blank

ラブサーチの口コミ評判は良い?悪い?料金・サクラの有無・アプリとWeb版の違い



blank
男性 37歳 コンサル

ラブサーチってどんなアプリ?

blank
女性 24歳 会社員

ラブサーチの口コミが知りたい!

老舗のマッチングサービス「ラブサーチ」とはどんなサービスなのでしょうか。

口コミ評判から料金プラン、危険人物の有無まで解説します!

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

ラブサーチとは?

blank

年齢層 20~80歳
男女比 4:6
料金 女性:無料
男性:2,000円〜
運営 株式会社オープンサイト

ラブサーチとは、2001年から開始した老舗のマッチングサイト。
恋活・婚活で利用されており、幅広い年齢層の会員がいます。

ラブサーチの口コミ評判は?

実際にラブサーチを利用している人の声を聞いてみましょう!

良い口コミ評判

人は多くないが

登録人数は多くないけど、業者やサクラっぽい人はいない。

App Store

楽しい

若い人が多い

Google Play

やはり幅広い年齢の会員がいるようですね。
また、サクラや業者が少ないのもポイントです。
>>ラブサーチは本当にサクラや業者がいないのか解説!

悪い口コミ評判

最悪

課金しないと検索もできない…
どんな人がいるかわからないから始められない。

App Store

使いこなせない

使い方がわからない。難しい。

Google Play

課金する前にどんなユーザーがいるのか、近場で会える人がいるのか知りたい方も多いはず。

そんな方は無料で検索できるペアーズOmiaiを利用してみましょう。
また、使い方が左右フリックで簡単タップルもおすすめです。

>>ラブサーチを始めてみる!

ラブサーチの料金プラン

ラブサーチは男性有料で女性無料です。

詳しい料金プランはこちら!

 プラン名  WEB版 アプリ版 
1ヶ月 3,980円/月 4,100円/月
3ヶ月 3,800円/月 3,934円/月
6ヶ月 3,000円/月 3,134円/月
12ヶ月 2,000円/月 2,484円/月

アプリ版よりWEB版の方がお得ですね!

また、長期プランの方が1ヶ月あたりの値段が安くなっています。
しかし、全て一括払い途中退会しても返金なしなので、お試しで使いたい場合は1ヶ月プランがおすすめです。

支払い方法

支払い方法はWEB版とアプリ版で異なります。

WEB版
クレジットカード・BitCash・銀行振り込み
アプリ版
AppleID決済・Google Play決済
>>WEB版とアプリ版の詳しい違いについて

キャンペーン情報

現在(2021年2月時点)キャンペーン情報はありません。

過去には料金が半額になるものも開催されていたので、ぜひチェックしましょう。
情報はラブサーチ公式ツイッター(@deai_LoveSearch)で更新されます。

>>ラブサーチを始めてみる!

ラブサーチにサクラはいる?危険人物は?

ラブサーチを使ってみようと思っても、危険な相手と出会う可能性があれば怖いですよね。
危険人物がいるのか解説します。

サクラはいないけど業者はいる

ラブサーチにサクラはいません!
下の画像の通り、月額課金制のラブサーチにはサクラが必要ないのです。
マッチングアプリにサクラはいない
しかし、業者はいる可能性があります。
業者とは、ラブサーチに関係のない外部サイトに誘導する人のこと。

マッチングしてすぐに詳細な個人情報を聞いてきたり、怪しいURLを送ってきたら要注意!

既婚者にも注意!

2020年10月より既婚者の入会が禁止され、現在はサイトパトロールや通報で排除しています。
万が一出会ったしまった時の為に、体目的で誘う、郊外の一軒家住みなど既婚者の特徴を知っておきましょう。

ラブサーチの会員情報

ラブサーチの会員数は公表されていません。

ラブサーチには20〜70代、また80代のシニア層まで登録しています。
幅広い年齢と出会えるようですね。

特に、30〜40代が多いそうなので、恋活よりも婚活に向いているでしょう。
また、男女比は4:6です

>>ラブサーチを始めてみる!

ラブサーチの使い方【登録〜メッセージ】

ラブサーチの使い方を解説します。

1.登録・ログイン

まずは無料で会員登録を行いましょう!
男性無料登録」「女性無料登録」ボタンを押して、メールアドレスなどを登録します。
※WEB版ならFacebookやTwitterでログイン可能
blank
必要情報を送ったら、運営からのメールを待って完了です。

2.プロフィール

プロフィールは詳細に設定するほど、マッチングしやすくなります。
趣味なども選択になっているので設定しやすいはず。

登録したらすぐにプロフィールを埋めましょう!

3.メッセージ

メッセージをするには、年齢確認・男性は課金が必須です。
先に済ませておきましょう。

メッセージをする前に、相手のプロフィールを読んで会話のネタを見つけるのがコツです。


>>ラブサーチを始めてみる!

ラブサーチのアプリ・WEB版の違いは?

ラブサーチのアプリ・WEB版の違いは大きく分けて2つ。

料金
アプリよりWEB版の方がお得

機能
WEB版にしかない機能がある(ブログ・掲示板・コミュニティ・チャット)

基本的には、お得でコミュニケーション機能が優れているWEB版がおすすめです!

まとめ

今回はラブサーチについて解説しました。

ラブサーチは会員数が少ないという口コミがあるものの、年齢層が幅広く婚活向けのマッチングサービスでしょう。
婚活を始めたい30〜40代は特におすすめです。

素敵な出会いができるよう、頑張ってくださいね!

>>ラブサーチを始めてみる!

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

免責事項

・本サイトはマッチングアプリの情報提供による課題解決を目的としており、マッチングアプリに関する斡旋を行うものではありません。
・本サイトで紹介するマッチングアプリの評価は、アプリを使用しての調査の結果や口コミ・評判、有識者からのコメントなど、主観的なデータと客観的データに基づいて作成していますが、その内容の正確性や信頼性等を保証するものではなく、必ず利用者自身で各マッチングアプリの公式ページにてサービス内容をご確認ください。
・本サイトで掲載している情報に基づいて被ったいかなる損害についても、運営者及び情報提供者は一切の責任を負いません。
・本サイトに掲載されている情報はマッチングアプリ各社の提供している情報に基づいていおり、可能な範囲で正確な情報となるよう更新しておりますが、最新情報はマッチングアプリの公式サイトにてご確認ください。
・マッチングアプリへ登録する際は、必ずご自身で各公式ホームページで内容や規約をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします
・本サイトへのご意見やご指摘に関しては、お問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

広告主の開示

・本サイトでは、専門性の編集体制の構築と信頼性のある口コミデータの収集により、マッチングアプリの適切な比較を支援する記事等を配信しています。
・本サイトを通じてマッチングアプリの無料会員登録等の一定の成果地点までユーザーが到達した場合に広告主から支払われる報酬金額が主な収益です。
・広告主は、サイト全体の推奨事項や評価、その他のコンテンツの変更をするために、弊社に金額を支払うことはありません。
・記事広告等の成果報酬型以外の広告商品によって広告主が出稿している記事の場合は、「PR」等の明記によって広告出稿されていることを読者に認知させます。

この記事の監修者
マッチアップ編集長 伊藤早紀 画像
  • Twitterアカウント
  • Youtubeアカウント
  • Instagramアカウント

マッチアップ編集長 伊藤早紀

名古屋市立大学卒業で、現在は株式会社Parasolの社長。「ナカイの窓」や「NEWSな2人」などのテレビ番組に出演。マッチングアプリの記事を2,500本以上作成していて、紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」を運営中。2018年にはゴマブックス社より『出会い2.0』を出版。SNSはこちらからTwitterYoutubeInstagram

この記事のURLをコピーする

この記事を

この記事を twitter

この記事を facebook

この記事を はてなブックマーク

この記事を書いたのは私です
blank
タグから探す