最終更新日:2021年10月18日
マッチドットコム(Match)の退会手順と、退会前に確認したいポイントをわかりやすく解説!
- マッチドットコム(Match)は退会前に自動更新の停止が必要
- マッチドットコム(Match)の退会はブラウザ版から
- マッチドットコム(Match)を退会せず。休会する(プロフィール非公開)のもあり
マッチドットコム(Match) がおすすめな理由 | |
Match | 無料DL |
・30代以上の会員が多い ・40を超える質問項目 ・バツイチでも使いやすい |
こんにちは、マッチアップ編集部です。

マッチドットコムの退会方法が分からない

マッチドットコム以外のマッチングアプリを知りたい!
そんな方に向けて、今回はマッチドットコムの退会方法とおすすめアプリをご紹介します。 今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!
マッチドットコム(Match)で退会前にチェックするポイント
マッチドットコムを退会する前に確認すべきポイントはこちら。
有料会員 | ⒈自動更新を解除しているか? ⒉やりとり相手と連絡先交換しているか? |
無料会員 | 特になし |
有料会員の場合、注意点は3つあります。
2.有料会員の場合、先に自動更新を解除しないと退会後も引き落としが継続される
3.あらかじめ、お相手と連絡先を交換しておく
また、「今は使用をやめるけど、今後使う可能性がある」方もいるはず。
その場合、有料会員なら無料会員に戻してアカウントを休ませておく方法を推奨します。
無料会員ならそのままアカウントを休ませるだけで大丈夫ですね。
マッチドットコムを退会したい人は下記の2つの方法で退会、もしくは退会に近い状態にできますので、それぞれ紹介します。
2.有料会員→無料会員に戻してアカウントを休ませる
3.有料会員から自動課金を解除し、完全退会する
無料会員の場合と有料会員の場合でチェックするべきポイントが違いますので、それぞれのケースに基づいて解説していきます。
マッチドットコム(Match)の無料会員が確認すべきポイント
無料会員は、特に確認ポイントはありません。
プロフィール等も、退会1年以内なら登録情報を復元できます。
退会したい無料会員の方はこちらの手順に沿っていきましょう。
>>>マッチドットコム(Match)の無料ダウンロードはこちら
マッチドットコム(Match)の有料会員が確認すべきポイント
有料会員の場合、注意すべきポイントは2つありますので、順に解説します。
⒈自動更新を解除しているか?
まず、自動更新を解除しているかどうかです。
マッチドットコムは有料会員になった時点で「有料プランが自動で更新される設定」が適応されます。
この設定を解除せずに退会すると、課金サービスが更新され続けます。
退会前に、更新の解除状況を確認しましょう。
自動更新の解除方法はこちら
⒉やりとり相手と連絡先を交換したか?
現在、メッセージ中のお相手がいる状態で退会すると、連絡が取れなくります。
メッセージまでたどり着いて、音信不通になるのはもったいないので、退会前に連絡先を交換しましょう。
マッチドットコム(Match)で有料会員の人はまずは自動更新解除!
自動更新の解除は課金したデバイスから行いましょう。
webで課金した場合は、web版「マッチドットコム」の設定画面から。
iTunesで課金した場合は、Apple Storeから自動更新の設定を行います。
1.Apple IDでの自動更新解除方法
⒈「設定」を開きます。
⒉「iTunes StoreとApp Store」をタップ。
⒊Apple IDを押し、「Apple IDを表示」を押します。
⒋スクロールして、「登録」をタップ。「マッチドットコム」を選択して、「登録をキャンセルする」を押します。
以上で自動更新の解除は完了です。
>>>マッチドットコム(Match)の無料ダウンロードはこちら
2.ブラウザ版での自動更新解除方法
⒈ホーム右上の「歯車マーク」をクリック。
⒉「有料サービスの解約/退会」をクリック。
⒊「有料サービスの自動更新を停止する」をクリック。
⒋更新解除の理由を選び、「いいえ、退会を希望します」を選択。
退会と聞くと、サービスそのものの退会をイメージしますが、ここでは「有料サービスの更新終了」の意味です。
⒌「友達にどのくらいマッチドットコムをお勧めしたいと思いますか?」という質問が出てきます。
0(同意しない)から10(強く同意)までの範囲で選択して答えましょう。
「続ける」をクリックして、更新解除の手続きは終了です。
続けて、マッチドットコムを退会する場合は「プロフィールの非公開/アカウントの停止」をクリック。
逆に、退会しない場合はどちらも押さずに、別のページに移動しましょう。
最後に、自動更新解除ができたかを確認。
「各種設定」の「購入状況」ページで自動更新設定状況が「再開」になっていたら、自動更新解除ができています。
>>>マッチドットコム(Match)の無料ダウンロードはこちら
メールの配信停止
以上のステップで有料会員から無料会員への移行は終了です。
ただし、マッチドットコムからはマッチバイメールというメルマガが届きます。
自動登録を解除した後も通知メールが届くので、邪魔だと思う方はメールの配信を止めましょう。
※メール配信の解除は、ブラウザでのみ設定できます。
⒈ホーム画面右上の「歯車マーク」をタップ。
⒉「メールオプション」をタップ。
⒊マッチご紹介メールを「マッチご紹介メールを受信しない」に設定。
⒋「他の会員が関心を示した時のお知らせ」「ヒント、イベント、オファー」からは、チェックを外しましょう。
⒌画面下部の「更新」を押します。ポップアップ画面が出てくるので「はい」を選択。
以上でメールの購読解除も終了です。
スマホからマッチドットコム(Match)を退会する方法
アプリ版マッチドットコムでは退会手続きができません。
しかし、スマホ版マッチドットコム公式ページにログインすれば、スマホからでも退会手続きができます。
1.右下のマイページ>左上の歯車マークをタップ
2.有料サービスの解約/退会をタップ
以降は、PC版と同じ画面に遷移するので、流れに沿って手続きを進めれば退会は完了です。
>>>マッチドットコム(Match)の無料ダウンロードはこちら
PCからマッチドットコム(Match)を退会する方法
いいお相手が見つかった方は、完全退会の手順を辿りましょう。
1.有料会員の場合
有料会員の場合、自動更新の解除とほとんど同じです。
「ステップ⒌」の画面で「プロフィールの非公開・アカウントの停止」をクリック。
本来だと、ここで「あなたの会員登録がキャンセルされました」という画面に移り、退会完了。
しかし、「プロフィールの非公開・アカウントの停止」を押したとき、更新解除画面に逆戻りする場合もあるようです。
英語の赤文字で“Userid not Found or already resigned”というメッセージが現れた場合がこのケースに相当します。
・逆戻りしてしまう場合の画面
この場合、登録しているメールアドレスから退会手続きができます。
【メールから退会する場合】
⒈登録したメールから「退会のご確認」という題のメールを確認しましょう。
見当たらない場合は、迷惑メールなどに振り分けられている可能性もあります。
本文中の「今すぐアカウントを復活させる」をクリック。
⒉有料サービスの更新解除画面で、評価を入力し「続ける」をクリック。
⒊「プロフィールの非公開/アカウントの停止」を押しましょう。
以上で退会の手続きは終了です。
複雑な部分もあるので、「退会できたか分からない」場合はメールを確認しましょう。
マッチドットコムから「アカウントが停止状態になっています。」という題のメールが届いている場合は、退会手続きが完了しています。
(メールが見つからない場合、迷惑メールに振り分けられていることもあります)
・退会完了のお知らせメール
>>>マッチドットコム(Match)の無料ダウンロードはこちら
2.無料会員の場合
無料会員の場合、退会方法は簡単です。
⒈ホーム画面より、歯車マークをクリック。
⒉有料サービスの解約/退会をクリック。
⒊パスワードを入力し、次のページへ。
「退会」をクリック。
⒋「会員登録がキャンセルされました」というページが出てきます。
以上で退会の手続きは終了です。
マッチドットコム(Match)は休会(プロフィール非公開)もおすすめ!
