- 再婚者、シンママ、シンパパは優遇される
- 婚活に真剣な人が多い
- 料金が他のマッチングアプリに比べて手頃
こんにちは、マッチアップ編集部です。
マッチングアプリで恋人は作れると知っていても、
「結婚となると難しいだろう」
と思っている方はまだ多くいるかもしれません。
また中には、
「再婚や子持ちの状態でネットで出会うのは無理だし、諦めている」
という方もいるかもしれません。
今回はそんな方々に婚活アプリmarrish(マリッシュ)をご紹介いたします!
※この記事は男性向けの記事になります。女性向けの記事はこちら↓ ↓
再婚・シンママにおすすめの無料婚活アプリ「マリッシュ」!口コミから出会い方まで徹底解説!
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!

婚活アプリマリッシュの3つの特徴とは?
マリッシュは株式会社マリッシュが2016年11月にサービスを開始した、
「いいね!からはじまる、いまドキの恋婚スタイル」を掲げている婚活マッチングアプリです。
実際に婚活アプリやマッチングアプリ 経験のある私がマリッシュを試してみたところ、マリッシュには3つの特徴がありました。
- 【マリッシュ3つの特徴】
- 1、再婚者、シンママ、シンパパは優遇される
- 2、婚活に真剣な人が多い
- 3、料金が他のマッチングアプリに比べて手頃
3つの特徴について説明したいと思います。
再婚者、シンママ、シンパパは優遇される
マリッシュには再婚者、シンママ、シンパパ向けの優遇制度があります!
◯1日の無料いいねが通常より多い
◯ポイントがお得
◯便利なアイテムがある
通常 | 再婚者・シングルママ・シングルパパ | |
1日で貰える無料いいね | 7ポイント | 8ポイント |
ポイント【1,200円】 | 10ポイント | 12ポイント |
ポイント【3,000円】 | 30ポイント | 35ポイント |
ポイント【7,800円】 | 100ポイント | 110ポイント |
このように、再婚者・シンママ・シンパパの方はよりお得に婚活が出来るようになっています!
また、再婚者・シンママ・シンパパのことを考えたアイテムがあります。
例えば「リボン」。
男性のみが10ポイントで購入できるリボンを購入することで、「私は結婚歴あり、子持ちの方の再婚を理解します」ということを表明ことができます。
口コミの中には、「私は再婚希望なのでリボンをつけている人を探しました。」などと仰っている人もおり、便利なアイテムのようです。
このように、再婚・シンパパ・シンママが真剣に婚活出来るようなアイテムがあります!
他のポイントで出来ることは後述していますのでぜひ参考にしてください。
婚活に真剣な人が多い
次の特徴は、マリッシュには真剣に婚活をしている人が多いということです!
上の画像はマリッシュのホームページのスクリーンショットです。
マリッシュは、ユーザーを「婚活層」に絞っています。
他のアプリでは「恋活・婚活」を謳っているアプリが多く、その分真剣に恋人・配偶者を探してない人が少なからずいます。
ですがマリッシュには「婚活、再婚、シンママ婚、中年婚」など、結婚関連のワードが散りばめられています。
実はここまで婚活層に狙いを定めている婚活アプリは他にありません。
料金が他のマッチングアプリに比べて手頃
最後に、マリッシュの手頃さについてです。
マリッシュは女性料金が無料ですが、男性もかなりお得です。
男性 | 女性 | |
マリッシュ | 2,980円 ※ |
0円 |
Yahoo! パートナー |
3,519円 | |
Omiai | 3,980円 | |
ユーブライド | 3,980円 | |
ゼクシィ縁結び | 3,980円 |
補足すると、クレジットカード、コンビニ、またはBitCash決済だと月額2,980円、Apple ID決済、Google Play決済の場合は3,400円です。
有料会員が出来ることなど詳しい内容は「料金設定【男性のみ】」で後述していますので参考にしてください。
この項目では、マリッシュの特徴について触れてきました。
婚活アプリ、マリッシュとは?口コミ評価から分かるマリッシュの評判
<Apple Store>
Apple Storeでの評価は3.4とまずまず。
低評価の人は、「好みの人がいなかった」という理由だそう。
再婚者、シンママ、シンパパに向けてのサービスが充実しているので、登録しているのもそのような方が多いようです。
年齢層は高めで、真剣に婚活をしている方がほとんどのようですね。
<Twitter>
やはり再婚者や子持ちの方が多いようです。
「結婚した経験がある」というのは、大きなポイントかもしれません。
一度経験したことで、自分の結婚に対しての価値観、家庭に求めるものがはっきりしているということです。
そういった価値観が合う人を探していきたいですね。
また「長く付き合っていく人なら、離婚の原因は確認しておくべきだと思う。」
というのも、マリッシュならではの意見。
これから幸せな家庭を築いていくためにも、お互いの過去について話し合い、不安要素はなくした上でお付き合いしていきたいものです。
- 【マリッシュの口コミ】
- ・再婚者、シンママ、シンパパが多い
・年齢層は高め
・真剣に婚活をしている人がほとんど
マリッシュに登録するには?【男性会員向け】
ではマリッシュに登録するにはどうするか?
