OZEN 評判

OZEN(オゼン)の口コミ・評判は?体験談から出会えるのかと安全性を調査!



  • OZEN(オゼン)は運営がマッチングからデートまでサポートしてくれるサービス
  • OZEN(オゼン)はデートすることが前提だから、無駄なメッセージのやり取りがない
  • 出会える確率を上げるために、マッチングアプリも併用しよう!

blank

引用:Twitter

コロナ禍で出会いを探している人必見!

今回はトライアル交際からスタートできる、とても効率的なマッチングサービスOZEN(オゼン)』を徹底解説します。

blank
男性 25歳 会社員

OZENって本当に出会えるの?

blank
女性 24歳 会社員

OZENって危険じゃないのかな?

OZENの簡単な使い方から、安全性や口コミ評価もご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

新しい出会い方をしたいならOZEN!
OZEN
blank
無料DL
・仮交際からスタートできる
・面倒なメッセージののやり取り無し!
・エンジェルによるお膳立て

マッチアップ編集長 伊藤早紀

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

OZEN(オゼン)とは?【お膳立てがあるマッチングサービス】

blank

年齢 20代~30代前半
月額料金 5,400円/月 (女性無料)
目的 恋活・デート
ポイント 仮交際からスタートできる

※料金は3か月プランの1か月あたりの料金

OZENは2020年5月に開始した新しいマッチングサービスです。

「付き合ってから、好きになろう」がコンセプトで、いきなり2週間のお付き合いができるのでスムーズに出会えます!

OZEN=お膳立てをしてくれるので、自分から積極的に恋愛ができない人にもオススメですよ。

OZENが向いている人
・恋活を一人でするのに自信がない人
・マッチングアプリで出会えない人
・メッセージのやり取りが面倒な人

OZEN(オゼン)で出会うまでの流れ

blank

登録

自分の情報顔写真2枚恋人に求める条件を入力します。

OZENは容姿も同じレベルの方とマッチングするので、相手の容姿を重視するなら顔写真にもこだわりましょう!

恋人決定

4,000件以上のデータをもとに、人力で恋人を決めてくれます。

毎週1名トライアル交際する恋人が紹介され、運営とあなたと恋人の3人のLINEグループが作成されます。

blank
OZEN運営

真剣交際になるまでは、毎週紹介するので同時並行で交際できますよ。

まずは運営を入れたテレビ電話からスタートです!

>>>テレビ電話について

トライアル交際

恋人と2人きりで、2週間を目安に2回の食事デートをします。

ビデオデート以降はいつでもカップル解消できますよ。

blank
OZEN運営

何度もデート前にカップル解消をすると、マッチング中止する可能性があります。

男女とも、初回デート前にカップル解消する場合は別途料金がかかります。

>>>OZENの交際解消について

決断タイム

2回目のデートの翌日に運営側から再度連絡があり、「真剣交際に進む」か「お別れか「もう1回デート」の3択で決めます。

不成立の場合、再登録フォームに必要事項を書き込めば、運営が新しい恋人を見つけてくれますよ。

カップル誕生

双方が真剣交際検討となった場合は、1か月以内に真剣交際に進むかを決めます。

ここで交際が決定すれば見事カップル誕生です!

blank
OZEN運営

約10組に1組が真剣交際に進んでいます。

OZEN(オゼン)を使うメリットは?おすすめなポイントや注意点をご紹介

エンジェルによるお膳立て

blankエンジェル=運営(カップルお助け隊)で、デートを実施するミッションを出したり、真剣交際の意思確認をしてくれます。

始めのテレビ電話から、トライアル交際終了までエンジェルがサポートしてくれるから、恋愛に奥手でも安心ですね。

具体的なサポート内容
・デートの日程調整
・相手と距離を近づけるサポート
・トラブルが起きたときの対応

テレビ電話

blank

blank
OZEN運営

テレビ電話で初めて相手の容姿がわかります!

マッチングアプリだといいね!をして、メッセージのやり取りをしなければならないので、無駄なやり取りが多い…

しかしOZENならビデオデートから早速会話ができてスムーズに恋活できます。

お試し交際・デート回数

blankテレビ電話で決めた日程で、2人きりでデートします。

お試し交際期間は2週間で、その期間内に2回デートをして真剣交際するか判断!

会員の年齢層・男女比

男性 女性
年齢層 20~30代前半 20
会員数
(比)
6,680
(4.8)
7,210
(5.2)
学歴 国立・早慶~MARCH MARCH~日東駒専
居住地 関東地方 関東地方

※会員数は2021年6月23日時点

OZENは20~30代の利用者が多く、女性会員の方が若干多いアプリです。

また高学歴の利用者が多く、基本的に男性の学歴≧女性の学歴になるようにマッチングします。

なので高学歴な男性、高学歴男子と付き合いたい女性にはとてもおすすめです。

男性は有料で女性は無料

3か月プランの月額利用料金
男性 女性
5,400 0円

※1か月プランは8,000円

他のマッチングアプリは平均4000円前後なので少し高く感じるかもしれません。

しかし、1週間に1度相手を紹介してくれたり、交際のサポートしてくれると考えると、コスパが良いですよね。

お相手との交際解消について

blank男女ともに恋人が決まってから初回デート前にカップル解消する場合は、1,500のキャンセル料金が発生するので注意!

男性がカップルを解消された場合には料金が全額返金されるので、「お金だけ取られてデートできなかった」という心配はないですよ。

OZEN(オゼン)の口コミ・評判は?

良い口コミ

blank

引用:Twitter

blank

引用:Twitter

口コミを見ると、「OZENは簡単に出会える」という声が多かったです。

他のマッチングアプリと違い、運営が必ず紹介してくれて2回のデートが確約しているから断然交際率が高いです。

また、やり取りに困った時でも運営にすぐ聞ける体制ができているので、気軽に恋活を楽しめますよ!

悪い口コミ

blank

引用:Twitter

OZENは自分でマッチング相手を選ぶことができず、運営側が男性≧女性のステータスになるようにマッチングさせます。

条件しか伝えられないので、外見重視の方や理想が高い人には向いていないかも…

でも逆に考えると自分よりもレベルが低い人と出会いにくいから、会ってみてガッカリ…なんてことが少ないですよ!

OZEN(オゼン)を使った男性の体験談

実際にOZENを使ったことがあるKさんに、お話を聞きました。

▼Kさんのプロフィール

blank

Q.どんな方と出会えましたか?

blank
Kさん

「かわいい子」って条件で、僕はこんな人と出会えたよ

Aさん(28歳 女性)
-千葉在住、営業職、性格はやんわりしている

Bさん(23歳 女性)
-品川在住、エンジニア、ハキハキ話す

Cさん(30歳 女性)
-埼玉在住、コーポレート、聞き上手でよく笑う

条件次第でもっと絞り込みができると思いますが、大体±5歳差くらい・関東圏でマッチングしているっぽいですね!

Q.他のマッチングアプリと比べたOZENのメリットは?

blank
Kさん

とにかく楽!

Kさんが思うOZENのメリット
・お相手を勝手に選んでくれるので楽

・オンラインデートの日程も、平日の夜に対応してくれるので楽

・最初から恋人設定で打ち解けやすい

他の口コミ・評判でもあったように、OZENは楽に恋活ができるところがポイントですね!

Q.OZENのデメリットは?

blank
Kさん

運営(エンジェル)からの連絡が遅いのと、当日ドタキャンがあることかな…

人の問題はありますが、システム上では特に問題なく利用できそうですね。

OZEN(オゼン)の安全性は?サクラや業者はいない

blank

サクラや業者がいない理由
・審査制だから身分を隠せない
・必ず出会えるから会員数を盛る必要なし
・デートするのが前提だから雇っても意味ない

まず、マッチングしてもデートできなければユーザーに全額返金するため、サクラを雇っても会社が損するだけです。

また、運営がマッチングからデートまでサポート・監視しているため、不審な行動をしている業者はすぐに見つかってしまいます。

検索機能や出会える人数が少ないので、身バレの心配もないですね!

気軽に出会えるマッチングアプリ3選

おすすめマッチングアプリ3選
ペアーズマッチングアプリ初心者向け
Tinder-男性も無料で使える
タップル気軽にデートしたい人向け

★マッチングアプリとOZENとの違い

blank

OZENは運営に任せられて交際関係から始められるので楽ですが、自分のペースで恋愛できないのがデメリットです。

とにかくたくさんの人と出会いたい人や、容姿重視で恋活をしたい人にはマッチングアプリがおすすめ!

ペアーズなら恋活も婚活もできる

blank

年齢 全世代に人が多い
月額料金 3,700円/月 (女性無料)
目的 恋活・婚活
登録数 累計2,000万
ポイント 初心者でも使いやすい!
運営会社 株式会社エウレカ

※月額料金は1か月プランの場合の金額です

ペアーズ累計会員数1,500万人を超える業界最大手のマッチングアプリ!

会員が多いため出会いが見つかること間違いないです。

また年齢層も幅広い為、恋活~婚活まで幅広い用途で使えます!

「距離で検索」の機能を使えば、現在地から近い人を見つけることができるので、非常に効率的ですよ!

操作も簡単だから、マッチングアプリ初心者はこのアプリから始めてみましょう!

ペアーズ(Pairs)ダウンロード

Tinderは男性でも料金が無料で出会える

blank

年齢 20
月額料金 男女無料
目的 恋活・デート
ポイント 位置情報機能で出会いやすい

※月額料金は1か月プランの場合の金額です
Tinderは男女共に無料で出会えるから、男性はダウンロードするべきマッチングアプリ!

ユーザーの年齢層も20代と若いので、ライトな出会いを求める方におすすめです。

位置情報機能を使えば、最短2km最長160kmの間で近くにいる異性を探すことができます。

無料で使えて安全性も高まっているので、このアプリは絶対に持っておきましょう!

ティンダーダウンロード

タップルはおでかけ機能で遊び目的で使える

blank

年齢 20代後半
月額料金 4,000円/月 (女性無料)
目的 恋活・デート
ポイント おでかけ機能で即日デートも可能

タップル出会いやすく、デートがしやすいマッチングアプリです。

おでかけ機能を使って近くにいる人と即日デートが可能なので、まずはデートしたいという方も使いやすいです。

また、スワイプ式なので容姿で判断してマッチングすることも可能ですよ。

すぐに出会いたい・まずはデートしたい方にとてもおすすめ!

タップルダウンロード

まとめ

今回はOZEN(オゼン)の全てを徹底解説しました。

OZENのポイント
・出会いをサポートしてくれる
・絶対に出会えるし、無駄なやりとりがない
・サクラや業者がいないから安心

OZENを使えば、早く運命の人に出会えること間違いなし。

新しい恋活を探している方は、OZENを始めましょう!

新しい出会い方をしたいならOZEN!
OZEN
blank
無料DL
・仮交際からスタートできる
・面倒なメッセージののやり取り無し!
・エンジェルによるお膳立て
免責事項

・本サイトはマッチングアプリの情報提供による課題解決を目的としており、マッチングアプリに関する斡旋を行うものではありません。
・本サイトで紹介するマッチングアプリの評価は、アプリを使用しての調査の結果や口コミ・評判、有識者からのコメントなど、主観的なデータと客観的データに基づいて作成していますが、その内容の正確性や信頼性等を保証するものではなく、必ず利用者自身で各マッチングアプリの公式ページにてサービス内容をご確認ください。
・本サイトで掲載している情報に基づいて被ったいかなる損害についても、運営者及び情報提供者は一切の責任を負いません。
・本サイトに掲載されている情報はマッチングアプリ各社の提供している情報に基づいていおり、可能な範囲で正確な情報となるよう更新しておりますが、最新情報はマッチングアプリの公式サイトにてご確認ください。
・マッチングアプリへ登録する際は、必ずご自身で各公式ホームページで内容や規約をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします
・本サイトへのご意見やご指摘に関しては、お問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

広告主の開示

・本サイトでは、専門性の編集体制の構築と信頼性のある口コミデータの収集により、マッチングアプリの適切な比較を支援する記事等を配信しています。
・本サイトを通じてマッチングアプリの無料会員登録等の一定の成果地点までユーザーが到達した場合に広告主から支払われる報酬金額が主な収益です。
・広告主は、サイト全体の推奨事項や評価、その他のコンテンツの変更をするために、弊社に金額を支払うことはありません。
・記事広告等の成果報酬型以外の広告商品によって広告主が出稿している記事の場合は、「PR」等の明記によって広告出稿されていることを読者に認知させます。

この記事の監修者
マッチアップ編集長 伊藤早紀 画像
  • Twitterアカウント
  • Youtubeアカウント
  • Instagramアカウント

マッチアップ編集長 伊藤早紀

名古屋市立大学卒業で、現在は株式会社Parasolの社長。「ナカイの窓」や「NEWSな2人」などのテレビ番組に出演。マッチングアプリの記事を2,500本以上作成していて、紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」を運営中。2018年にはゴマブックス社より『出会い2.0』を出版。SNSはこちらからTwitterYoutubeInstagram

この記事のURLをコピーする

この記事を

この記事を twitter

この記事を facebook

この記事を はてなブックマーク

この記事を書いたのは私です
blank
タグから探す