※コエリーはサービス終了しました。
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!
世界最速の体験談はこちらから!

コエリーって広告で見たけど、どんなアプリなのかな?

他のアプリとどう違うの?
2月13日から新しく配信されたマッチングアプリ、コエリー(koely)ってどんなアプリか気になりますね。
従来のマッチングアプリとの違い、料金や使用感、オススメな人、配信前の口コミまで全部紹介します!
コエリー(koely)ってどんなアプリなの?
・タップル誕生やクロスミーと親会社が同じ
・2020年2月に配信されたマッチングアプリ
3分間の会話
従来のマッチングアプリは「いいね」を送って相手も「いいね」をしたら、マッチングが成立しメッセージが始まる仕組みです。
コエリーはプロフィールを8秒見ていると、3分間の電話が始まります。
8秒も見てるってことは、相手の事が気になってますよね。
写真とプロフィールだけで判断するのではなく、実際に電話して相手の事をわかってからマッチングするので、今までのアプリよりも仲良くなれる仕組みです。
運営会社
コエリーの配信は株式会社CAmotionです。
こちらはabemaTVを運営しているサイバーエージェントのグループ企業。
サイバーエージェントのグループはタップル誕生やクロスミー(CROSSME)で実績があるから安心ですよね。
iOS版が2020年2月にリリースされました。
android版も順次リリース予定なのでお待ちください。
コエリー(koely)のマッチングの仕組み
コエリーのマッチングは2パターンあります。
・オフラインできになるをする
従来のマッチングアプリと同様に、プロフィールを設定します。
上にスワイプする形で気になる相手をさがします。
オンラインで通話する
最初に自分のトークテーマを選択します。
話したいトークテーマは、今の何してるか、気分から選択します。
「おすすめのマンガ教えます」「プロフ見ながら質問します」「仕事の愚痴でもなんでも」
何してる
「ほろ酔い気分」「仕事終わり」「のんびりスマホ」「ゴロゴロ中」
気分
「話したい気分」「聞き役の気分」「なんかエモい」「明日の自分に期待」
マッチングの相手を探します。
プロフィールを8秒間見ていると、自動的に3分間の電話を発信します。
通話終了後に感想を送ると、メッセージ画面になります。
一番下の「嫌な思いをした」を選択すると、相手をブロックし運営に通報することができます。
オフラインできになるをする
自分が電話を出来ない時は、ステースをオフラインにして、相手に「きになる」を送ります。
従来マッチングアプリの「いいね」と同じ機能です。
ステータスの変更はプロフィールから設定できます。
「きになる」に相手の返答があれば、マッチング成立となりメッセージを送ることができます。
コエリー(koely)の体験談
早速マッチアップ編集部で使ってみました!

従来のマッチングアプリって、相手を選びすぎちゃうんですが、コエリーはすぐ電話なので今までと違うタイプと出会えて面白い

女性はめっちゃLINEIDを聞かれます。楽しかったら教えてちゃいそうになりますね。でも規約違反なのでやめましょう!

会話に得意不得意が出ますね。編集部内でも苦戦している男性が何人かいたので、誰にでも話せる会話を用意しておくのがコツかな。会話で盛り上がっているので、すぐに出会えます

長く電話すると連絡先交換したいなっって思うけど、つまらない人の場合は会話が長引くと少し辛い…笑。でもメッチャ楽しい!
コエリーの通話でやってはいけないこと
通話 | メッセージ | |
名前 | ※△ | ○ |
LINE等のID | × | ○ |
電話番号 | × | ○ |
会う約束 | × | ○ |
コエリー(koely)はどんな人が向いてるの?
・メッセージするのが苦手な人
・会う前にしっかり相手の事を知りたい人
・気軽な出会いを探している人
メッセージするのが苦手な人
メッセージで「何って送ろう…」「返事をもらえない」と毎回悩んでいた方はぜひ使ってください!
電話なので質問に答えてくれるし、相手からも質問してくれます。
ちょっとしたコツ
プロフィールに好きなものをたくさん書いておくと、別の人なのに同じ会話ばっかりになるのを防げます!
会う前にしっかり相手の事を知りたい人
メッセージだと時間がかかり、相手の事を文字から想像することになります。
電話で話すと、声や喋り方で雰囲気がわかるので、会う前にもっと相手を知りたい方におすすめです。
気軽な出会いを探している人
文字だけのやり取りよりも、電話は相手との距離が早く縮まります。
また声を知っている相手は、直接会うことへのハードルも低くなります。
マッチングしてまずは会ってみたい方は、ぜひ試してみてください。
コエリー(koely)の登録方法
コエリーのアカウントの登録方法は3つあります。
電話番号
メールアドレス
3つのうちのどれかとパスワードを設定して、アカウントを作ることができます。
コエリー(koely)の料金はどのくらいかかるの?

