- マッチングアプリで遊び目的かどうか見分けるには、人を見る目を肥やす必要がある
- 結婚前にお相手の両親に挨拶をする必要はない
- マッチングアプリで相手のメッセージが堅苦しく感じる場合は、一度会うべき
こんにちは、伊藤早紀です。
「マッチングアプリで知り合った彼と音信不通になってしまいました、もうマッチングアプリで彼氏を作るのは無理なのでしょうか…」
などの、Twitterで募集した質問に伊藤早紀が答えていきたいと思います!
*当記事は2019年9月9日に公開した「【質問回答会】マッチングアプリで知り合った彼と音信不通になってしまいました!!」の文字起こしとなっています。
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!
マッチングアプリで知り合った人みんな音信不通になってしまいます。

マッチングアプリはみんな年齢詐称とかサクラなんじゃないか不安というお悩みは最近すごい多いです。
遊び目的の男性がマッチングアプリを使ったりしているので、そういう人を捕まえると、音信不通になったりします。
他にも、メッセージを無視されてしまう理由をまとめた記事があるので、参考にしてみてください!
遠距離恋愛で、相手の親となかなか挨拶にいくタイミングがありません…
他にも遠距離恋愛を成功させる秘訣が書かれた記事があるので、遠距離恋愛者は必見です!
相手のメッセージが堅苦しく、続けるのが嫌になっている時、指摘するべきかどうか。

マッチングアプリは、会う前の相手の温度差とか、顔の見えない状態でメッセージするので、テキストだとどうしても固くなってしまいます。
なので、一回会って仲良くなればもうちょっとやんわり打ち解けて軽めのメッセージになると思います!決して教師だからってわけではないような気はします!
一度会うためにも、こちらの記事を参考にデートに誘わせましょう!
まとめ
・両親に挨拶するのは結婚前ではなく結婚後。
・マッチングアプリで相手のメッセージについて、少しでも不満があるのであれば、我慢せずにやんわり指摘しよう!
まだまだ質問募集しています!
マッチングアプリ・恋活・婚活などなど、恋愛系の質問であれば何でも伊藤早紀に相談してみてください!
Twitter→https://twitter.com/matchappsaki