婚活コンサルタントの澤口珠子です。
今私が一番オススメしている婚活、それが婚活サイト&婚活アプリを使った「ネット婚活」です。
私自身がアラフォーの37歳で3ヶ月間で104人の男性とデートし、その内の一人と交際半年で結婚したという実績もさることながら、私の指導の元、アラフォーの生徒さんたちが続々と婚活サイト&婚活アプリで交際をスタート、結婚が決まっているからです。
スマホが普及すると同時にテクノロジーが進化したことで、たくさんの婚活サイト&婚活アプリが開発・リリースされ、かつてない程に出会いの幅が広がっています。
アラフォー男性の皆さま、このチャンスを活かさない手はないです!
とはいえ、日々新しいサービスがリリースされている婚活サイト&婚活アプリ。
数が多すぎて、一体どの婚活サイト&婚活アプリを選べばよいのか、迷ってしまいますよね。
今回はアラフォー男性のための「婚活サイト・婚活アプリの賢い選び方」と、それぞれ「おすすめの婚活サイト・婚活アプリ」をお伝えしていきます。
ペアーズがおすすめな理由 | |
ペアーズ![]() |
無料DL |
・全世代に均一にいる ・地方の会員も多い ・マッチングアプリで一番安い |
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!
婚活サイト・婚活アプリの賢い選び方
婚活サイト・婚活アプリはたくさんありますが、それぞれ独自の機能を持っていたり、ユーザー層が異なったりと、特徴がまちまちです。
以下、選ぶときの代表的なポイントをお伝えしますね
まず目的別で分けてみる
婚活サイト・婚活アプリは、大きく分けて以下3つの目的別グループに分けることができます。
真剣に婚活グループ
真剣に恋活グループ(結婚も視野に入れる)
気軽に恋活グループ
1の「真剣に婚活グループ」では、文字通り真剣に婚活をされて「結婚」を第一目標に据えている方が男女共に多いことが特徴です。
マッチング機能以外にも、デートの調整を代行してくれるようなコンシェルジュ機能や、婚活イベントを併せて企画していたりと、「婚活男女がより積極的に婚活できる」ような環境・仕組みを整えている印象です。
2の「真剣に恋活グループ」では、1のグループよりもライトな気持ちで婚活をしている方や、恋人を探すことの延長で結婚も意識している、という方が多いことが特徴です。
また、このグループには利用ユーザー数の多いサービスがたくさんあることも特徴です。
3の「気軽に恋活グループ」では、2のグループよりもさらにライトな気持ちで出会いを求める女性が利用していることが特徴です。
「結婚はいずれしたいけど急いでいない」と考え、まずは気軽に恋人を探したい、もしくは趣味友探しを兼ねて利用している方が多いです。
新しいサービスができるのが最も多いのも、このグループです。
次に利用ユーザーの年齢で分けてみる
先ほどの目的別と利用ユーザーの年齢は連動しています。
1の「真剣に婚活グループ」が最も利用者平均年齢が高く、3の「気軽に恋活グループ」が最も利用者平均年齢が低いです。
サービスによって若干異なるものの、大まかな利用ユーザーの年齢分布は、次の通りです。
真剣に婚活グループ :30代前半〜40代後半が多い
本気で恋活グループ :20代後半〜40代前半が多い
気軽に恋活グループ :20代利用者が多い
それぞれ具体的にどんな婚活サイト・婚活アプリがあるの?
それではどんな婚活サイト・婚活アプリがそれぞれのグループにあるのか、気になりますよね!
それぞれグループの代表的なサービスを以下にまとめました。
youbride、ブライダルネット、エキサイト婚活、Yahoo!パートナー、マッチ・ドットコム、OkCupid、ゼクシィ縁結び、marrish等
Pairs、Omiai、タップル誕生、ゼクシィ恋結び、東カレデート、マッチアラーム、with、Dine等
Tinder、クロスミー、Matchbook、Pancy、mimi、Torte、Smatch、feliz、Dear、Festar、happn、メグリー、Couplink、いきなりデート等
また、これらを図でまとめたものが以下になります。
※同一グループ内の位置関係は常に変動しているので、あくまで目安としてご覧ください。
なお、これらの分類は絶対ではなく、中にはグループ3「気軽に恋活グループ」にあるアプリで真剣に婚活をしていたり、逆にグループ1「真剣に婚活グループ」にあるアプリで気軽に恋活をしている方ももちろんいらっしゃいますので、あくまで一般的なサービス・ユーザーの傾向としてお考えください。
どの婚活サイト・婚活アプリが「たくさん」使われているの?
