こんにちは、女子力アップ/婚活コンサルタントの澤口珠子です。
今私が一番オススメしている婚活、それは「ネット婚活」です。
ネット婚活はたくさんの男性と出会うための「ツール」。
ツールですから上手に使いこなせば、たくさんの男性と次々に出会い、1対1でデートすることが可能です。

婚活成功の秘訣の1つは、出会いの数を増やすこと。
でも、ネット婚活で出会いの数を増やしても、なかなか結婚まで辿り着かないアラサーアラフォー婚活女子たちが毎日、私の元へ相談にいらっしゃいます。
そのアラサーアラフォー婚活女子たちのお話をお伺いすると、ご自分の婚活市場での立ち位置が分かっておらず、ずれた婚活をしている方が多いのです。
今回は30代の婚活女子に多い、代表的な5つのタイプをお伝えします。
ご自分はどのタイプに当てはまるのか!?
ぜひチェックして、ご自分のネット婚活に生かしてくださいね。
今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓
あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート
30代の婚活女子のタイプ5つ
39代の婚活女子のタイプを、
・あるある言動
・職業
・服装の特徴
の4つのポイントから解説します。
私からのワンポイントアドバイスもあるので、是非参考になさってくださいね。
タイプ1:条件命!選り好み女子
特徴 | 自分自身は顧みず、相手に求める条件が高い傾向がある。
同年代の男性の平均年収は不可、高学歴、高身長、イケメンなどなど、求める条件は、スペックなど外因的要素がほとんど。 20代はそれなりにモテ、男性からチヤホヤされた経験がある女性が多い。 |
あるある言動 | 「イイ男いないよね~。イイ男いたら紹介して!」が口癖。
スマートでレディファーストが洗練された男性が好みなので、デートで男性がご馳走してくれないとテンションがだだ下がりに。 合コン、もしくは女子会参加率が高い。 |
職業 | 非正規、派遣、一般職からキャリアまでさまざま。 |
服装の特徴 | それなりに流行を抑え、都会的でおしゃれ。
全体的に洗練されている。 コンサバスタイルのフェミニンワンピースはやや若めで、男性から若作りと思われている可能性も!? |
ワンポイントアドバイス

全ては鏡の法則。
あなたの周りにイイ男がいないのは、あなたがイイ女ではないからです。
あなたが男性に見た目と年収など条件を求めるから、男性も同じようにあなたに見た目と年齢など条件を求めるのです。
これではずっと平行線で婚活が上手くいく訳がありませんよね。
自分は選り好み女子かも!?とドキっとした方は、ぜひ年収や見た目など外因的要素ではなく、その男性の人間性や優しさ、思いやりなど内因的要素を見るようにしましょう。
スペックなど外因的要素は結婚後に変わる可能性が高く、結婚してから後悔することになりますよ。
タイプ2:現状維持命!受け身女子
特徴 | 傷つくのを極端に恐れ、新しい一歩を踏み出せないので、恋愛経験はゼロか少なめの女性が多い。
頭でっかちで恋愛本のマニュアル通りに進まないとパニックになりがち。 女子校出身など女性とばかり行動してきたので、男友達がほぼいない。 少女漫画やアニメなど、理想の男性が二次元の傾向がある。 |
あるある言動 | このままじゃいけない!と街コンや婚活パーティーに勇気を出して参加するも、撃沈。
やっぱり私に婚活は向かないと引きこもってしまう。 マッチングアプリに登録したのはいいが、男性からたくさんいいね!が来すぎて気後れしたり、男性とのメールのやり取りが億劫になったりで放置、結局会うまでに至らない。 |
職業 | 非正規、派遣、一般職からキャリアまでさまざま。 |
服装の特徴 | 何年も同じメイク、ヘアスタイル、服装で変わらない。
華やか、オシャレ、洗練されている訳ではないが、清潔感があり品がよく、年配者や男性ウケは良い。 アクセサリーは控えめなものか、ほとんどつけない。 |
ワンポイントアドバイス

30代になったら受け身は卒業!
失敗は失敗ではありません。
失敗は貴重なフィードバックを得られる貴重な経験。
本当に怖いのは失敗や傷つくの恐れて何もしないことです。
受け身の姿勢は婚活だけでなく、人生全般で損をしてしまいますよ。
なぜなら、若くて可愛ければ良い20代と比べて、30代からは内面の豊かさが求められるようになるからです。
内面の豊かさは「人生の経験値」で決まります。
失敗を恐れず、どんどん行動して経験を積めば積むほど、魅力的な女性になり、そしてそれに見合った男性を引き寄せられるようになりますよ。
タイプ3:安定命!専業主婦希望女子
特徴 | 男は外で働き、女は家庭を守るという時代錯誤な思い込みがある。
ずっと実家暮らしで一人暮らし経験のない女性も。 専業主婦の母親を見て育ち、自分もそうなると漠然と思ってきた女性が多い。 すぐに結婚して専業主婦になると思って就職しているので、仕事にやり甲斐を感じている女性が少ない傾向がある。 |
あるある言動 | 相手に求める条件は安定が第一条件のため、公務員や国家資格の専門職など、職種を絞って婚活しているが、相手の男性には職業最優先なのを見透かされて上手くいきづらい。
忙しい男性をサポートしたい、料理が得意、子供が大好き、など家庭的なことを最大限アピールする。 |
職業 | 非正規や派遣がやや多い傾向、一般職からキャリアまでさまざま。 |
服装の特徴 | メイクも服装も男性ウケの良い、女性らしいコンサバスタイルで控えめ。
出会いの場でパンツは絶対に履かない。 家庭的をアピールしたいので、ブランドものはあえて身につけない。 アクセサリーは控えめなものか、ほとんどつけない。 つけたとしても、祖母から、母から譲られたものであるとアピール。 |
ワンポイントアドバイス
専業主婦を希望している女性へ衝撃的なデータをお教えしますね。
初めて就いた職が正社員の女性は、夫がいる人が70.9%、子供がいる率は54.1%。
最初の職が非正規の女性は、夫がいる人は26.9%、子供がいる率は21.6%というデータがあるのです!
さらに、世の中の男性7割が共働き希望をしているというデータもあります。
もしあなたが現在非正規で働いているなら、婚活に精を出すよりも正社員になることへ注力した方が結婚への近道になるかもしれません。
タイプ4:自分命!自分磨き女子
特徴 | 手帳は予定で真っ黒、プライベートは予定がぎっちぎち。
その予定が無くなると何をすれば良いのか分からなくなり途端に不安になる。 自分軸が無く、流行りや周りの意見に流されやすい。 好きな言葉はキラキラ、自己実現、インスタでの自己発信をかかさない。 たくさんの女性から憧れられているような女性がお手本で目指している。 将来は副業やプチ起業も視野に入れていて、キラキラ系資格の習得に励んでいる女子も。 |
あるある言動 | 「お互い成長しあえる男性が理想!」とセミナーなどで出会いを探すが、男性は学びが目的で出会いを目的に参加していないので、空振りしがち。
その男性たちからインスタを見られてどんだけ自分好きなんだよと突っ込まれていることを知らない。 男性に誘われて脈あり!?と期待したら、実はマルチ商法のお誘いだったことも。 |
職業 | 非正規、派遣、一般職が多い傾向、キャリアまでさまざま。 |
服装の特徴 | キラキラ、ふわふわ、赤文字系女性誌から出てきたようなファッション。
メイクもヘアスタイルもそつなく手を抜かない。 ヘアスタイルはセミロングかロングで巻いている率が高い。 男性ウケだけでなく、若い女性から憧れられるスタイルも目指している。 |
ワンポイントアドバイス
自分を磨くことはとても大切です。
でも、その自分磨きのベクトルが斜め上をいっていて、男性にドン引きされている女性を婚活の現場でよく見かけます。
男性は、自分も結婚も女性の自己実現のための手段とみられていることに気づいています。
また、自分磨きに必死な女子は自分に自信がないため、自分が憧れている女性、自分ではない他の者になろうとして頑張りますが、私たちは私たち自身以外にはなり得ません。
自分自身を否定して受け入れず、他の者になろうとして自分磨きを続けてもいつまでたっても成れず、さらに自己肯定感が低くなる、という悪循環に陥ります。
これが男性が避ける自分磨き女子です。
まずはじっくり自分と向かい合って自分の心の声に耳を傾けてはいかがでしょう。
30代にもなってインスタでリア充アピールしている女性は、男性から観察対象としては面白がられますが、パートナーとして見られることはありません。
交際した後もインスタにラブラブアピールや匂わせアピールされるのかと思うと、まっとうな男性は避けるでしょう。
タイプ5:仕事命!バリキャリ女子
特徴 | ずっと仕事を頑張ってきて仕事にやり甲斐と誇りを持っている。
当然、結婚しても独身の頃と変わらず仕事を続けたい。 仕事に全力投球で生きてきたため、恋愛がご無沙汰の女性が多く、恋愛になると途端に少女漫画レベルの恋愛脳になり、自滅しがち。 仕事なら男性とのコミュニケーションは得意なのに、恋愛になると何を話せば良いか分からなくなる。 |
あるある言動 | 職場で男性と張り合って仕事をしているので、婚活の現場でもついつい男性を正論で打ち負かし、男性のプライドをズタボロにしがち。
相手に求める学歴、年収は自分と同じかそれ以上で、「自分より強い人」「引っ張ってくれる人」を望んでいるが、そんな独身男性はいないので、いつまでたってもおメガネに叶う男性が現れない。 友人の紹介など自然な出会いが理想で、必死に婚活してまで結婚したくないと思っているプライドの高い女性が多いので、マッチングアプリなども敬遠する傾向がある。 |
職業 | キャリアや専門職が多い傾向。 |
服装の特徴 | 都会的でおしゃれ、洗練されている。
全体的にパリッとして婚活のシーンでも職場でも通用するスタイル。 フェミニンとマニッシュのミックス。 アクセサリーは小ぶりややや主張するもの。時計は必須。 靴やカバン、時計など、身につけるものはハイブランドを好む。 |
ワンポイントアドバイス
30代で仕事を頑張ってきてキャリアがある女性、じつは男性にとってとても魅力的。
ただ、男性の前で仕事をしている時と同じモードでいるのはやめましょう。

キャリア女性は仕事とプライベートのオンとオフのスイッチの切り替えが大切!
頑張っている女性が自分だけにさらけ出す「弱さ」や「涙」に男性は弱いのです。
そんなあなたを男性はサポートしたい!支えたい!と思うのですよ。
男性の前では職場で身につけている鎧を脱ぎ、素のあなたをさらけ出すようにしましょう。
また、必死に婚活してまで結婚したくないというキャリア女性へ。
実は必死に婚活して傷ついたり、結婚できなかったという現実を突きつけられるのが怖いだけではないですか?
今ドキっとした方は、自分の心の声もしっかり耳を傾けて。
後悔したくなかったら、今すぐ婚活を始めましょう!
まとめ
30代の婚活女子のタイプ、いかがでしたか?
実は人って、自分のことが一番よくわかっていません。
ご興味ある方はぜひ、毎月開催している1Dayレッスンにも遊びにいらしてください(^^)
実際にお会いできますのを楽しみにしております(^^)
皆さんの婚活成功を心よりお祈りしております。
実際にお会いできますのを楽しみにしております(^^)
澤口珠子さんによる「少人数制女子力アップ1Dayレッスン」を開催中!
詳細はこちらをクリック!
今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓
あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート