こんにちは、マッチアップ編集部です。
今回は従来のマッチングアプリには無い、「すれ違い」を恋のきっかけにするマッチングアプリ「CROSS ME(クロスミー)」の評判に関する記事です。
恋人が欲しい!
マッチングアプリを始めてみようかな…。
そんな、マッチングプリ初心者さんにおススメなのが、クロスミーです。
サイバーエージェントグループが提供しているこのクロスミー。
なぜおススメなのか?
ユーザーさんの評判から分かった、その理由を今回はほかのアプリのご紹介とともに、お伝えします。
*今回使用した口コミは、facebookで一般ユーザーから回答を募りました。
今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓
あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート
サイバーエージェントグループのマッチングアプリ
新しいサービスを利用するとき
「本当に登録しても大丈夫かな?」
と、不安になりますよね。
出来れば、名前を知っている信頼できる会社のサービスを利用したい。
そんな中で、AbemaTV(1900万DL)やShadowverse(1200万DL)の有名タイトルを手掛けているを手掛けている、このサイバーエージェントグループは、マッチングアプリを多数運営しているのです。
①クロスミー
「すれ違いを恋のきっかけにする」をコンセプトにしたマッチングアプリです。
GPSの位置情報を使って、その近くにいるユーザーとマッチングすることもできることが特徴です。
<例>
②タップル誕生
「趣味でつながる恋活サービス」をコンセプトにしたマッチングアプリです。
コンセプトの通り、ユーザーは自分の趣味を30種類以上のカテゴリーから複数選択でき、自分と同じ趣味の人と繋がることが出来ます。
相手に好意を示す「いいね!」を、フリック操作で簡単に送ることができるのも、大きな特徴となっています。
趣味が一緒のパートナーがほしい!という人にはおススメです。
③mimi
好みの顔のタイプで異性を探すことに重きを置いているマッチングアプリです。
mimiでは、独自の顔認証システムを導入しており、それを使ってその人のタイプを識別します。
他のアプリでも見られる「居住地」や「身長」に加えて、その好みの顔のタイプで異性を探せるのが特徴です。
面食いにはたまらないアプリですね。
Torte(トルテ)(※サービス終了しました)
Torte(トルテ)は、女性主動でやりとりを進めることができるマッチングサービスです。
マッチングアプリは、基本的には男性の方が女性にアプローチを掛ける場合が多いんですね。
しかし、Torte(トルテ)はマッチングをしても女性からのみメッセージを送ることができます。
また、そのやりとりをした男性に、女性は口コミのような評価を付けることが出来ます。
女王様気分を味わえる、ある意味夢のようなアプリですね。
では、なぜこれだけたくさんのアプリがあるなかで、初心者にはクロスミーがおススメなのでしょう?
クロスミー以外のアプリも見てみたい方はこちら
↓ ↓ ↓
あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる9つのマッチングアプリ比較表・フローチャート
ポイント①初心者は特典が多い
クロスミーは、初心者が始めやすい仕様になっています。
なぜなら、初めて有料会員になったユーザーには、豪華特典が付いてくるからです。
例えば、「初心者応援パック」が挙げられます。
これは、初めて有料会員登録した方限定で、2800円分の「いいね!」がついてきます。
これで、スタートダッシュを決められるんですね。
また、「プレミアムオプション」も豪華です。
これは、有料会員のみ登録できる有料コンテンツなのですが、その分有利にクロスミーを進めることが出来ます。
その「プレミアムオプション」にもなんと、4300円分のいいね!がついてくるんです!
これだけ豪華な特典がついてくるので、お試しで始めてみるには、クロスミーがうってつけなんです。
ご紹介したスタートダッシュの決め方はこちら
↓ ↓ ↓
【初回限定!】お得な料金でいいね!がついてくる、クロスミーの初心者応援パック
実は料金に見合った充実感!!クロスミーのプレミアム会員がおススメな訳
ポイント②気軽に出会える
初心者の方がマッチングアプリをやめてしまいやすい理由の1つが、「なかなか出会えない」です。
通常のアプリでは、マッチングしてからメッセージをして、お互いの仲を深めて、デートの約束をして、初めて相手と出会うことができます。
クロスミーは、このもっとも時間が掛かる工程の「お互いの仲を深める」を省略できるのです。
なぜか?
それは、マッチングするお相手との距離が、物理的に近いからです。
クロスミーは、すれ違う(お互いが同じエリアにいる)ことが特徴なので、「すれ違い」機能で出会うためにはお互いが近くにいる必要があります。
もちろん、自分で検索をかける「さがす」機能でマッチングをすることも可能ですが、それならほかのアプリでもできることなので、クロスミーでは「すれ違い」機能を利用するユーザーが多いと思われます。
このように近い場所にいる人とマッチングできるアプリなので、メッセージでお互いの仲を深めるのではなく、「とりあえず会いたい」ユーザーが集まりやすいのです。
要は、もともと近所にいる相手とマッチングするので、「出会いまでのハードルが低い」のです。
なので、気軽に出会うことができますし、面倒なメッセージも最小限でいいのです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回の記事では、以下の3つのことが分かりました。
・サイバーエージェントグループなので安心
・初心者には豪華な特典が付いてくる
・気軽に出会いやすい
マッチングアプリ初心者の方は、ぜひクロスミーで華々しいデビューを飾ってください。
この記事が少しでもあなたのお役に立てますよう。
より詳しくクロスミーについて知りたい方は下の記事へ!
↓↓↓
素敵なパートナー探しはクロスミーで!
クロスミー公式ホームページ
今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓
あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート