blank

いきなりデートの審査は?入会基準を徹底調査!




blank
男性 32歳 コンサル

いきなりデートってどんなアプリ?

blank
女性 28歳 モデル

ハイスぺが集まるって本当?


いきなりデートは、「会うこと」を目的としたデーティングアプリです。

「デートすること=会うこと」にコミットしているので、デートが確定してからメッセージするのが特徴です。

また、いきなりデートの審査基準は厳しく、登録できる人も限られています。
今回は、いきなりデートの審査について詳しく説明します!

blank

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

いきなりデートとは

※小見出しアイキャッチ「ハイスぺ男女が集まるいきなりデート」
ハイスペ男女だけのデーティングアプリ「いきなりデート」。

いきなりデートの最大の特徴は、運営側があなたにぴったりな会員を自動で選んでくれることです。

いいね!やメッセージが不要なうえに、デートのお店まで運営側が決めてくれる、まさに忙しい人にぴったりなアプリです。

いきなりデートが向いている人の特徴
・ハイスペックな人と出会いたい
・真剣に交際したい
・メッセージやマッチングまでの工程が面倒くさい

いきなりデートについて詳しく知りたい方はこちら↓

blank

いきなりデートの入会審査とは?

いきなりデートはハイスぺ男女が集まる場所にする為に、学歴や年収などで入会審査をしています。
いきなりデートはデートをするまで顔が分からないので、ステータスがマッチングの決め手になります。
blank

このように、公式ホームページでは審査の合格者のステータスを公表しています。
blank

いきなりデートの入会基準

コンセプトが「ハイスペ男女だけの恋活お見合いアプリ」なだけあって、男女別に入会基準が設けられています。

ここからは、男女別に具体的な入会基準を見ていきましょう。

1.男性の入会基準

blank

男性の入会基準
・23〜45歳
・MARCH(関関同立)及びそれに準ずる国公立大以上、有名大学院生
・上場企業or社員100名以上の会社員
・士業、公務員、国家公務員など
・社員数10名以上の経営者または役員
・Facebookの友達数15名以上
・現在独身&彼女なし

学歴で「MARCH以上」と具体的に書かれているので、高学歴の男性が集まります。
しかし、年収の下限が設定されてないため、学歴さえクリアしていれば、厳しい制限ではない印象を受けます。

2.男性会員の卒業大学の割合

blank公式ホームページより

このように、いきなりデートは、会員の学歴をデータとして公開しています。
やはり、高学歴と言われる、名の通った大学が揃っています。

3.女性の入会基準

blank

女性の入会基準
・20〜39歳
・Facebookの友達数15名以上
・現在独身&彼氏なし

現在ホームページでは、女性の入会基準は、この3つの条件しか記載されていません。
男性に比べて、基準は低いように感じます。

4.女性会員の卒業大学の割合

blank

大学卒業が条件にはないからといって、誰でも審査に合格できるわけではないようです。
このランキングからわかるように、ハイスペックな女性が集まることは間違いないです。
blank

いきなりデートの料金

いきなりデートの料金ですが、男女ともにデートの回数制となっています。

回数制のメリットとしては、月額制と違って、忙しくて恋活ができない月でも損をしなくて済むことです。

詳しい料金は表に記載している通りです。

 回数プラン 料金
5回プラン 2,336円/1回~ 
3回プラン 2,660円/1回~
2回プラン 2,980円/1回~
1回プラン 3,280円/1回~

購入したデート回数の有効期限は、購入日の翌日から180日間なので気を付けてください。
(料金はすべて税込み)

また、デート時にかかる飲食代は通常お昼が一人1,000円程度、夕方が一人2~3,000円程度のお店が予約されます。

いきなりデートでスタッフが予約するレストランは、全てEXURY監修の厳選レストランです。

blank

「いきなりデート」と他のデーティングアプリとの料金比較

※小見出しアイキャッチ「いきなりデートは高め??」
デートするだけで3,280円は高い!

と思った方もいらっしゃいますよね。

そこで、Dine東カレデートなどの主要なデーティングアプリと料金を比較してみました。

 男性 女性
 いきなりデート  3,280円/回~  3,280円/回~
 dine(ダイン)  6,500円/月 基本無料
 東カレデート 6,500円/月 基本無料

Dine東カレデートは女性会員は基本的に無料です。

Dine東カレデートについて気になった方は、下記の記事を参考にしてください。
↓↓↓


やはりDine東カレデートと比べると、1回のデートで3,280円は高く感じますよね。

でも裏を返せば、「高い料金を払ってでもハイスペックな異性と出会いたい!」
そんな真剣な人が集まりやすいといえます。

そして、女性も有料で男性と同じ料金を払って登録しています。

「ごはん奢ってほしいだけ」
「興味本位でハイスぺ男性と会ってみたい」など、適当な気持ちの女性も排除され、男女共にいい出会いに繋がりやすいです。

以上の理由から、真剣な人と出会いたい人にとっては、妥当な料金だと思います。
blank

いきなりデートの審査に落ちた人におすすめのアプリ

blank
男性 32歳 コンサル

有名大卒じゃないから審査に落ちちゃった…。

blank
女性 28歳 モデル

もっと気軽に出会えるマッチングアプリを知りたい!


そんな方に、今回はいきなりデートよりも気軽に会える、おすすめのマッチングアプリを紹介します!

気軽に会えるおすすめマッチングアプリ2選

1.タップル誕生(tapple)

blank

アプリダウンロード

タップル

気軽な恋活

10代~20代前半の男女向け

2,400円~

無料

もっと詳しい解説を見てみる

アプリの特徴

タップル誕生は20代中心のマッチングアプリで、共通の趣味で出会うという気軽さからマッチング率も高いです!

おすすめポイント

スワイプ機能で簡単にいいねができます!

また、女性側が行きたいお出かけプランを提案して、男性がその女性をお誘いする、おでかけ機能という気軽に出会えるシステムがあります!

タップルダウンロード

タップルについて詳しく知りたい方はこちら

2.dine(ダイン)

blank

アプリダウンロード

dine(ダイン)

メッセージなしで、会いたい人向け

30代男性、20代中盤女性向け

2,900円~

2,900円~

もっと詳しい解説を見てみる

アプリの特徴

dineデートのセッティングから始まる新しいマッチングアプリです!

また、システムで写真の顔がよく見えないとはじかれてしまうので、詐欺写真を見分ける手間が省けます。

紹介招待コードjpZNDCfE」で1週間無料で有料会員の機能が使えます。

おすすめポイント

マッチングしたら、すぐにデートの日程調節になります!

デートの約束をした後にメッセージを送れるようになるので、最初の会話からデートにつなげるのが苦手な人におすすめです。

お店を決めたりする面倒なことをすべてdineで完結できます!

Dine(ダイン)ダウンロード

dineについて詳しく知りたい方はこちら↓

まとめ

今回は、いきなりデートの入会審査について解説しました。

審査に落ちた方でも、タップル誕生dineなどのマッチングアプリを使ってみるのも、おすすめです!

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

免責事項

・本サイトはマッチングアプリの情報提供による課題解決を目的としており、マッチングアプリに関する斡旋を行うものではありません。
・本サイトで紹介するマッチングアプリの評価は、アプリを使用しての調査の結果や口コミ・評判、有識者からのコメントなど、主観的なデータと客観的データに基づいて作成していますが、その内容の正確性や信頼性等を保証するものではなく、必ず利用者自身で各マッチングアプリの公式ページにてサービス内容をご確認ください。
・本サイトで掲載している情報に基づいて被ったいかなる損害についても、運営者及び情報提供者は一切の責任を負いません。
・本サイトに掲載されている情報はマッチングアプリ各社の提供している情報に基づいていおり、可能な範囲で正確な情報となるよう更新しておりますが、最新情報はマッチングアプリの公式サイトにてご確認ください。
・マッチングアプリへ登録する際は、必ずご自身で各公式ホームページで内容や規約をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします
・本サイトへのご意見やご指摘に関しては、お問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

広告主の開示

・本サイトでは、専門性の編集体制の構築と信頼性のある口コミデータの収集により、マッチングアプリの適切な比較を支援する記事等を配信しています。
・本サイトを通じてマッチングアプリの無料会員登録等の一定の成果地点までユーザーが到達した場合に広告主から支払われる報酬金額が主な収益です。
・広告主は、サイト全体の推奨事項や評価、その他のコンテンツの変更をするために、弊社に金額を支払うことはありません。
・記事広告等の成果報酬型以外の広告商品によって広告主が出稿している記事の場合は、「PR」等の明記によって広告出稿されていることを読者に認知させます。

この記事の監修者
マッチアップ編集長 伊藤早紀 画像
  • Twitterアカウント
  • Youtubeアカウント
  • Instagramアカウント

マッチアップ編集長 伊藤早紀

名古屋市立大学卒業で、現在は株式会社Parasolの社長。「ナカイの窓」や「NEWSな2人」などのテレビ番組に出演。マッチングアプリの記事を2,500本以上作成していて、紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」を運営中。2018年にはゴマブックス社より『出会い2.0』を出版。SNSはこちらからTwitterYoutubeInstagram

この記事のURLをコピーする

この記事を

この記事を twitter

この記事を facebook

この記事を はてなブックマーク

この記事を書いたのは私です
blank
タグから探す