ネット婚活サービスの目的は、実際にマッチングして会うこと。そのためには女性の利用者母数が多ければ多いほど良いです。
なので、サービスの利用人数はとても重要なポイント。
せっかく面白いサービスでも、利用している人数が少ないと、そもそも出会えないのでは意味がありません。
2018年4月時点でアクティブに活動している人数(アクティブユーザー数)が多いと感じるアプリトップ5が以下となります。
・タップル誕生
・Omiai
・with
・youbride
婚活サイト・婚活アプリの選び方
今見ていただいた通り、ネット婚活のサービスはたくさんあります。
どれを選んで使えば良いのか、悩みますよね。
特に男性は、女性と比べて圧倒的にいいね!がもらいにくいものです。
結婚相談所と違い、女性がモテるのがマッチングアプリです。
だからこそ!ご自分に合った婚活サイト・婚活アプリを選んでいただくことが大事です。
基本的には次の4つの観点で選んでいくのが良いでしょう。
ポイント1:ユーザー数の多いサービスを必ず利用する
多くの出会いの前提は「母数の多さ」です。
一つのアプリでよりたくさんの女性にアプローチできるのは非常に効率が良いです。
ネット婚活成功のポイントの一つは「効率の良さ」。
お仕事が忙しい方ならば、なおのことでしょう。
先ほどお伝えした、ユーザー数の多いサービス5つの中から、最低1つは選んで利用しましょう。
>>おすすめ1位のペアーズの無料ダウンロードはこちら
ポイント2:複数サービスを並行して利用する
一つの婚活サイト・婚活アプリを利用するだけではもったい無い!
時間に余裕があれば、どんどん利用サービスを増やしていきましょう。
婚活サイト・婚活アプリの良さの一つは「隙間時間で活動できる」こと。
お仕事が忙しいアラフォー男性にこそ適した婚活手法です。
実際に出会ってお付き合いや結婚に至っている方は、男女問わず複数の婚活サイト・婚活アプリを利用していますよ。
ポイント3:実際に中身を見てから利用サービスを決める
アプリを使ったことがないアラフォー男性の方は、ネットなどで情報収集をした上で「これを使う」と決めてから、アプリをインストールして利用開始します。
もちろんそれでも良いのですが、私のオススメは、まずは気になったものを何個もインストールして中身を見てから、使い続けたいと思ったサービスを利用することです。
男性は基本的にメッセージのやり取りは有料になるサービスがほとんどですが、マッチングまでであれば無料でできます。
まずは無料の範囲内でたくさんマッチングするか、タイプの女性がいるか、アプリの使い勝手は良さそうか、サービスの費用対効果は高そうか、などをチェックしてから利用するのとしないのとでは、圧倒的に成果に差がでます。
ポイント4:それぞれのグループ・年齢層で幅広く会うようにする
多くのアラフォー男性とお話していると
「自分よりも○○歳以上若い人じゃないと嫌だ」
「同年代じゃないと会話が続かなくて嫌だ」
という感じで、アプローチ対象の女性を初めからすごく狭めていらっしゃる方がとても多いです。
でも婚活サイト・婚活アプリの良さは「普段自分の意識していない層の相手の良さや魅力に気づける可能性がある」ことです。
これまで思いっきり年下の女性しか相手として考えていなかった方でも、試しに年上女性に会ってみたところ、意外と年上女性の方が相性が良かった、という話はたくさんあります。
今のご自身の視野をさらに広げる目的も兼ねて、ぜひ、1〜3のそれぞれのグループから複数サービスを利用することがオススメします。
これらを意識して、ご自分が使う婚活サイト・婚活アプリを選んでいってください!
