最終更新日:2022年3月31日
【質問箱回答会】彼氏と倦怠期なんです…どうしたらいいですか??
- マッチングアプリでは顔写真を載せるかどうかはどっちでも良いが、もちろん顔写真を載せた方がマッチング率は上がる
- 彼との倦怠期を乗り越えるにはいつもと違うことをするのが大事
- 異性・恋愛感情だけで結びついているところをもっと人間的な感情の部分で結びつけることができれば、さらに強い絆が生まれる
こんにちは!マッチアップ編集部です!
今回はマッチアップ編集長伊藤早紀が質問箱に寄せられた、「マッチングアプリに顔写真は載せるべき?」「彼との倦怠期を乗り越えるには?」という2つの質問に答えていきます!これを読めば、ポジティブな方向に進んでいけるはずです!
※当記事は2019年7月29日公開の【質問箱回答会】彼氏と倦怠期なんです…どうしたらいいですか??を文字起こししたものとなります。
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!
マッチングアプリで顔写真は載せるべき?

警戒心が強くマッチングアプリで顔写真を載せていないのですが、会話してすぐに顔写真を求められるとあ〜😓となってしまいます。もちろん相手からしたら顔写真を送ってもらうのは当たり前かもしれませんが自分の顔に自信がないということもあり、送るのは本当に心を開いてからじゃないと無理です。私はおかしいですか?

ただですね、ペアーズは女性が200万人以上登録しているので、顔写真に自信がないと言っても、「わ〜こいつブスだわ〜マジで殺して〜」みたいな男の人別にいないんですよ。自分への意識が高すぎると生きづらくなっちゃうのかなって思うので、あんま気にせずに載せちゃってもいいのかなって思います。

苦しい思いをするのであれば、載せたくないって気持ちがあると逆に悩んじゃうから、載せても誰も何も言わないし思ってるより自分のことはいい意味でも悪い意味でも見てないので、気にしない方が楽に生きれるんじゃないのかなって思います
彼との倦怠期を乗り越えるには?

いつもと違うことをするってのはやっぱ大事なことですよね。例えば、遠出するとか、旅行するとか全然いつもと雰囲気の違うご飯屋さんに行くとか将来の話してみるとか、将来も別に二人の関係の話ってよりかは自分は今後どうしていきたいかとか仕事こうしていきたいとかそういう話をお互い共有することでお互いの夢とか、将来の夢に関して二人はこういう風に協力しあって行こうねって話をすることです。
まとめ
今回はマッチアップ編集長伊藤早紀が質問箱に寄せられた、「マッチングアプリに顔写真は載せるべき?」「彼との倦怠期を乗り越えるには?」という2つの質問に答えていく動画でした。
編集長の解答は
「マッチングアプリに顔写真は乗せるべき?」という質問に対しては
「彼との倦怠期を乗り越えるには?」という質問に対しては
となりました!
是非参考にして、ポジティブな方向にみなさんが進んでいけたら幸いです!
ツイッター(@matchappsaki)では編集長の意見などより多くのことが見れるのでフォローよろしくお願いします。
また、元動画はこちらからご覧になれますので、是非チャンネル登録、高評価、コメントよろしくお願いします。
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!