実際にやってみました!
マリッシュに登録するには、
・基本情報を直接入力してはじめるか
・Facebookのアカウントを認証してはじめるか
のどちらかの手順を踏みます。
Facebookのアカウントを使えばプロフィール入力が省ける上、その後のログインが楽なのでオススメです。
Facebookの友達にマリッシュを使っているのが分かる、という事はないので安心してください。
アカウントを作成したら、プロフィールの設定を行います。
マリッシュのプロフィールは、以下の要素で構成されています。
・アピール写真・動画
・基本情報
・プロフィール項目
・特別プロフィール
・趣味登録
1つずつ解説していきます。
・自己PR
自由な自己アピールを1000文字まで入力できます。
「何を書けばいいか分からない…」
という方は、アプリに例文が6パターン載っているので参考にしてみてください。
・アピール写真・動画
写真や動画で自分をアピールできます。
写真は最大10枚まで登録でき、動画は1分程度のものを1つだけ登録できます。
写真は一般的ですが動画をプロフィールに載せられるアプリは数少ないので、アピール動画はマリッシュの特徴と言えます。
少し特殊な機能なので、アピール動画について紹介します。
動画の登録は、
・カメラで撮影
・ライブラリから選択
のどちらかでします。
動画は1つしか登録できないので、後から動画を追加すると前に登録されていた動画は削除されます。
※写真も動画も運営が適切かどうかをチェックしてから公開されるので、自分が登録してから反映まで最大10分かかります。
動画では、写真だと伝わらない自分のリアルな雰囲気や声を相手に届けることができるので、積極的に活用していきたいですね。
・基本情報
以下の情報が登録されます。
(アカウントを作る時に記入する基本情報です)
・ニックネーム(200文字まで)
・居住地
・生年月日
※ニックネームと居住地は後から変更できますが、生年月日は最初に登録した情報から変更できません。
・プロフィール項目
身長、出身地、兄弟姉妹、趣味…など基本的なプロフィールが23項目あります。
記入しなくてもアプリを使うことはできますが、できるだけ多くの項目に回答した方がマッチングしやすくなります。
・特別プロフィール
アプリの利用目的、貯蓄額、料理のレベルなど、少し踏み込んだ質問が18項目あります。
この質問に答えることで、より自分の価値観・生活レベルに合ったお相手とマッチングすることが出来ます。
・趣味登録
計12種類の中から、自分の趣味を5つまで選択してプロフィールに登録する事ができます。
趣味繋がりでお相手を探す方、同じ趣味だと親近感を持つ方もいるので、いくつか登録するといいですね。
マリッシュはどんな人が登録しているの?