婚活サイト・婚活アプリランキング・比較表
ここでは、先ほどみたサービス群の中から、14個の婚活サイト・婚活アプリについて採点し、ランキングを作成しました。
アラフォー男性にとっての「女性の真剣度」「出会いやすさ」「コスパ」「ユーザー数」「機能のユニークさ」について10点満点で評価し、それに基づいてアラフォー男性にオススメのサービス総合順位をつけました。
マッチングアプリ | 総合順位 | 女性の真剣度 | 出会いやすさ | コスパ | ユーザー数 | ユニークさ | リンク |
ペアーズ![]() |
1 | 8 | 9 | 9 | 10 | 6 | 無料DL 解説記事 |
with![]() |
2 | 7 | 9 | 10 | 6 | 9 | 無料DL 解説記事 |
タップル誕生![]() |
3 | 5 | 10 | 9 | 9 | 7 | 無料DL 解説記事 |
ユーブライド![]() |
4 | 10 | 8 | 8 | 6 | 7 | 無料DL レビュー |
Omiai![]() |
5 | 9 | 8 | 7 | 8 | 6 | 無料DL レビュー |
DINE![]() |
6 | 8 | 6 | 8 | 3 | 10 | 無料DL 解説記事 |
東カレデート![]() |
7 | 8 | 6 | 6 | 4 | 10 | 無料DL レビュー |
マッチドットコム![]() |
8 | 8 | 7 | 5 | 7 | 5 | 無料DL レビュー |
ヤフーパートナー![]() |
9 | 7 | 6 | 7 | 5 | 5 | 無料DL 解説記事 |
ゼクシィ恋結び![]() |
10 | 6 | 7 | 7 | 5 | 5 | 無料DL 解説記事 |
ゼクシィ縁結び![]() |
11 | 10 | 5 | 5 | 3 | 6 | 公式HP レビュー |
クロスミー![]() |
12 | 4 | 6 | 7 | 4 | 7 | 無料DL レビュー |
aite![]() |
13 | 3 | 6 | 7 | 3 | 8 | 無料DL レビュー |
Tinder![]() |
14 | 3 | 4 | 4 | 5 | 8 | 無料DL レビュー |
総合順位1位は、Pairs(ペアーズ)です!最もバランスが良く、圧倒的にユーザー数が多いので、出会いの幅も圧倒的に広いと感じます。
また、指標にはありませんが、Pairsは上記ネット婚活サイト・婚活アプリの中で、唯一、運営会社である株式会社エウレカ正社員の方が24時間365日のサイト内監視を担当しているという、徹底的なセキュリティ対策も実施しています。
ほとんどのサービスはこのような監視体制を社外に外注しているので、名実ともにネット婚活業界を牽引しているといっても良いでしょう。
以下に、総合順位トップ5のネット婚活サイト・婚活アプリについて、解説していきます。(やはりユーザー数の多いアプリがトップを占めますね!)
第1位はPairs(ペアーズ)なるべくたくさんの人に会いたい人におすすめ!

現時点で私が最もオススメする婚活サイト・婚活アプリがPairs(ペアーズ)です。
何よりもまず、圧倒的にユーザー数が多いです。
累積ユーザー数はなんと、2019年7月時点で1000万人以上!
累積数2位のタップル誕生が同時期で400万人なので、圧倒的に多くの方が利用していることがわかります。
Pairs(ペアーズ)の特徴は幅広い年齢層・地域の方々が利用しており、趣味をビジュアル化した「コミュニティ」機能で共通点を探せる、ということです。
このコミュニティはユーザー自身でも作成でき、2018年4月時点で約10万個あります。すごい数ですね!
女性は男性に比べて特に、プロフィールをしっかりと読んだ上でいいね!を押す方が多く、写真の次に見られているのはこのコミュニティです。
私のスクール生徒さんにも、このコミュニティで共通の趣味が掲載されていることがきっかけでお付き合いが始まり、結婚された方がたくさんいらっしゃいます。
ぜひ、自己紹介の一貫でコミュニティを充実させて、相手にご自身の人となりをアピールしましょう1
オンラインデーティングを「文化」にすることを目標としているPairs。
アラフォー男性は絶対に一度は使うべきアプリです。
ペアーズにいい女の子いるの?
ペアーズにいる素敵な女性はこちら!
より詳しくペアーズについて知りたい方は下の記事へ!
↓↓↓
第2位はwith(ウィズ)!相手に性格タイプの一致を求める人におすすめ!
男性料金:2,800円〜

withはメンタリストのDaiGoさんが監修されていて、独自の性格診断イベントを通じて、性格的に一致する女性を探せることが大きな特徴です。
2016年3月にリリースされてから、みるみるとユーザー数を伸ばしているのがwith(ウィズ)です。
ほとんどの婚活サイト・婚活アプリは、女性の「条件」を検索することで探していくので、このような性格診断を通じたマッチングはとてもユニークですね。
女性はこのような「相性診断」や「心理テスト」要素が大好きなので、私のスクール生徒さんにもとっても人気です。
特に心理テストを通じて性格が合っているとアプリ上で判断された相手に対しては、毎日10いいね!を無料で送れるため、所感としては女性のアクティブ比率も高いと感じます。
相手に性格タイプやフィーリングの一致を求めて、しかも積極的に出会いたいアラフォー男性には是非使っていただきたいです。
より詳しくwith(ウィズ)について知りたい方は下の記事へ!
↓↓↓
・with(ウィズ)とは?攻略法・始め方・いいね・料金・評判・退会方法などを徹底解説!
