誰でも3割増し美人!マッチング率をUPさせる奇跡のプロフィール写真を撮るための方法



  • マッチングアプリで使う奇跡のプロフィール写真はシンプルな背景で、腕を伸ばして、自然光で撮影しよう。
  • 小物を使うとワンランク上のプロフィール写真になり、マッチングアプリでも人気!
  • マッチングアプリでもコスプレのプロフィール写真は男ウケ抜群!浴衣や水着、イベントコスプレがおすすめ。

こんにちは、お客様に送るべく、日々盛れる自撮り研究に余念がない、現役キャバ嬢の栞です。

お客様に、お店で会いたい!と思ってもらえるような自撮りはキャバ嬢の重要なテクニックのひとつ。
売れるためには必須スキルといっても過言ではありません。

マッチングアプリにおいても、プロフィール画像は出会いの最初のきっかけです。
そんなプロフィール画像用の自撮り方法を私が教えちゃいます!!

マッチングアプリのプロフィール画像は、見た男性に合ってみたいと思わせることが最重要ポイント。
可愛さも大切ですが、かといって無理をした画像を使っては、実際に会ったときとのギャップがありすぎちゃう。

そんな悩みを抱えたあなたのために、自撮りの基本からいいねをたくさん獲得できるようなアドバイスまで、画像つきで解説します!

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

マッチングアプリで盛れる自撮りプロフィール写真〜基本編〜

ナチュラルに盛るための自撮りの基本は3つ!

①腕を伸ばす

blank

アップで撮影した可愛らしい写真もありますが、迷ったら引いたアングルでの撮影がおすすめ
基準は輪郭全体と肩まで移るくらいを目安にすると良いと思います。
顎や肩が写っていることで、スッキリとした印象になります。

②シンプルな背景にする

blank

自宅などで自撮りをする時は、特に背景に気をつけましょう。
散らかったベットや、生活感のあるスペースが写り込んでしまうとせっかく可愛く撮れても台無しに…。
また、恥ずかしいものではなくても写真自体が乱雑なイメージになってしまいます。
お気に入りのカーテンや壁紙などを背景にすると良いでしょう。

③光にも気をつける

あまり強い光の元で撮影すると、白く飛んでしまってぼやけた顔になってしまいがちです。
おすすめなのは自然光!
直射日光は明るすぎるので、日差しの柔らかい午後や、薄いカーテンを一枚隔てた光などが最適です!
ナチュラルにきれいな肌に見せてくれます。

マッチングアプリで盛れる自撮りプロフィール写真〜応用編〜

基本がマスターできたところで、今度は、見せたい自分に見られるような演出を加えましょう!

小物を使おう

男性側のページでどんな女性だと思われたいですか?
例えば「テーマパークが好きで、一緒に行きたい!」なら、好きなキャラクターと一緒に撮影してみましょう。
blank
一緒にくつろげる女性だと思われたい。」なら、クッションやマグカップでリラックスタイムの自分を演出してみるのも良いかもしれません。

blank

ワンランク上の自撮りを目指すには自分をアピールできる写真であることが重要です。
自分の生活の見せたいところをチラ見せすることで、男性は貴方のことをイメージシやすくなります!

マッチングアプリで盛れる自撮りプロフィール写真〜番外編〜

コスチュームはやっぱり男ウケバツグン!
ハロウィン、クリスマス、花火大会…イベントにおしゃれをして臨むことってありますよね??
そんなときに一枚パシャリ。自撮りをしておきましょう。
可愛い衣装は写真にも映えますし男性ウケも抜群です。
ここで私のオススメコスチュームを紹介します。

王道!露出とリア充アピールの水着!

どんな男性も露出されている肌に目線が向いてしまうもの。
可愛らしい水着で、女性らしさをアピールしちゃいましょう。

季節感と可愛さをアピール!イベントコスプレ!

ハロウィンのナースや小悪魔、クリスマスのサンタなど特別なコスプレはやっぱり可愛い!
季節感もアピールできて一石二鳥です。

究極の体型カバー。しかもゼッタイ可愛い!浴衣!

体型に自信が無いあなたも、浴衣なら露出せずに男性の目を引くことができます。
季節感をプラスしたいなら、着る機会さえあれば着物も素敵です。

ちなみに。。
男性にNGプロフィール画像を調査したところ、
キャラクターの被り物は、ほぼ100%NGです。

特別なコスチュームは目に着きやすいという利点がありますが、男性の大好きな露出もほぼなく、色気がなく、子供っぽいと不人気です。
個性を出すことは大切ですが、男性がどう感じるか考えた写真にすることが大切です。

盛れた写真を活かせるマッチングアプリ

どのマッチングアプリも写真は重要なのですが、特にタップル誕生やDineなどは写真が大きく表示されます。
逆にいえば、盛れている写真があればマッチングしやすいので、是非初めて見て下さい。

タップルダウンロード

 

Dine(ダイン)ダウンロード

まとめ

自撮りの基本から、応用テクニックまでを紹介させて頂きました。
自分のプロフィール写真にNGはありませんでしたか?

折角写真を載せるのですから、最大限活用して、見て欲しい自分を見せられるようになりましょう。

画像ができたら次はプロフィール文!魅力的な自己紹介文の書き方はこちら。
↓↓↓
【ペアーズ女子必見!】男子がつい「いいね!」を押してしまう!魅力的な自己紹介文書き方♪

 

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

免責事項

・本サイトはマッチングアプリの情報提供による課題解決を目的としており、マッチングアプリに関する斡旋を行うものではありません。
・本サイトで紹介するマッチングアプリの評価は、アプリを使用しての調査の結果や口コミ・評判、有識者からのコメントなど、主観的なデータと客観的データに基づいて作成していますが、その内容の正確性や信頼性等を保証するものではなく、必ず利用者自身で各マッチングアプリの公式ページにてサービス内容をご確認ください。
・本サイトで掲載している情報に基づいて被ったいかなる損害についても、運営者及び情報提供者は一切の責任を負いません。
・本サイトに掲載されている情報はマッチングアプリ各社の提供している情報に基づいていおり、可能な範囲で正確な情報となるよう更新しておりますが、最新情報はマッチングアプリの公式サイトにてご確認ください。
・マッチングアプリへ登録する際は、必ずご自身で各公式ホームページで内容や規約をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします
・本サイトへのご意見やご指摘に関しては、お問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

広告主の開示

・本サイトでは、専門性の編集体制の構築と信頼性のある口コミデータの収集により、マッチングアプリの適切な比較を支援する記事等を配信しています。
・本サイトを通じてマッチングアプリの無料会員登録等の一定の成果地点までユーザーが到達した場合に広告主から支払われる報酬金額が主な収益です。
・広告主は、サイト全体の推奨事項や評価、その他のコンテンツの変更をするために、弊社に金額を支払うことはありません。
・記事広告等の成果報酬型以外の広告商品によって広告主が出稿している記事の場合は、「PR」等の明記によって広告出稿されていることを読者に認知させます。

この記事の監修者
マッチアップ編集長 伊藤早紀 画像
  • Twitterアカウント
  • Youtubeアカウント
  • Instagramアカウント

マッチアップ編集長 伊藤早紀

名古屋市立大学卒業で、現在は株式会社Parasolの社長。「ナカイの窓」や「NEWSな2人」などのテレビ番組に出演。マッチングアプリの記事を2,500本以上作成していて、紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」を運営中。2018年にはゴマブックス社より『出会い2.0』を出版。SNSはこちらからTwitterYoutubeInstagram

この記事のURLをコピーする

この記事を

この記事を twitter

この記事を facebook

この記事を はてなブックマーク

この記事を書いたのは私です
blank
タグから探す