では実際、マリッシュにはどのくらいの年齢層の人が登録しているのでしょうか。
男女別に年齢層を見ていきます。
※男女100人ずつを対象とした編集部調べ
・男性会員
30代、40代が同じ比率で最も多いという結果になりました。
より細かく見ると、20代後半、30代前半、30代後半、40代前半、40代後半はほぼ同じ比率でした。
優遇会員(再婚、シンパパ)の比率は5%です。
「思っていたよりは少ない…?」という感想ですが、一般的なマッチングアプリでシンパパさんはほとんど見かけないので、妥当な比率かもしれません。
・女性会員
女性ユーザーは30代がほぼ半数を占めていました。
10代はほぼおらず、50代以上も男性と比べると半分以下にという結果に。
女性ユーザーは年齢層が偏っているということが分かりました。
優遇会員(再婚、シンママ)の比率は23%という結果に。
4人に1人は再婚orシンママということになります。
これは非常にマリッシュらしい結果となりましたね。
アプリを見てみると、1画面の4人中3人がシングルマザー!
実際にシングルマザーが多いというのはお分かり頂けたかと思います。
ただこれはプロフィールから得た情報で判断していますので、記載されていない人数を合わせたら実際はもっと多いかもしれません。
- ・男性は30、40代がボリュームゾーン
- ・女性は30代が半数、残りは20、40代がほとんど
- ・再婚者、シンパパ、シンママの比率は男性が5%、女性が23%
どんな女性がいるの?100人調べてみた
年齢層は分かったところで、次に気になるのは「どんな女性がいるのか?」
結婚相手を探すなら、「このアプリでどんな人と出会えるのか」は事前に把握しておきたいですよね。
そこでマッチアップ編集部がマリッシュの女性を
100人調査してきました!
職業は会社員が多い
シンママが多いこともあり、安定した仕事に就き自立している女性が多い様子。
600~800万円稼いでいる方も一定数いました。
結婚願望は強めの傾向
なんと8割が結婚に前向きな姿勢でした!
マリッシュの特徴がよく表れていますね。
1割ほどいる「今の所考えてはいない」派は、まだ20~23歳の若い世代や、離婚したばかりという方が多かったです。
マリッシュの使い方
ではマリッシュの使い方を解説していきます。
お相手を探す
お相手とマッチングするにも、まずはお相手を探さなければいけません。
お相手の検索は、以下の3つの方法があります。
②条件から絞り込んで探す
③グループから探す
順番に説明していきます。
①ランダムに探す
何の条件も設けずに探します。
ランダムにお相手が表示されるので、年齢、職種etcが様々な人と出会えます。
ランダムに探すには、アプリ画面の下にあるアイコンの左端をタップします↓
するとこのように表示されます↓
②条件から絞って探す
年齢、居住地、身長などの条件でお相手を絞って探します。
条件で絞ることにより、自分の理想に近いお相手を探す事ができます。
条件を絞って探すには、画面左上の「🔍絞り込み」をタップします↓
すると様々な項目が表示され、自分の探したい条件を指定することが出来ます↓
③グループから探す
マリッシュには「グループ」という機能があります。
これは同じ趣味嗜好を持つ人たちが集える機能で、そのグループに参加している人の一覧を見ることができます。
そのため共通の趣味嗜好を持つお相手を見つけることができるのです。
グループを探す・入るには画面下アイコンの左から二番目をタップします↓
このようにグループが並んで表示されます↓
好きな食べ物から人生の価値観まで、その種類は多岐にわたります。
今現在、なんと約3600種類ものグループがあります。
グループは画面右上の「グループ作成」から、誰でも手軽に作ることができます↓
「自分にはこういう趣味があって同じような人と出会いたいけど、グループがなかった…」
という場合でも、簡単に作ることができますね!
メッセージのやり取りをする
一般的なマッチングアプリと同じように、マリッシュもメッセージのやりとりが出来ます。
メッセージは誰にでも送れるわけではなく、
・「年齢確認」を完了している
・有料会員であるorポイントを購入している
以上の場合にメッセージのやりとりが出来ます。
※マッチング…お互いに「いいね」を送り合った状態のこと。なお、「いいね」は使う度に消費されます。
・年齢確認の方法
年齢確認をしなければ、折角マッチングしたお相手とメッセージのやりとりが出来ません。
年齢確認の流れを説明します。
①年齢確認に必要な書類を1つ用意する
運転免許証、健康保険証、パスポート、住民基本台帳カード、年金手帳、外国人登録証明書、在留カード
の中からいずれか1つを用意します。
②年齢確認の書類を撮影する
以下の3つの情報がすべて見えるように撮影します。
・証明書の名前
・発行元の名称
顔写真や名前など確認に必要のない部分は、送信時に塗りつぶし機能で隠すことが出来ます。
③送信ボタンを押す
以上の3STEPで年齢確認は完了です。
料金設定【男性のみ】
マリッシュは女性は基本無料ですが、男性には有料プランが用意されています。
基本のプランは月額2980円の「有料会員」で、
+月額2500円で「プレミアムプラン」をオプションで付けることが出来ます。
※お支払いはクレジットカード、Apple ID、Google payから可能です
月額の料金は以下の通りです↓
プラン名 | 料金 |
1ヶ月プラン | 2,980円 |
3ヶ月プラン | 7,980円(2,660円/月) |
6ヶ月プラン | 13,980円(2,330円/月) |
12ヶ月プラン | 19,980円(1,665円/月) |
プレミアムオプション | 2,500円/月 |
有料会員になるなら、まとめて数カ月のプランを購入した方がオトクですね。
男性の場合は、無料会員だとできることにかなり限りがあります。
無料会員、月額会員、プレミアム会員それぞれの特徴をまとめました。
無料会員 | 月額会員 | プレミアムオプション | |
プロフィール検索・閲覧 | ◯ | ◯ | ◯ |
いいね | ◯ | ◯ | ◯ |
グループ作成・参加 | ◯ | ◯ | ◯ |
お気に入り登録・閲覧 | ◯ | ◯ | ◯ |
足跡閲覧 | ◯ | ◯ | ◯ |
ブロック登録・非表示 | ◯ | ◯ | ◯ |
写真リクエスト | ◯ | ◯ | ◯ |
メッセージ閲覧 | ◯ | ◯ | ◯ |
メッセージ送信 | ◯ | ◯ | |
お相手のいいね数表示 | ◯ | ◯ | |
グループ検索 | ◯ | ◯ | |
最近メッセージしたお相手検索 | ◯ | ◯ | |
自分をお気に入りした人リスト | ◯ | ||
特別プロフィール閲覧 | ◯ | ||
人気急上昇検索 | ◯ | ||
フリーワード検索 | ◯ | ||
いいね数順検索 | ◯ | ||
メッセージの既読機能 | ◯ | ||
オンライン非表示機能 | ◯ | ||
毎月15ポイントプレゼント | ◯ |
無料会員
マリッシュを始めると、まずは無料会員として登録されます。
プロフ検索・閲覧、無料いいね(1日5人まで)、グループ作成・参加、お気に入り登録・閲覧、あしあと閲覧機能、ブロック登録、お相手非表示機能、写真リクエスト、メモリスト、届いたメッセージの閲覧
無料会員だと、なんと相手にメッセージすら送れません…!
無料会員はどんなアプリかお試しに使う程度という認識でよいでしょう。
多少は課金をしなければ、
「マリッシュに登録している女性の情報を、図鑑感覚で眺めている」
状態になってしまいます。
※後に説明する「ポイント」を使うと有料機能も一部使えます。
月額会員
月額2980円で有料会員になることが出来ます。
マッチング後のメッセージ送信、お相手のいいね数表示機能、グループ検索、最近メッセージしたお相手検索、毎月10ポイントプレゼント
有料会員になることで、ようやくマリッシュで婚活ができるようになります。
では「月額2980円」というのは、マッチングアプリの中では高額なのでしょうか?