第3位はタップル誕生!より気軽にマッチングしたい人におすすめ

サイバーエージェントのグループ会社が運営する、これまた会員数をどんどんと伸ばしているのがタップル誕生です。
タップル誕生はあらかじめ用意されたコミュニティ毎に相手を「一人ずつ」見ていく仕組みとなっていて、「フリップ操作」というカードをめくるような感覚で操作ができるのが最大の特徴です。
左にめくると「いいかも」、右にめくると「イマイチ」という感じで、気軽に相手にアプローチできるので、マッチング率がとても高いです。
またこのアプリでは、登録しているカテゴリーに即した質問が用意されており、相手についてより詳しく知ることができます。
私のスクールの生徒さんの話を聞くと、皆さん、このカテゴリー毎の質問をよーく見ています。
ですので、プロフィール設定の他に、カテゴリー毎の質問にもしっかりと答えることが、より女性とのマッチング率向上には有効です!
気軽な気持ちでたくさんマッチングしたい、というアラフォー男性にお勧めします。
タップル誕生にイイ女はいる?タップル誕生の女の子はこちらをチェック!
より詳しタップル誕生について知りたい方は下の記事へ!
↓↓↓
タップル誕生の口コミ・評判は?悪いところもぶっちゃけます!!
タップル誕生で結婚した35歳男性の記事はこちら!
〈体験談〉35歳の僕がペアーズとタップル誕生を使って橋本マナミ似の24歳と結婚した話
第4位はyoubride(ユーブライド)!本気の婚活をスマホでしたい人におすすめ!

1995年からサービスを展開している、ネット婚活業界の中では老舗となるのがyoubrideです。
婚活中の女性がたくさん利用しており、他サービスに比べてプロフィールの設定項目が多いので、より自分/相手についての詳細を発信/確認できます。
また、youbride公式の婚活パーティーなどのイベントが定期的に企画・案内されるので、バーチャルなネット上での出会いに止まらず、リアルな場での出会いも期待できます。
ちなみにyoubrideでは本人証明書の他に、独身証明書や収入証明書、学歴証明書、資格証明書を任意で登録することができます。
これらが登録されていると女性としても安心して、マッチングやメッセージのやり取りをすることができます。
ですので、男性の皆様、ぜひ可能な範囲でこれらの証明書を登録された方が、より女性とのコミュニケーションがしやすくなりますよ!
本気の婚活を求めているアラフォー男性は是非使うことをお勧めします。
ユーブライドでは素敵な女性と出会える?こちらをチェック!
今週のユーブライドで出会えるいい女~清楚ちゃん30歳~
より詳しくユーブライドについて知りたい方は下の記事へ!
↓↓↓
・youbride(ユーブライド)完全解説ガイド
第5位はOmiai(オミアイ)!結婚を意識した真剣な恋愛から始めたい人におすすめ!

スマホ&Facebookで利用できるマッチングアプリの草分け的な存在がOmiai(オミアイ)です。
Omiaiは2018年2月までは30歳以上の女性が有料だったため、その分婚活に意欲的な女性登録者が多く、まさに「オミアイ」の名に則って、真剣で真面目な出会いを求めている方が特に多い印象です。
ちなみに私のスクール生徒さんの声を集計すると、Omiaiでは男性のプロフィールがちゃんと埋まっている率が、他の婚活サイト・婚活アプリよりも高いようです。
ですので逆に言うと、プロフィールがちゃんと埋まっていない男性は、よりスルーされやすい環境です。
しっかりとご自身のプロフィールを埋めることを特に意識されてください。
累積ユーザー数も2018年4月時点で250万人以上と、ネット婚活業界ではPairs・タップル誕生に続いて第3位と多く、結婚を意識した真剣な恋愛からスタートしたいアラフォー男性にお勧めです。
より詳しくOmiaiについて知りたい方は下の記事へ!
↓↓↓
・Omiai(オミアイ)完全解説ガイド
まとめ
アメリカでは3人に1人がマッチングアプリで出会っているという調査があり、日本でも着々と出会いの方法として、その存在感が強まっています。
そんな中、女性に比べて男性はどうしても相手からの「いいね」数が少ないので、始めたもののなかなか進展がなく、自信をなくしてしまう方も多くいらっしゃいます。
でも落ち込まないで!男性はみなさん、「いいね」をもらうのに苦労しています!私の旦那さんも、3ヶ月で51人の女性(しかもほとんど年上)と実際にデートしたのですが、最初は全然いいね!をもらえなくて、同じく悩んだようです。
アプローチした分だけ確実に出会いの可能性は広がっているので、ぜひ積極的に活動していただきたいと思います。
是非この記事をきっかけに、たくさんのアラフォー男性が、婚活サイト・婚活アプリで素敵な出会いに巡り会えることを願っています!
2017年にネット婚活で幸せを掴んだ40名の女性の「リアルなネット婚活体験談」を、私・澤口珠子監修のもと、合計130ページの冊子にまとめました。
是非、以下よりダウンロードの上、ご覧ください!
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!