マッチングアプリはマッチしてメッセージを何度も交換して会うものですよね。
でも、

メッセージが苦手で、マッチングしてもそもそも会うまでに至らない……。

忙しくて、メッセージを返せれなくて、いつの間にか疎遠になっちゃった。

メッセージ交換を何往復もして、いざデート!と思ったら予定が全然合わなかった。
などの理由で、折角マッチしてもデート出来ないことってありますよね。
そこで、おすすめするのが「デーティングアプリ」です。
デーティングアプリって何?てみなさん思われましたよね。
デーティングアプリとは、「会うこと」を目的としたアプリです。
ということで、
今回は巷で有名なデーティングアプリの比較をしていきたいと思います♪
今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓
あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート
デーティングアプリとは?
デーティングアプリとは、「会うこと」を目的としたアプリを指します。
デーティングという名前通り「デートすること=会うこと」にコミットしています。
実際に会うからこそ相手のことが分かることってありますよね。
そして、会って話す方が距離って縮まりますよね。
そのため、デーティングアプリはとりあえずデートしてみて相手の人間性を見よう!というものです。
マッチングアプリが流行っている今、次の波としてデーティングアプリが来てるんです!
デーティングアプリのメリット・デメリット
早速、デーティングアプリのメリット・デメリットについて説明します。
メリット | デメリット |
直ぐにデートの予定が決まる | 相手のことをあまり知らずに会う |
メッセージを省ける | ドタキャンされやすい |
マッチングアプリをしていると、マッチしてもメッセージを交換しているうちにいつの間にか音信不通となってしまったことってありますよね。
でも、デーティングアプリでは、メッセージが省けるのでそんなことはありません。
逆に、メッセージが少ないと、相手のことをあまり知らないので会うのは「怖い」と思われてしまうかもしれません。
これは、最初から相手を吟味してヤリモク・業者に当たらないようにすることが重要です。
例えば、プロフィールがあまり埋まっていない人や会う時間帯が遅い人には会わないようにしましょう!
また、デートの簡易性により、「直前に断っても大丈夫かな」という安心感でドタキャンをされたりする可能性があります。
ドタキャン回避は、デート前日に「予定の確認の連絡」をしたりすることが重要です!
今回比較するのはこのアプリ
今回比較する3つのアプリ「Dine」、「QooN」、「いきなりデート」を簡単に説明します。
Dineとは
dineは、デーティングアプリの先駆け者。
Dineは、デート確定までがめちゃくちゃ早くできます。
「気になる相手」と「お店」を選択→マッチング→日程選択→どちらかが時間を選択してお店を予約→相手が承認→デート確定
※但し、Dineはどちらかが有料会員でないと日程調整のメッセージは送れません。
会うことに視点をおいているので、お店は予めDine上で選べて、日程調整もテンプレがありデート決定までが本当に簡単!
お店は、Dine の運営が独自にピックアップしています。
お互いに、お店選びで悩むこともなく、おしゃれなお店ばかりなのでデートが楽しみになります♪
※但し、Dineは東京、大阪、福岡でしか利用できません。
実際の日程調整のテンプレはこのようになっています。
メッセージを返す時間がない!という人にも、ボタンを押すだけの簡単な操作ばかりなのでおすすめです。
ちなみに、Dineはどちらかが有料会員でないとデート予約が取れません。
ですが、殆どの男性が有料会員なので女性は無料で利用することが出来ます。
QooN

やはり会員数が少ない……。
使ってみて一番最初に思った感想です。
3つの機能を使い分けできるのはかなり良い機能だと思いました!
ですが、Qtodayをしてみたところ、会員数が少ないので6オファーしか届きませんでした。
同日にタップル誕生でお出かけ機能を利用してみると、45オファー来たので、会員数の少なさが一目瞭然でした。
出会えるといえば、出会えますが会員数が少ないので自分の理想としている人とは出会いづらそうです。
結論!QooNはまだ出会いやすくはない。
他の人の口コミもどうぞ
No Title
No Description
いきなりデート

出会えるけど……。
デートが有料なのは辛い……。
いきなりデートは、スワイプの手間がなくデートが即決できます!
ですが、女性でも有料でしか使えれないのはお財布に痛いです。
すぐデート確定なので出会えますが、費用面を考えると継続して使うのはきついかなと思いました。
「相手の顔も自己紹介文も分からない相手にお金を払って会って、全員微妙でした……。」
なんてことは私は嫌なので、あまり使おうと思えませんでした。
そのため、出会えるけどコスパ高めという結論になりました。
結果発表
実際に3つのアプリを使ってみて、出会いやすさを比較したところ、1番Dineが出会えるという結果になりました。
デーティングアプリとして、最初にリリースされたので会員数も他のアプリに比べて圧倒的にいます。
そして、メッセージのテンプレ化によりデート決定までが本当にサクサク早かったです。
時間がないけど、出会いは欲しいという方にdineは本当におすすめです!

Dineは直ぐデートが決まって楽なので、はまってしまいました(笑)
まとめ
今回、デーティングアプリの紹介・比較をしてみました。
デーティングアプリの良さが伝わったでしょうか?
もう一度、3つのアプリのポイントをまとめてみました。
・QooN:3つの機能が存在
・いきなりデート:運営側が相手を選択
そして、1番で会えるのはDineという結果になりました。
自分には、デーティングアプリの方があっているかも!と思われた方は、試しにダウンロードしてみて下さい。
デーティングアプリを有効活用して、素敵な相手に巡り合いましょう♪
今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓
あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート