- 合コンでは少数派になると有利になる
- 女性メンバーによって振る舞いを変えると好感度アップ
- 合コンで盛り上げ役に回ると恋愛対象から外れるためそこのバランスが大切
*当記事では、2019年8月11日に公開の「早紀さんなら合コンんでどう戦いますか??」を文字起こししたものです。

こんにちは、伊藤早紀です。
合コンって可愛い子は、何も考えなくてもモテますよね。
でも私のようにあまり可愛くない人は、差別化を図らなければいけません。
今回は、私が合コンでどう振る舞うかをお伝えします!
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!
私の合コンでのポジショニング
合コンのメンバーが年上のお姉さんである場合
年上のお姉さん達を立てる!
合コンのメンバーがたくさん話す人が多い場合
話す人が多い場合のポイントをまとめてみました!!
・基本的に静かにしている
・大人しく聞き役に回る
合コンのメンバーがあまり話さない人が多い場合さないメンバーの時は自分がその場を盛り上げる側にまわりましょう!
しかし、盛り上げ役は難しい役割。。
間違えば空気を台無しにしてしまうかもしれないのです。
以下注意点に気をつけてチャレンジしてみてください!!
・一人で男性と盛り上がるのではなく、女の子に会話を振ること!
まとめ
今回は「【質問回答会】早紀さんなら合コンでどう戦うかいますか??」というテーマで伊藤早紀がお話いたしました。
次回の合コンで是非試してみてください!