他の婚活系アプリの料金形態と比較してみましょう。
男性 | 女性 | |
マリッシュ | 2,980円 ※ |
0円 |
Yahoo! パートナー |
3,519円 | |
Omiai | 3,980円 | |
ユーブライド | 3,980円 | |
ゼクシィ縁結び | 3,980円 |
男性会員は大体、4000円前後が相場といったところ。
比べるとマリッシュは1000円程お安い結果に。
「使用感が分からないのに、いきなり課金するのはなぁ」
という方も、料金的にはマリッシュが最もお手軽に始められるアプリだと思います。
プレミアム会員
有料会員の場合、+月額2500円で「プレミアムプラン」をオプションで付けることが出来ます。
要するに月額5480円になります。
お相手の特別プロフィール閲覧、自分をお気に入りした人リスト、人気急上昇検索、フリーワード検索、「いいね」数順検索、登録新順検索(プロフ/グループ)、初回メッセージ審査優先、お相手のメッセージの未・既読機能、オンライン非表示機能、毎月15ポイントプレゼント
プレミアム会員になるとアプリをより効果的に使えるので、本格的に婚活をすることが可能になります。
料金は倍近くに増えるものの、短期で成果を出せるのなら結果的にはオトクとなりますね。
また結婚相談所に入会するとなると数十万円かかるので、真剣にお相手を探しているのならば、月額5480円で真剣婚活できるというのは、決して高くはないと思います。
それぞれまとめると、以下のようなイメージになります。
- ・無料会員→どんなアプリかお試しに使う程度
・月額会員→アプリで婚活ができる
・プレミアム会員→アプリを有効活用することでより本格的に婚活ができる
ポイント購入
マリッシュには「ポイント」が存在します。
どういうときに必要なのかというと、
追加いいね、メッセージ付きいいね、メッセージ付き特別いいね、特別プロフィール閲覧、マッチング後のメッセージ送信
以上の場合に使います。
相手に積極的なアピールをする際に使う、という認識でよいかと思います。
無料会員の場合も、ポイントを使えばある程度は相手とコミュニケーションを取ることが出来ます。
・ポイントの取得方法
ポイントを取得する方法は、
①プレゼントされる
②購入する
の2つです。
①プレゼントされる
以下の場合にプレゼントされます↓
・年齢確認をする(5ポイント)
・3日連続でログインする(1,2日目は1ポイントずつ、3か目は5ポイント)
上の2つは1回限りですし、プレゼントのポイントを当てにするのは心もとないですね。
②購入する
10ポイントから購入することができます。
金額は以下の通りです↓
20ポイント=1880円~(100円お得!)
30ポイント=2680円~(600円お得!)
40ポイント=3380円~(1000円お得!)
50ポイント=3980円~(1400円お得!)
100ポイント=6980円~(4200円お得!)
300ポイント=19800円~(13200円お得!)
かなりお得になるので、ポイントを購入するときはまとめ買いした方がいいですね!
ただ月額会員は毎月10ポイント、プレミアム会員なら毎月15ポイントが得点で貰える+有料会員ならばメッセージ送信し放題になるので、
メッセージを送るたびにポイントをちまちま購入して消費するならば、最初から有料会員になった方がオトクです。
※ポイントの購入は、Apple IDからのみお支払いできます。
※バツイチ、シンママ、シンパパはポイント増量の優遇が受けられます。
既婚者・サクラはいる?
ではマリッシュは、既婚者・サクラはいるのでしょうか?
