最終更新日:2019年4月12日
完全審査制マッチングアプリ「イヴイヴ」で審査通過のために僕がやった3つの方法
- プロフィールをきちんと記入するだけで、多くの男性に差をつけることができる
- メイン写真は他撮りの笑顔の写真を登録しよう
- 奇跡の1枚と思われないようにサブ写真にも顔写真を登録しよう
こんにちは、マッチアップ編集部Kenです。
僕はtinder、Omiaiというマッチングアプリに登録してきました。
しかし、Omiaiでは全くマッチせず。
tinderではデートの約束をしたのに、相手が現れませんでした。
そんな僕でもイヴイヴでは、女性と出会うことができました。
僕の体験談はこちらから読むことができます!
・完全審査制のイヴイヴは出会える?マッチングアプリ敗戦続きの男がダメ元で登録した結果
「イヴイヴはイケメンじゃないと審査に通らないのでは?」
と不安になっている男性も多いと思います。
僕も不安だったのですが、たった3つの工夫をしたことで、無事に審査を通ることができました!
誰でもできる簡単な方法なので、ぜひ真似してもらいたいです。
ということで完全審査制イヴイヴで僕が審査通過するためにやった3つのことを紹介します。

その1.プロフィールをきちんと記入する
まず初めに、自分の情報を先に開示することが重要だと思いプロフィールを埋めました。
僕もプロフィールを記入する前は50%代の承認率でしたが、記入後は60%代に承認率はあがりました。
<プロフィール記入前>
↓
<プロフィール記入後>
後から女性に聞いたのですが、やはり情報が多い人のほうが賛成しやすいそうです。
また、僕が会員となり、入会希望者を審査するようになってから気付いたことなのですが、プロフィールをきちんと記入している女性も案外少ないです。
さらにイヴイヴに登録している女性に、審査画面を見せてもらいました。
見てみると、性別・年齢・居住地しか記入していない男性がほとんどでした。
そう、プロフィールをきちんと記入するだけで、多くの男性に差をつけることができるのです!
また、なにより重要なのが審査する人に安心感を与えられます。
マッチングアプリで出会う以上、相手の情報が少ないと、どんな人なのか分からずに、不安になりますよね。
そのためきちんと記入されたプロフィールは相手に多くの情報を与え、安心させることができます。
面倒くさがらずにプロ―フィールは埋めましょう!
ほぼ選択式なので、時間もかからないはずです。

プロフィールの充実は大切だな!
その2.メイン写真は顔が映っているものを選ぶ
メイン写真は自分の顔がよくわかるものを登録しました。
女性から見た審査画面はこのようになっています。
顔写真をクリックすると、詳細なプロフィールを見ることができます。
しかし、このまま賛成か反対かを選ぶことができてしまいます。
そのためメイン写真だけを見て審査する会員もいます。
ですので、メイン写真の選び方が重要となってきます。
ではどういった写真を選べばよいのでしょうか?
まずはNG例からみていきましょう。
1.顔が映っていない
この画像のように後ろ姿だけで顔が映っていない写真はNGです。
顔がわからない以上、女性は不安になってしまいます。

顔が写っていないと、自分に自信がないのかなって思っちゃいます。
このように思われてしまう可能性もあります。
2.顔面がアップの写真・自撮りの写真
顔面がアップの写真は圧迫感を与えてしまいます。
また、自撮りのキメ顔の写真も印象が良くありません。

イケメンならいいけど、フツメンのキメ顔とかキモッてなるだけだから(笑)
せっかくアップロードした写真もこのように思われてしまっては悲しいですよね。
3.SNOWなどで加工された写真
SNOWなどの写真加工アプリが使われた写真もよくありません。

SNOWの写真って女々しく見えちゃうんですよね。
可愛くしたつもりでも、女性に伝わらなかったら意味ないですよね…
このNG例のように女性からダメ出しされないためにも、以下のようにするとよいでしょう。
1.顔が映っているものにする
完全審査制をうたうイヴイヴにおいて、顔写真の登録は必須といっても過言ではないです。
僕も以前、他のマッチングアプリで一時期、顔写真を載せていない時期があったのですが、その時女性から、
「顔写真が無い方は不安なので、ごめんなさい」
と言われた苦い経験があるので、メイン写真に顔が映っているものを登録しました。
審査に賛成してもらうためにも、顔が映っている写真にしましょう!
2.他撮りの笑顔の写真
なるべく他の人にお願いして撮ってもらいましょう。
また笑顔のほうが好印象なのでそれも意識するとなおよいです。
笑顔を作るのではなく、誰かと話しているときの写真の方が、より自然でいい写真が撮れます。
顔面がアップになりすぎないように注意してください。

笑顔なだけでイケメン度が増す気がします。

審査ではメイン写真が命!いい写真を登録しよう!
その3.サブ写真も登録する
審査に通るために、サブ写真も登録しました。
メイン写真1枚だけだと、奇跡の1枚を登録していると女性は思うそうです。
なので、3枚くらいは顔の映っている写真を登録するのがベターです。
他にも趣味やスポーツをしている写真、食べ物やペットの写真を登録するとより好印象を残すことができます。
審査画面で写真をタップするとこのようにサブ写真も一緒に表示されます。
メイン写真の下に表示されるので、興味を引くことができます!
ここで僕がどんな写真を登録したのかを紹介します。
1枚目:結構盛れた顔写真
1枚目は、とにかく盛れた、顔のわかる写真にしました。
やはり1枚目のインパクトが大きいので、なるべくよく写りのよい写真を使うとよいでしょう。
2枚目:ペットと一緒に写っている写真
2枚目は、ペットの猫と写っている写真にしました。
ペットの可愛さと猫が好きという2点をアピールし、女性からの賛成をもらいやすくしました。
3枚目:スポーツをしているときの写真
3枚目には、野球をしている時の写真をいれました。
アクティブな1面も見せることで、男らしさをアピールしました。
4枚目:旅先での1枚
4枚目には、旅先で撮った写真をいれました。
綺麗な砂浜をバックに撮った写真で、インスタ映えしそうな場所を知っているというアピールにもなります。
以上が僕が審査時に登録した写真です。
審査が不安な方は是非真似してみてください!

写真が多いと気になっちゃう!
このように女性の興味を引くことができれば、承認してもらえる可能性も高まりそうです。

サブ写真では意外な一面や、ギャップのアピールもできるぞ!
まとめ
いかがでしょうか。
今回はイヴイヴの審査に通るために、僕が実践した3つのことを紹介しました。
難しいことは1つもないはずです。
マッチングアプリで失敗続きの僕でも審査に通ったのですから、皆さんにもできるはずです(笑)
少しの工夫で結果を出すことができるので、是非試してみてください!
今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓
あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート