こんにちは、マッチアップ編集部ゆゆです。
【この記事のライター】
ゆゆ(21)
・タップル誕生で彼氏を作るも現在フリー
・教養、マナーが無い人が怖い
・趣味が大好き
私、趣味が全く合わない人とは殆ど話せません。
だって何を話していいか分からないんだもん!!
そんな趣味が大好きな人、たくさんいると思います。
「共通の趣味がある人と出会いたいけど、どのマッチングアプリなら出会えるの?」
そんなお悩みを抱える人をお助けします♡
今回はマッチングアプリで60人以上の男性と出会い彼氏を作ったゆゆが、ペアーズとタップル誕生を使ってどちらが趣味が一緒の人とより出会えるか検証しました!
今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓
あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート
趣味で出会えるのはどっち?マッチングアプリを紹介!
今回比較するマッチングアプリの紹介です。
ペアーズ(Pairs)とは?
ペアーズは、お相手を理想の条件や趣味、価値観から探せるマッチングアプリです。
800万人以上が利用していて、そのうちの約15万人に恋人ができています。
どの世代もまんべんなく多く、恋活・婚活の両方に使えると言えます。
マッチングアプリ初心者の方は、まずペアーズを登録すれば間違いありません。
使い方を説明します。
①自分の好みのお相手を条件指定して検索
検索条件の設定で厳しめな条件で絞っても、会員数最大を誇るペアーズではたくさんの異性が候補で現れます。
例えば「~26歳/千葉,神奈川,埼玉,東京/登録日3日以内/」で検索してみましょう。
このような条件で絞っても1000人以上の女性が出てきます。
会員数が多いペアーズだからこそ、こだわりのお相手探しができることが分かります。
しかしこれだけ多くの候補が出てくると、「多すぎてどの人がいいのかわからない・選べない」という声もよく聞きます。
そんな人のためにオススメしたいのが「コミュニティ機能」。
趣味嗜好や恋愛観、趣味などメジャーなものからニッチなものまでコミュニティが9万種類以上存在します。
ニッチなものだと人数が30人以下のコミュニティも存在するので、こういったコミュニティで自分に合うものに入っている人を探してみるのもオススメ。
タップル誕生とは?
タップル誕生は、サイバーエージェントグループが運営しているマッチングアプリです。
「趣味でつながる出会い」をコンセプトに、簡単な操作でお相手を見つけることができ、毎日約5500人が登録しています。
国内最多の累計マッチング数1億組を突破していて、雑誌「anan」「CLASSY」などに掲載されています。
タップル誕生の特徴は2つ。
①趣味カテゴリで相手を探せる
タップル誕生の特徴は、35個の趣味カテゴリから自分に合った相手を探すことが出来る点。
ここで、自分と同じ趣味に登録している人を探すことが出来ます。
時期によって「クリスマスにデートしたい」「花火大会に行きたい」など、項目が増えることもあるので、エンタメ性も非常に高いです。
「趣味でつながる」ということで、「恋人」だけでなく「異性の友人」を探している方もよく見かけます。
②おでかけ機能ですぐにデートが出来る
メッセージが面倒臭い!
マッチングアプリを調べて、そう思っている方も少なくはないでしょう。
実は、タップル誕生はすぐにデートの約束が出来る「おでかけ機能」が備わっていて、そんな方にもおすすめだったりします。
ペアーズ(Pairs)とタップル誕生で実際に出会えるかやってみた
ペアーズとタップル誕生を比較するため、まずはプロフィールを統一させました。
今回私が調査するお相手は「音楽の趣味が合う男性」

かなりコアなやつにしてください。
編集長に念を押されたため、好きなアーティストの中でも比較的マイナーなものを選び、自己紹介文を作成しました。
ペアーズ、タップル誕生どちらとも同じプロフィールに設定しました。
ペアーズで趣味仲間探し!
ペアーズではコミュニティがあるため、上記のジャンルのコミュニティへ参加。
1番人数が多くて278人、少なくて15人(男性)でした。

15人の中からマッチングできたらかなりテンション上がるかも。
全てのコミュニティで30人ずつ足あとを付け、10人にいいね!をしました。
いいね!が来た際は、同じコミュニティに入っているか確認。
この状態で24時間様子を見ました!
タップル誕生で趣味仲間探し!
「興味があるカテゴリー」を5つ登録が強制されているため、登録。
カテゴリーについての質問は「音楽好き同士で」のみ全て回答済み。
「音楽好き同士で」のジャンルで30人いいかも!をしました。
また、いいかも!が来た場合、自己紹介文をチェックして音楽について書かれていなければ除外。
この状態で24時間様子を見ました!
24時間後のいいね数結果!
24時間経過後、いいね数はこのような結果になりました!
いいね数 | ペアーズ | タップル誕生 |
1時間後 | +1 | +9 |
4時間後 | +3 | +6 |
10時間後 | +1 | +7 |
24時間後 | +2 | +17 |
いいね・いいかも数は圧倒的にタップル誕生。
しかし、タップル誕生は音楽についての記述がない人が多く、音楽カテゴリーにすら入っていない人がいました。

自己紹介文に音楽のことしか書いてない私と、音楽に興味ない人は何を話せるんだろう?
結果的にマッチングした人数・メッセージを送ってきた人数はこのようになりました。
ペアーズ | タップル誕生 | |
マッチング | 6 | 12 |
メッセージ | 5 | 7 |
やはり圧倒的にタップル誕生が多い!
マッチング数はタップル誕生がペアーズの2倍という結果に。
操作が簡単なことから、アクティブ率は高い男性が多いのかもしれませんね。
タップル誕生では、いいかも数は多いものの、プロフィールを見ると音楽について記述がない人、カテゴリーに入っていない人がいました。
左右にスワイプするだけでお相手が次々と出てくるため、「とりあえず全員いいかも!」と適当に使っている人も少なくありません。
また「音楽が好き」な人はマッチングできましたが、同じバンド・アーティストが好きという人は見つかりませんでした。
反対にペアーズは、いいね!を送ってくれた殆どの人が同じコミュニティに属していました。
マッチング数こそ少ないですが、好きなものが一緒なためメッセージは盛り上がります!

男性人数15人のコミュニティの人とマッチングできた!
結果!コアな趣味ならペアーズ(Pairs)がオススメ!
検証の結果、
「音楽好き」と出会いたいならタップル誕生
「同じコアな趣味の人」と出会いたいならペアーズ
と言えます!
やはりコアな部分が似ていると、お相手と話してみたい!と思うものです。
ペアーズなら、少しでも興味のある分野ならコミュニティに入っておくことがオススメです!
またタップル誕生の「音楽好きカテゴリー」は、100万人を超える大規模カテゴリー。
同じ「音楽好き」と言っても、母数が多いため好きの度合いやジャンルが様々な人が多くて見つけづらいのかもしれませんね。
初回メッセージでは、趣味が似ていることをアピールすると他の人との差別化が図れるのでオススメ。
編集部ゆゆが「これは返信したくなる!」と思ったメッセージを紹介します。
・タップル誕生で来た初回メッセージ

音楽関連で疑問形のメッセージは返しやすい!ライブにも誘いやすい。

質問の回答見て質問してくれた優良メッセージ!これは話が合うかもしれない。
・ペアーズで来た初回メッセージ

同じバンドが好きな人来た!!!!!この後他のバンドの話もして盛り上がりました。

どのコミュニティのことを言っているか分からないけど、これも嬉しい!
「あなたと私は共通点があります」アピールをすると、初回メッセージの返信率はグッと上がります。
共通の趣味があると、話のネタもたくさん出てきて盛り上がりやすいですよ!
まとめ:コアな趣味ならペアーズ(Pairs)、音楽好きならタップル誕生
検証の結果、
「同じコアな趣味の人」と出会いたいならペアーズ
「音楽好き」と出会いたいならタップル誕生
ということが分かりました!
「フェスに一緒に行ける人と出会いたい」ならタップル誕生、「好きなバンドのライブに一緒に行ける人と出会いたい」という人ならペアーズです。
目的別にマッチングアプリを使い分けるのもいいかもしれませんね。
今回紹介したマッチングアプリはどちらも会員数が多いため、自分に合う人は必ずいます!
上手に使いこなして、一緒にいて楽しい人を見つけちゃいましょう!
複数アプリのダウンロードがオススメ!
メッセージがうまくいかない人、もしかしたらメッセージしているお相手が少ないのかも・・・?
マッチアップでは複数のマッチングアプリ の使用を推奨しています。
家にいながらでも複数人とメッセージのやりとりができるのはマッチングアプリのいいところ!
世の中には何十種類もマッチングアプリ がありますが、その中でも厳選した優良マッチングアプリ をまとめて「マッチアップパック」にしました。
一番マッチング率が良かったものにだけ課金するのがおすすめです。
選定基準
- 1. 会員数が多い
- 2. 新規会員数が多い
- 3. オーソドックスで使いやすい
各アプリについてもっと詳しくしりたい人はこちらの記事をチェック!↓
【2018年版】ペアーズ完全マニュアル
【2018年版】Omiai完全マニュアル
【2018年版】with完全マニュアル
【2018年版】タップル誕生完全マニュアル
今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓
あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート
関連記事
この記事のURLをコピーする