「バツイチが多いって聞いたけど、実はまだちゃんと離婚手続きしていない人もいるんじゃ…」
と不安になる方もいるかもしれません。
マリッシュはメッセージ送信をする際、年齢確認のため免許証やパスポートなどの個人書類の撮影・提出が必要です。
そのためサクラなどの業者は入りにくい…とは言えど、正直完全にブロックすることはできません。
「この人と結婚したい」
そう思えるお相手と出会えたのなら、お互いの状況を確認し合った上でお付き合いをしたいですね。
どのマッチングアプリにも言えますが、やりとりが全てネットであり何千人ものユーザーを抱えている以上、運営側が1人1人の身元を確認することはできないのです。
しかしマリッシュは、少しでもクリーンな環境で会員が婚活できるよう体制を整えています。
その一環として、マリッシュには非表示・ブロック機能と通報機能があります。
「この人業者っぽい…?」
「不快な事ばかり言ってきて不愉快」
と感じたら、早々にブロックするか運営に対応してもらいましょう。
ではブロック・通報するには、どうすればいいのでしょうか。
次で解説していきます。
・ユーザーをブロック・通報するには
まずユーザーのプロフィール画面を開きます。
いいねの上に非表示・ブロック、通報のアイコンがあるのでタップします。
①非表示・ブロック
非表示・ブロックをタップするとこのような画面になります↓
・ブロック…自分と相手の双方の画面でお互いを表示しない
②通報
通報をタップすると以下の画面になります↓
誹謗中傷、不正誘導、マナー・モラル違反などの中から理由を選択し、詳細の所に自由に書き込みます。
※詳細は150字以内で入力できます
すぐに運営に報告できるのは、安心ですね。
マリッシュの退会方法・再登録方法
「お相手と出会えたからマリッシュを退会したい」
「一回退会したけれど、また再開したい!」
という方々に、マリッシュの退会方法・再登録方法について解説していきます。
・退会方法
退会はマイページ画面から行います。
まずは画面下アイコンの一番右をタップします↓
マイリストの中から通知・各種設定をタップします↓
各種情報のヘルプ/お問い合わせをタップします↓
よくある質問の解約・退会についてをタップします↓
退会についてをタップします↓
「退会手続きはこちらから行って下さい。」をタップします↓
これでようやく退会手続きの画面になりました。
退会理由を選択し、「退会手続きを続ける」をタップします↓
最後に本当に退会するかの確認画面が出るので、「退会する」を選択すれば退会手続きは終了です。
一度退会すると、再登録可能になるまでしばらく時間がかかる場合があります。
ただ筆者はすぐに再登録ができたので、そこまで気にしなくてもよいかと思います。
・有料会員の退会時の注意点
有料会員の場合、退会するときは注意が必要です。
Apple ID決済・Google Play決済を利用している場合は、そのまま退会すると自動課金が継続されてしまうのです。
そのため、退会手続きの前に自身で「自動更新購読のオフ」を行う必要があります。
※支払いがクレジットカードの場合は退会と同時に請求も解約されるので、そのまま退会手続きを進めて構いません。
解約手続きは、先ほど解説した退会と同じように各種設定の「解説・退会について」から行います↓
「[iPhoneアプリ]定期購読内容を表示、変更、または解約する」をタップします↓
自分が利用している各社のページにジャンプできるので、そこから指示通りに解約を行います↓
・再登録方法
次に再登録方法について解説します。
再開登録は非常に簡単です。
アプリを起動するとログイン画面が表示されます↓
ログインを済ませると「お客様は既に退会されております。」と表示されるので、「マリッシュを再開」をタップすれば、これで再登録は完了です。
マリッシュが合わなかった人におすすめのマッチングアプリ「ペアーズ」「ユーブライド」
「使ってみたけど、マリッシュは合わないかも…」
と感じた方に、「ペアーズ」と「ユーブライド」を紹介します。
・ペアーズ
ペアーズは700万人が利用する国内最大級の恋愛・婚活マッチングサービスです。
会員数が日本1と非常に多いので、
「なかなかタイプの人が見つからない」
という方でも好みのお相手が見つかるかもしれません。
今回マリッシュを使ってみて、
「あまりかっちり婚活するのはなぁ…」
「もう少し若い人と出会いたい」
と感じた方にはおすすめです。
・ユーブライド
ユーブライドは運営歴17年を誇る老舗の婚活アプリです。
会員100万人以上、ミクシィグループが運営しています。
「真面目な人が多い」と評判で、アプリの安全性と運営側のトラブル対処が早いことも評価されているアプリです。
「今までと同じようにしっかり婚活したいけど、他のアプリも使ってみたい」
「遊びたいだけの人がいるアプリは嫌だ」
という方におすすめです。
まとめ
今回は婚活アプリmarrish(マリッシュ)についてご紹介しました。
マリッシュは再婚・シンママ・シンパパが優遇されるという、今までなかった層をメインターゲットにしたアプリです。
会員もそのような事情を抱えた方が多いため、
「幸せな家庭を築きたい」
と強く思っている方たちばかりです。
そのため「なんとなくそろそろ婚活」という方には向かないかもしれませんが、真剣に婚活をしている方であればきっといいお相手が見つかるはずです。
マリッシュを使って、皆さんが幸せを手にすることを願っております。
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!