動画
動画関連記事一覧
blank

【質問回答会】先生が好きです!禁断の恋愛の必勝方法を教えてください!!



  • 先生が好きになっても、まずは1対1の関係を目指し、一歩一歩ステップを踏もう
  • ブロックされた男友達のことはしばらく放っておこう
  • 面白いからモテないことはありえないので、別の問題があることに気づこう

こんにちは!マッチアップ編集部です。

今回は、質問箱に寄せられた皆さんの恋愛のお悩みの相談に、「マッチアップ」編集長の伊藤早紀が、ジャンジャンお答えします!
質問箱はこちらから
伊藤早紀の詳細なプロフィールはこちらから

(この記事は、2019年9月15日公開の「【質問回答会】先生が好きです!禁断の恋愛の必勝方法を教えてください!!」を文字起こしし、記事にしたものです。)

習い事の先生に告白したいのですが、その後のことを考え行動を移せない

blank

習い事の先生を好きになってしまいました。
食事にでも誘って告白しようかと思ったりするのですが、迷惑かもしれないし、断られたらその後の関係に影響するかなとか先生目当ての不純な気持ちで通っていると思われるかなとか考えるとなかなか行動に移せません。

この質問に対する回答は・・・

blank

いきなり飛び越えないのが大事です!
いきなりアタックするのではなく、長期的な関係を望むのであればちゃんとステップを踏みましょう。

blank

とりあえず今大勢の生徒対先生、というだけの関係だと思います。
例えば習い事の皆が帰った後も残って遅くまで先生に質問したり、少し早く行って先生と話したりしましょう。
そこから1対1で見てもらえるようにして、色々とプライベートな話をしましょう。
関係が深まったら、お茶に行くのがいいと思いますが、ご飯の話とかを出して自然な流れで、「じゃあ今度一緒に行きませんか?」という感じです。

blank

ちょっと長期的なプランにはなってしまいますが、そういった形でご飯に誘うのがいいと思います。
まだ絶対告白しない方がいいです!

久しぶりに会った男友達の告白を断りブロックされた!友人に戻れる?

blank

幼いころから仲良くしていた男友達がいました。
最近久しぶりに彼と再会し告白をされたのですが、彼氏がいると断りました。
すると男友達が私のラインをブロックしてしまい、再び友人関係に戻れなくなってしまいました。
私はこれからも友達として仲良くしたいと思っているのですが何か方法はあるのでしょうか?
それとも彼の希望に従って友人関係に戻るのは諦めるべきでしょうか?

この質問に対するの回答は・・・

blank

今はブロックされておきましょう。
そのうち、友達に戻れる日が絶対来ると思います。


blank

blank

友人関係のいいところは、恋人同士と違って長期的に関係が続いていく事です。
今はブロックされていて全く連絡が取れないかもしれませんが、5年、10年といった感じで長い目で見ていった時に、どこかでほとぼりが冷めますし、他の友達と挟んであったりとかっていう機会はいっぱいあります。

blank

男友達は元々好きだったわけですから、嫌いになったわけじゃなくて、苦しくて今ブロックしていると思います。
ブロックされておいて、例えば相手の傷が癒えたぐらいの頃になんとかして会うとか連絡取っみるといいと思います。

お笑いキャラを活かしつつ恋愛婚活で成功する方法は?

blank

合コンや街コンでは面白い人と思ってもらえても「男らしい」「かっこいい」と思ってもらえず成果が出ません。
容姿はイマイチなのでブサイク芸人みたいな立ち位置になってしまいます。
しかし今更お笑いキャラ以外のコミュニケーションの方法もわかりません。
お笑いを抜いたらただのブサイクです。
お笑いキャラを生かしつつ、恋愛婚活で成功する方法のアドバイスをお願いします。

この質問に対する答えは・・・

blank

面白いからモテない、そんなわけがないです。
問題は別のところにあると思います。


blank

blank

女の子を女の子として扱っていない、という問題だと思います。
一緒にいて面白くてエスコートしてくれたら、別にブサイクでも全然問題ないです。
ブサイクでも全然美人の奥さんと付き合っています。


blank

なので、絶対「お笑い」が原因ではない、と認識するところから始めてみてください!

今日の伊藤の格言

blank

blank

大学生のうちに可愛い子を狙っておくべし!

最後に

いかがでしたか。

このほかにもツイッターでは、恋愛や婚活についてつぶやいているので、是非フォローしてみてください。(@matchappsaki)
他にもマッチングアプリや恋愛・婚活・伊藤について質問したい方は是非質問してみてください!
質問箱はこちらから
伊藤早紀の詳細なプロフィールはこちらから

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

免責事項

・本サイトはマッチングアプリの情報提供による課題解決を目的としており、マッチングアプリに関する斡旋を行うものではありません。
・本サイトで紹介するマッチングアプリの評価は、アプリを使用しての調査の結果や口コミ・評判、有識者からのコメントなど、主観的なデータと客観的データに基づいて作成していますが、その内容の正確性や信頼性等を保証するものではなく、必ず利用者自身で各マッチングアプリの公式ページにてサービス内容をご確認ください。
・本サイトで掲載している情報に基づいて被ったいかなる損害についても、運営者及び情報提供者は一切の責任を負いません。
・本サイトに掲載されている情報はマッチングアプリ各社の提供している情報に基づいていおり、可能な範囲で正確な情報となるよう更新しておりますが、最新情報はマッチングアプリの公式サイトにてご確認ください。
・マッチングアプリへ登録する際は、必ずご自身で各公式ホームページで内容や規約をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします
・本サイトへのご意見やご指摘に関しては、お問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

広告主の開示

・本サイトでは、専門性の編集体制の構築と信頼性のある口コミデータの収集により、マッチングアプリの適切な比較を支援する記事等を配信しています。
・本サイトを通じてマッチングアプリの無料会員登録等の一定の成果地点までユーザーが到達した場合に広告主から支払われる報酬金額が主な収益です。
・広告主は、サイト全体の推奨事項や評価、その他のコンテンツの変更をするために、弊社に金額を支払うことはありません。
・記事広告等の成果報酬型以外の広告商品によって広告主が出稿している記事の場合は、「PR」等の明記によって広告出稿されていることを読者に認知させます。

この記事の監修者
マッチアップ編集長 伊藤早紀 画像
  • Twitterアカウント
  • Youtubeアカウント
  • Instagramアカウント

マッチアップ編集長 伊藤早紀

名古屋市立大学卒業で、現在は株式会社Parasolの社長。「ナカイの窓」や「NEWSな2人」などのテレビ番組に出演。マッチングアプリの記事を2,500本以上作成していて、紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」を運営中。2018年にはゴマブックス社より『出会い2.0』を出版。SNSはこちらからTwitterYoutubeInstagram

この記事のURLをコピーする

この記事を

この記事を twitter

この記事を facebook

この記事を はてなブックマーク

この記事を書いたのは私です
blank
タグから探す