1. TOP
  2. >
  3. マッチングアプリ
  4. >
  5. その女子力アピールは痛い?!アラフォー女子の魅力の正しい伝え方教えます

その女子力アピールは痛い?!アラフォー女子の魅力の正しい伝え方教えます

この記事はプロモーションを含む場合があります。

女子力アップ/婚活コンサルタント澤口珠子です。

今私が一番オススメしている婚活、それは「ネット婚活」です。

何故なら、ネット婚活を上手に活用すれば、素敵な男性と次々に出会い、1対1でデートすることが可能だからです。

実際に私は37歳の時に、3ヶ月で104人の男性とネット婚活でデートしたことがあります。

ただ、ネット婚活で男性との出会いが増えたからといって、自分の魅力が上手に相手に伝わらないと、次回のデートにつながることは難しいですよね。

今回は、アラフォー女性がついついやりがちな誤った女子力アピール3つとその改善策をお伝えします。

このコラムをしっかり読んで、ネット婚活で結婚に繋がる恋愛を始めましょう!

過去の記事はこちらから!↓ ↓
婚活コンサルタント 澤口珠子直伝!婚活パーティーがオススメな人の3つの特徴

【体験談】ペアーズ(Pairs)で結婚!!婚活コンサルタント澤口珠子さんご夫妻インタビュー

30代40代女子必見!ネット婚活コンサル澤口珠子の3カ月で104人とデートできるモテプロフィール!

【婚活女子が疲れたときの5つの対処法】うまくいかない原因は自分にあるのかも?

春夏の婚活モテ服はこれ!アラフォー女性が初デートに着るべき服装を解説!

今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!

↓↓↓

あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート

婚活女性がやりがちなNG女子力アピール

自分磨きアピール

出会いの場やデートで男性から、仕事の後や休日に何をしているか聞かれることってよくありますよね。

その時に、自分磨きをしているとアピールする女性は、男性から痛いと思われてしまう可能性があります。
女性からすると、努力している自分を男性は好印象に捉えてくれると思いがちですが、実は全くの逆効果です。

実は、自分磨きに励んでいたり、キラキラ女子を目指していたりする女性を嫌う男性は多いのです。

何故なら、女性のいう「自分磨き」とは、男性からすると独りよがりで見当違いなことが多いからです。

例えば、女性のいう自分磨きとは、メイク、ネイル、エステ、ダイエット、美容、ファッションなどの外見、そして、英会話やワインなど各種習い事がありますよね。
ですが、はっきり言います。

 

澤口珠子

男性は結婚を考える女性にそんなことを求めていません。

男性が結婚相手の女性に求めるものは、一緒にいて安らげて、思いやりがあり、気配りが出来る家庭的な女性です。

ワインの知識がある女性より、家計のやりくりが出来る女性、英語がペラペラ話せるより、男性の話を楽しそうに聞いてくれる女性の方が男性には魅力的なのです。

つまり、悲しいことにほとんどの女性が励んでいる自分磨きは、男性が望んでいるものではないのです。
また、いろいろなことに興味があり、多趣味であることは私たち女性にとっては魅力的に感じますが、男性は違います。

澤口珠子

男性は、1つのことをずっと探求するのを好みます(もちろん個人差はありますよ!)

ですので、女性の興味や趣味がコロコロ変わるのに対し、男性の興味や趣味は子どもの頃からずっと変わりませんよね。

男性はいろいろなことに興味があり、多趣味な女性は気が多く、移り気な印象を受けます。
すぐ自分にも飽きて浮気するのではないかと不安を覚え、敬遠してしまうのです。

まだ結婚もしていないのに、結婚してもママになっても輝いていたいからと、男性にとって聞いたことがないような、なんちゃらアドバイザー、エキスパート、スペシャリスト、マイスターなる資格を勉強していたり、キラキラ系の起業スクールに通っている女性に対しても、残念ながら男性の印象はポジティブではありません

婚活で望む結果を得られない女性に多いのが、このような間違った自分磨きをしている女性です。
それよりももっと本質的な自分磨き、自分が人として成長できるような自分磨きをされることをオススメします。

実年齢より若く見られるアピール

ネット婚活のプロフィール文章で「実年齢よりも若く見られます」とか、出会いの場やデートで男性から年齢を聞かれた時に素直に答えず、「何歳だと思いますか?」と聞き返す女性を男性は痛いと思っています。

まず、実年齢よりも若く見られることは女性にとってまさに目指したい理想ですが、男性にとっては「実年齢」が重要なのです。

どんなに見た目が若くても、内臓年齢は実年齢ですから。
そして「実年齢より若く見られる」というのは他者評価であり、本人が相手にわざわざアピールするものではありません。

男性がその女性を見て、判断することです。
太っている女性の自称ぽっちゃり、抱き心地が良いアピールも同様です。

澤口珠子

そして最悪なのが、男性から年齢を聞かれた時に「何歳だと思いますか?」と聞き返す女性

この質問から、素直に年齢を言えないのは、自分の年齢にコンプレックスがあるんだなと男性は察します。
そして、そう聞かれたら、女性の手前、お世辞でも見た目よりも若い年齢を言うしかありません。

つまり男性がいい年して痛いと思うのは、
・男性に気をつかわせる女性

・気を遣わっせたことに気づいていない女性
ということなんです。

 

澤口珠子

年齢は財産です。

男性に聞かれたら素直に伝えるようにしましょう。それで引く男はそれまで。
あなたにふさわしくないということです。

自分に自信がある女性は年齢を隠したりしません。
何故なら、本質的な生き方をしていれば、人は年齢を重ねる毎に内面が豊かにになり、魅力的になっていくからです。

自分の年齢を卑下している女性は内面ではなく、外見ばかり自分磨きに励んできた女性に多い印象があります。
大切なことなので何度もお伝えしますが、年齢は財産です。

若さや見た目の美しさなど、年と共に失われる財産に価値を置くのではなく、決して奪われず減らない、内面の豊かさという財産を大事に育てていきましょう

いい女アピール

男性によく思われたくて、必要以上にイイ女アピールするのも考えものです。

ほとんどの男性は会ってすぐ、その女性の実体に気付いています
イイ女アピールが空回りしていても、気づいていないのは自分だけという、悲惨な状況になりがちに。

いい女アピールでいらなのは、こういったアピールです。

・イイ年して過去にモテた武勇伝アピール
・今も自分はモテているモテアピール
・仕事が忙しくて寝る時間がない仕事出来るアピール
・過度に露出したファッションやボディタッチの多いセクシーアピール
・どんな話にも付いていく引き出し多いアピール
などなど

枚挙にいとまがありません。

また年下男性に対して、物分かりの良い年上お姉さんを演じていると後で自分の首を絞めかねません。

元々家庭的な女性であれば良いのですが、そうでない女性が家庭的アピールをすると同様に後々厄介なことになります。

澤口珠子

いい女アピールは自分の押し付けに過ぎません。

気づいてください。男性は適当に話を合わせているだけだって。

男性によく思われたかったら、いい女アピールする必要は一切ありません。
自分のことではなく、目の前の男性に興味を持ち、彼のことをたくさん知るようにしましょう。

誰しも、自分のことを知ろうとしてくれる人に好感を持ちます
そもそも、本当のいい女は自分からアピールしなくても、その魅力が漏れ出て、男性に伝わってしまうものなのです。

 

まとめ

アラフォー女性がついついやりがちな誤った女子力アピール3つとその改善策をお伝えしました。

いかがでしたか?

ついついやってた!という女性、多いのではないでしょうか?

このコラムを活用し、ぜひ次回のデートから上手にあなたの魅力をお相手に伝えてくださいね
皆さんのネット婚活成功を心よりお祈りしております。

何かありましたらお気軽に私に会いにいらしてくださいね(^^)

澤口珠子さんによる「少人数制女子力アップ1Dayレッスン」を開催中!

詳細はこちらをクリック!

 

今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!

↓↓↓

あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート

この記事をシェアする
アプリ別人気記事を読む