コエリーには、どのくらいお金がかかるんだろう

女性は無料で使えるの?
アプリにいくらかかるのか気になりますよね。
しっかり紹介いたします!
女性は無料で使えます!
女性はすべてのサービスを無料で利用できます!
ただし、通話チケットは購入する必要があります。
通話チケットの料金はこちら
男性は有料と無料の2パターン
男性も無料で登録で出来ますが、機能に制限があります。
できること | 無料 | 有料 |
発信・着信 | 〇 | 〇 |
きになる | 〇 | 〇 |
通話 | 〇※ | 〇 |
メッセージ | × | 〇 |
※同じ相手との通話は一度のみ
マッチングまでは無料でも出来ますが、その後のメッセージを送れません。
通話だけなら、無料でも十分に楽しめます。
有料会員の料金表
プラン | 料金※ | チケット |
1ヶ月 | 4,100円 | 30枚 |
3ヶ月 | 2,933円 | 90枚 |
6ヶ月 | 2,133円 | 180枚 |
12ヶ月 | 1,567円 | 360枚 |
※1ヵ月当たりの金額
料金はペアーズより少し高く、同じサイバーエージェントのタップル誕生やクロスミーより安いです!
最初に試してみるなら一月当たり1,000円以上安くなる、3ヶ月プランがおすすめです。
クレジットカードでの支払いはできません。
android版は順次リリース予定です。
コエリー(koely)の通話チケットとは?

通話チケットって何に使うの?

購入しないと使えないの?
通話チケットって何?
通話チケットとは3分間の通話をかけるのに必要なチケットです。
無料で配布されますが、それ以上に利用したい場合はコインと交換する必要があります。
・通話の発信
・通話の延長
通話の発信
気になる相手と通話をするには、通話チケットが必要です。
しかし着信には通話チケットは必要ありません。
通話の延長
30秒前になると「延長しますか?」と画面に表示されます。
延長するを選ぶとチケットが1枚消費され、通話が3分延長します。
通話を自動的に延長する場合は、通話画面の「自動延長」をONに設定します。
お互い自動延長に設定している場合は、1枚づつ消費され6分延長されます。
通話チケットの購入
通話チケットはプロフィール画面から購入できます。
通話チケットをタップすると枚数コインと交換する枚数を選べます。
枚数を選択し、「交換する」をタップするとコインと交換されます。
コエリー(koely)のコインって何に使うの?
コインは通話チケットの交換に使用します。
チケット | コイン |
1枚 | 12枚 |
3枚 | 30枚 |
10枚 | 80枚 |
コインの購入方法は?
プロフィール画面から購入できます。
コインをタップと料金画面になります。
購入する枚数をタップすると購入手続きに進みます。
コインっていくらかかるの?
コイン | 料金 |
12枚 | 120円 |
40枚 | 370円 |
90枚 | 730円 |
140枚 | 1,100円 |
300枚 | 1,960円 |
500枚 | 2,940円 |
1,000枚 | 5,860円 |
1,500枚 | 8,000円 |
コインやチケットは一度にたくさん買うとお得です。
通話チケットを欲しいと思った場合、チケットを1枚だけ買おうとすると120円かかります。
しかしコイン90枚を購入すると1枚、約8円です。
チケット10枚にコイン80枚必要なので、1枚を約64円で購入できます。
できるだけお得な方法で、たくさんお喋りを楽しみましょう!
コエリー(koely)の安全対策はどんなことしているの?
ユーザーの禁止行為
安全安心してコエリーを使う為に、ユーザーには以下の内容を禁止しています。
不快な思いをした場合、違反者を匿名で通報できます。
18歳未満・既婚者の利用
個人情報を聞く
セクハラ・誹謗中傷・攻撃
商業行為・勧誘
18歳未満・既婚者の利用
高校生を除く満18歳以上の独身者のみが使用できます。
個人情報を聞く
通話中に相手の同意がある場合でも、個人情報を聞くのは禁止です。

