト券2,000円でキャッシュバック中!
ペアーズ(Pairs)は、累計会員数が1000万人を超える業界最大手のマッチングアプリです。
操作が簡単で、料金も他のマッチングアプリより圧倒的に安いです。
コミュニティで出会える
ペアーズ(Pairs)では、趣味や価値観の同じ人が所属するコミュニティからお相手を探せます。
「〜好き」など、たくさんのコミュニティがあります。
その数なんと約10万種類!!
これなら気の合う趣味友を探すのも簡単ですね!
・会員の年齢層が幅広い
・地方の会員も多い
ペアーズ(Pairs)について詳しくはこちら↓↓↓
2. タップル誕生
タップル誕生は「趣味で繋がる恋活サービス」をコンセプトに、同じ趣味を持つ人同士が気軽に出会うことができます。
相手の写真を見て、「いいかも!」か「イマイチ…」で振り分けます。
趣味のカテゴリーから選べる
タップル誕生では、写真のような趣味のカテゴリーからお相手を選べます。
気になる相手がいたら、「いいかも!」を送りましょう!
お出かけ機能
タップル誕生には「お出かけ機能」があります。
お出かけ機能は、手軽に複数人でもマッチングできる機能です。
上の写真は女性がお相手を募集する時に出る画面です。
メッセージが苦手で、気軽に会いたい人におすすめです!
・気軽な出会いを求めている人が多い
・会員の年齢層が若いので、フットワークの軽い人が多い
タップル誕生について詳しくはこちら↓↓↓
3. with
withは最も大きな特徴は性格診断です。同じ価値観の人と出会える
withでは写真のような性格診断をいくつも受診できます。
たくさん受診して、同じ価値観を持った人に出会いましょう!
好みカードを使う
withでは自分の趣味や価値観に合う「好みカード」を登録できます。
登録した好みカードを使ってお相手の条件を絞れます。
これでも同じ趣味や価値観の人と出会えますね!
・地方の会員も多い
・相性の良い性格の人と出会えるから、気軽に友達になれる
withについて詳しくはこちら↓↓↓
4. dine
通常のマッチングアプリは「マッチング→メッセージ→出会い」の順です。しかしdineでは、「マッチング→出会い」となっています。

マッチングするとお互いが出会える候補日を選択するシステムです。
気軽に食事友達を探せる
dineでは、プロフィールにお出かけしたいお店を3つ設定します。
ここで選択できるのは、お出かけに適しているか否かの基準を満たしているお店だけなんです。
これならお店選びも楽ですし、気軽に友達作りができますね!
スマートに出会える
気軽に出会いたいならマッチングアプリに何時間も使いたくないですね!
課金なしだと、dineなら1日10人分しかプロフィールが見れません。
これならストレスなく一緒にお出かけする方を探せますね!
・お店選びに迷わない
・気軽に友達を作りたい人が多い
※マッチアップ編集部のDineアンバサダーの招待コードです。
dineについて詳しくはこちら↓↓↓
5. クロスミー
すれ違い機能で近所の人に出会える
クロスミーの一番の特徴は「すれ違い」。
スマホのGPSを利用して近くの人とマッチングできる機能です。
すれ違った回数も表示されるため、回数が多い人は自分と生活範囲が近いということです。
近くの人とのマッチングだから、気軽な友達作りができますね!
・アウトドアなユーザーが多いから、気軽に出会える
・20代が多く利用しているため、フットワークの軽い人が多い
クロスミーについて詳しくはこちら↓↓↓
マッチングアプリを使った友達作りのコツ
マッチングアプリを使った友達作りにはいくつかコツが必要です。
ここでは3つのコツをお伝えしますね!
「友達からお願いします」と書いておく
自分が婚活ではなく、友達を探していることをしっかりアピールしましょう。
自己紹介で趣味をしっかり書く
自分の趣味をしっかり書けば書くほど、共感する人は増えますよ!
婚活希望の相手に「いいね」しない
婚活希望の方とデートをしても、お互いにとって時間の無駄なのでやめましょう!
まとめ
「マッチングアプリは恋活・婚活のためのもの」という考え方は変わりましたか?
今回紹介したマッチングアプリを使って、同じ趣味や価値観の人との出会いや、気軽な友達作りをしてみて下さい♪♪♪
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!