「恋人は見つかってないけど、仕事が忙しくて使う時間がない」
そんなときは、退会よりも、プロフィールを非公開にするのがおすすめ。
退会すると、使いたい時にイチから情報を入力しないといけませんからね。
プロフィール非公開の方法は、非常に簡単。
プロフィール画面の、以下の部分を変更するだけで完了です!
この作業はアプリ版のマッチドットコムでも可能。
>>>マッチドットコム(Match)の無料ダウンロードはこちら
マッチドットコム(Match)の再登録はすごく簡単
退会時に、登録メールアドレスに以下のようなメールが届きます。
「アカウント利用再開」を押すだけで再登録可能。
逆に、退会後に間違って押すと、退会作業のやり直しになるので注意です。
>>>マッチドットコム(Match)の無料ダウンロードはこちら
マッチアップおすすめのアプリ
マッチドットコムが合わなかった方に、おすすめのアプリをご紹介します。
1.ユーブライド
年齢 | 30代と40代が多い |
月額料金 | 4,300円/月 |
目的 | 婚活 |
会員数 | 累計240万人 |
ポイント | 結婚の価値観が細かくわかる |
運営会社 | 株式会社IBJ |
※月額料金は1か月プランの場合の金額です
ユーブライドは30代以降の会員が多い婚活向けマッチングアプリ。
体験談や恋愛コラムなど、豊富な婚活応援コンテンツが、婚活をサポートしてくれます。
バツイチも多いので、「再婚したい」方にもおすすめ!
2.ペアーズ(Pairs)
年齢 | 全世代に人が多い |
月額料金 | 3,700円/月 (女性無料) |
目的 | 恋活・婚活 |
登録数 | 累計2,000万人 |
ポイント | 初心者でも使いやすい! |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
※月額料金は1か月プランの場合の金額です
ペアーズは累計会員数No.1のマッチングアプリ。
10万を超えるコミュニティがあり、年齢層も幅広いため、様々な人と出会えます。
お相手との相性が表示されるので、お相手探しに迷う必要もなし!
3.タップル
年齢 | 20代前半が多い |
月額料金 | 3,700円/月 (女性無料) |
目的 | 恋活・デート |
会員数 | 累計1,700万人 |
ポイント |
|
運営会社 | 株式会社タップル |
※月額料金は1か月プランの場合の金額です
タップルは「趣味でつながる」をコンセプトにするマッチングアプリ。
スワイプ形式で、楽にお相手探しができます。
「おでかけ」機能で、マッチング前でもデートに行けるので、気軽に出会いたい人にオススメ。
まとめ
マッチドットコムの退会方法についてご紹介しました。
マッチドットコムの退会はブラウザ版でのみ行えます。
また、退会前に自動更新を停止しましょう。
マッチドットコム(Match) がおすすめな理由 | |
Match![]() |
無料DL |
・30代以上の会員が多い ・40を超える質問項目 ・バツイチでも使いやすい |
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!
-
Match(マッチドットコム)
マッチドットコム(Match)はおすすめ婚活アプリ!口コミ評判・体験談・調査まとめ【2023年6月】
-
Match(マッチドットコム)
【半額割引も】女性も有料のマッチドットコム(Match)!料金おすすめプラン&半額クーポンを使う方法
-
Match(マッチドットコム)
Match(マッチドットコム)で外国人と出会いにくい理由はこれ!出会える方法やコツも紹介
-
Match(マッチドットコム)
マッチドットコム(Match)の使い方を画像付きで恋愛サービスの運営が!
-
Match(マッチドットコム)
マッチドットコム(Match)の退会手順と、退会前に確認したいポイントをわかりやすく解説!