最初の通話でいまいちだった相手に連絡先聞かれても、断りずらいから禁止されてるのはうれしい!
フルネーム
電話番号
メールアドレス
住所
本人の顔写真etc…

トラブルに巻き込まれないように、個人情報はできるだけ教えないようにしよう
セクハラ・誹謗中傷・攻撃
アダルトサイトのリンク、アダルト画像、性欲を刺激する内容、暴力的、差別的内容の送信を禁止しています。
商業行為・勧誘
宗教やネットワークビジネス・援助交際などのへの勧誘行為を禁止しています。
会社の取り組み
コエリーを安全に使えるように運営は以下の取り組みを行っています。
年齢確認・本人確認が必須
24時間365日監視体制
違反者の強制退会
カップリングユニオン所属
タップル誕生、クロスミーと共同で、サイバーエージェント内のサポートグループ「カップリングユニオン」に加盟しています。
サービスの運営・ノウハウの共有を行い、安心安全の実現に向けて取り組んでいます。

タップル誕生やクロスミーと同じなら安心ね!
年齢確認・本人確認が必須
コエリーは18歳未満の方は登録できません。
そのため、年齢確認と本人確認を登録時に必ず行っています。
運転免許証
パスポート
健康保険証
住基カード
必ず全体を映したものを提出してください。
24時間365日監視体制
機械学習による通話の文字起こしを行い、違反語句を検出します。
その後、人の手により違反者の確認を行います。
違反者の強制退会
ユーザーの通報や禁止語句の検出から違反者を見つけ次第、強制退会させます。
強制退会されたユーザーは同じ端末から、再びアカウントを作れません。
アカウントを作る際に、端末情報も登録されます。
1つの端末から1つのアカウントしか作れないので、同一人物による複数アカウントの所持はありません。

1つの端末から1つのアカウントしか作れないから、嫌な人に会う確立は少なそうだね!
コエリ―(koely)の口コミ評判!!
配信前ですが、Twitterでの書き込みを探してみました!
3分間電話できるマッチングアプリ
koely(コエリー)のTwitterアカウントがついに開設
サービス開始は2020年初頭を予定一つ気になるのが、女は初対面の男といきなり電話するのに抵抗を感じる傾向が強いと思うんだけど、そこのところを運営はどう対策するのだろうか🤔 https://t.co/P6wrt82rqB
— テンパ@モテ活動でADHD完治 (@tenpanonanpa) January 14, 2020
koelyってアプリが個人的に気になってる
— つの@生息地は街コン (@tsuno_D_match) January 21, 2020
koelyっていう、サイバーエージェントが出すマッチングアプリに期待してます。
コンセプトは「3分の”電話”が恋のきっかけになる。」
電話始まりのマッチングアプリですね。今までも同コンセプトはなくはなかったけど、運営が微妙だったりしたので期待してます。https://t.co/8VhicSTSSp
— はるまき@プログラミング初心者 (@harumaki666) January 1, 2020
📍サイバーエージェントからまた新しいマッチングアプリがリリースされるらしい。
写真×声は相手に良いイメージを持ってもらう為の最高の素材。これまで以上に相手に自分を連想してもらう為の質の良いプロ目線の写真が必須になる予感🗣#Tinder#amuのモテ術#amuフォト#koely#コエリー pic.twitter.com/gWGgvQCaq0
— フォトマスター • “嘘喰い”📍マッチングアプリで確実にマッチする写真撮影者 (@Kinbakushi_amu) January 19, 2020
マッチングアプリとしてもそうだけど単純に夜中とか誰かの声が聞きたい時にも使えそうだからコエリーのリリース密かに楽しみ
— ふじなま (@fujinaman) January 23, 2020
電話から関係が始まるって、新しいですね。
配信前から注目を集めてるので、出会いに期待できます!
まとめ
2020年2月に配信されるマッチングアプリのコエリ―について紹介しました!
・出会う前に相手をよく知りたい方におすすめ
・安全対策をしっかり行っている。
最初にメッセージではなく、電話で相手の事を知れるのは楽しみですね。
android版も順次リリース予定なので、もうしばらくお待ちください。
気になった方はさっそくダウンロードしてみてください!
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!
・ゴマブックス社より出会い2.0出版
・日本テレビ「ナカイの窓」、TBS「NEWSな2人」、
AbemaTVの「AbemaTIMES」、中京テレビ「それって実際?!どうなの課」にマッチングアプリのご意見番として出演
・講談社 「smart5月号」掲載
・東京都主催イベントTOKYOふたりSTORY登壇、一般社団法人結婚・婚活応援プロジェクト(MSPJ)総会登壇