リョータ
今回は次世代アプリ「dately」のテスト会に行ってきました!
気になるその正体について明らかにしていきます!
突然ですが、マッチングアプリでメッセージするのって面倒ですよね?
こんな感じで未返信をためてしまったり…。
頑張ってメッセージを続けていざデート!
そのときに必ずあるのがお店選びですよね。
食べログなどで調べて…
お店提案して…
そんなめんどくさいを解決するマッチングアプリが近日リリース予定なんです!
次世代デーティングアプリ「dately」
今回は9/29(土)に行われたテスト会参加して仕入れた、dately最新の情報を紹介します!
datelyについて知りたい方はこちらの公式サイトをご覧下さい。
↓ ↓ ↓
今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓
あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート
datelyってどんなアプリ?
既存のマッチングアプリの課題
現在のマッチングアプリではやることがほぼ同じで、ざっくり分けると以下のようになっています。
その中でも特に手間がかかるのは、以下の3つだと思います。
マッチング後に集中していますね。
仲良くなるためには質問をしてお互いのことをよく知る必要があります。
しかし沢山の人に趣味や仕事や好きなものなど、似たような事を毎回聞くのは疲れてしまいますよね。
日程調整は言わずもがなですが、特に男性は相手の好き嫌いに合わせて雰囲気のいいお店を選ぶのは疲れると感じる方も多いのではないでしょうか。
そんなめんどくさいを解消してくれるマッチングアプリがあったらいいですよね…。
デートまでがめんどくさい…をなくすデートリーの機能!
実はdatelyがそのめんどくさいを解決してくれるかもしれません!
それはどういうことなのか、datelyがどんなアプリなのかを紹介していきます。
”dately(デートリー)は、たった3ステップでスムーズに素敵な人とファーストデートができるデーティングアプリです”と公式サイトにあるように、
最大の特徴は3ステップでデートが決まってしまうという手軽さにあります!
オーソドックスはタイプのマッチングアプリであれば、検索機能を使ってお相手を探すところですが、datelyではそれがありません。
オススメされた相手の中から、マッチングしたい相手にいいねをする形になります。
1日の中でプロフィールを閲覧できる人数に制限があるとわかっているので、1人1人に対してじっくりプロフィールを見ようとする心理が働きます。
あらかじめやり取りする人数を制限しておくことで、後々マッチングしすぎてメッセージで消耗…なんてことを防いでいるわけですね!
質問カードによって、あらかじめ相手に聞きたいことの回答を聞けてしまうという機能です。
マッチングしてから、趣味の話して、仕事や住んでいるところや好きなものや…という質問を重ねなくて済むのは非常に楽ですね!
メッセージ上でこちらのスケジュールと相手のスケジュールを合わせる作業ってかなり面倒ですよね。
それをアプリ上で簡単に出来てしまうのがSTEP3の機能です!
さらに、お店はアプリ側から提案してくれる機能まであり、失敗する可能性を減らしてくれるのもいいですね。
テスト会に潜入!その使い心地は?
β版体験会に潜入!
9月某日。
Twitterをみているとこんな企画が流れてきました。
なんかまた応募きはじめた!だれかシェアしてくださったかな?そろそろご案内できると思うのですでに応募してもらってる人もあともう少しお待ちを!
デーティングアプリ「dately」のクローズドβ版アプリを触ってみたい方!
https://t.co/QfT44c0Y7L #bosyu— wantedlyお兄ちゃんこばやし🍣@wantedly導入コンサル無料でやるよ (@Bashiiiiii0603) 2018年9月10日
リョータ
0.1秒で即決しました。
というわけで、株式会社STRACTさんにおじゃましてきました。
いざ、体験会!
リョータ
リョータ
さき
今日は私が担当して進めていきますね!
リョータ
体験会は和やかな雰囲気の中行われました。
datelyβ版を実際に触ってみた!
リョータ
さき
まずはマッチングアプリ登録時におなじみのfacebook登録から
リョータ
datelyは完全審査制のマッチングアプリとなっています。
これからリリースされるアプリといえど、安全面には問題なさそうですね!
さき
まずはこの画面でdatelyが選んでくれた5人の女性にいいねをするかどうかを決めていきます。(画像はさきさん)
さき
ここでデートをしたい!を押して、マッチングが完了した相手に質問を3つ選んでいきます。
テンプレートから選択と自由に記述の2通りで相手に質問することが出来ます。
質問をすると、相手からの質問待ちになります。
リョータ
質問の回答がきたら、今度はデートの打診です!
まずは日程調整をしましょう。
さき
その後、お店のエリアと雰囲気、価格帯を選ぶと…
リョータ
最後に相手が承諾してくれたらデートの約束が完了です!
さき
リョータ
触ってみた感想
リョータ
マッチアップ編集部リョータ的に特にお気に入りだった機能は、日程調整をする機能です。
リョータ
日程提案してダメで、提案してダメで…という繰り返しを経験したことがある方もいるかと思います。
あのわずらわしさを解消してくれるなら、とても便利な機能ですよね。
忙しい相手ならその後の予定も考えて、何時まで大丈夫なのか分かるというのもポイントが高いと思いました!
STRACT, Inc.代表取締役伊藤が目指す世界とは
リョータ
CEO伊藤
リョータ
CEO伊藤
もっと効率よくいろんな人と会い、いい人と出会う機会を作れないか?そう思ったことが原体験となっています。
リョータ
CEO伊藤
その仕様が、個人個人に向き合わない、女性は多大なアプローチをうけることで消耗する、男性はテクニックやスペックがないとデートを出来ない、といった課題に繋がっていると思います。
リョータ
ではその課題解決のために、datelyはどんなコンセプトで作られているのでしょうか?
CEO伊藤
そんな願いをこめて、スムーズにファーストデートを実現できるように作っています。
実際に会わないとその人の魅力は分からないと思うので、一気通貫デートまでをサポートできるように尽力しています。
リョータ
そんなコンセプトを実現するためのdately最大の特徴はなんでしょう?
CEO伊藤
これにより、冗長なメッセージ等の無駄なくデートをすることができます!
リョータ
最後に、datelyを通してどんな社会を実現していきたいと考えていますか?
CEO伊藤
出会いの醍醐味は直接会うことなので、いい人と出会うという素晴らしい体験をdatelyはサポートしていきたいと考えています。
リョータ
リリースされるのを心待ちにしています!
プロフィールを無料で撮影するキャンペーン!
近日リリースのdatelyですが、なんとプロフィール写真撮影キャンペーンを開催しています!
マッチングアプリ始めたいけど、写真ないしな…なんて方におすすめの企画となっています。
🎁リリース直前キャンペーン企画
【とっておきの1枚撮影します】🎁■内容
datelyやSNSでお使い頂ける
プロフィール写真の無料撮影(女性限定)■応募方法
本ツイートの
リツイート&フォームによる応募
詳細は➡︎https://t.co/1Dj7x9tMYohttps://t.co/HgEr7bIgZQ— プロフィール撮影までコミットするdately (@dately_jp) 2018年9月30日
気になる方はTwitterのリンクから応募してみましょう!
まとめ
これまでのマッチングアプリで消耗してしまったあなたも、datelyなら快適に恋活ができるかもしれませんね!
メッセージがめんどくさい…
日程調整、お店選びがなぁ…
と感じている方はdatelyリリース後に試してみてはいかがでしょうか。
10月下旬にリリース予定です!
datelyについて知りたい方はこちらの公式サイトをご覧下さい。
↓ ↓ ↓
今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓
あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート