動画
動画関連記事一覧
blank

【マッチングアプリ】女子がドン引きするニックネーム



  • マッチングアプリのニックネームは「名前のひらがな」が効果的
  • 偽名は女子にドン引きされてしまうのでNG
  • マッチングアプリでアルファベットの名前は親近感が湧きにくい
色々な人と恋したいならペアーズ!
ペアーズ
ペアーズ(Pairs)
無料DL
・全世代に均一にいる
・地方の会員も多い
・コミュニティが豊富

※この記事は、2020年3月7日公開『【マッチングアプリ】女子がドン引きするニックネーム』を元に作成しています。

男性 25歳

プロフィール項目や自己紹介文もしっかり書いているのに女の子と全然マッチングしない…


と、お悩みの方の多いのではないでしょうか。
blank

マッチングしない原因はニックネームにあるかもしれません!


女子がドン引きする絶対NGなニックネームがあります。しっかり学んでたくさんの人とマッチングしましょう!
blank

ちゃんと設定すれば女子と仲良くなれる武器になりますよ!


今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

女子がドン引き!絶対設定NGなニックネーム3選

マッチングアプリのニックネームの項目、あなたはどう入力していますか?

本名をそのまま漢字で入力するのは気が引けますよね。

今回は、絶対設定NGなニックネーム3つをご紹介します。

絶対NGなニックネーム3選

1. 普段呼ばれているあだ名

blank

男性 25歳

あだ名って合コンでも盛り上がるし、いいんじゃないの?

blank

マッチングアプリでは逆効果なんです!


女性に疑問に思われてしまったり、あだ名が付けられた文脈を知らないため、最悪「この名前、キモっ」と名前だけで拒絶されてしまいます。

>>色々な人と恋したいならペアーズがおすすめ

2. 偽名

blank

blank
男性 25歳

本名使って個人情報を取られたら嫌だな…

blank

一般人が個人名の悪用をすることは普通あり得ません


ラインなどを交換する際、名前がアプリと異なっていると「別人?」と連絡が途絶える可能性もあります。
blank

仲良くなった相手に警戒心を持たれるのはいい気がしませんよね!


自意識過剰と思われる可能性もあるので偽名はNGです。

>>色々な人と恋したいならペアーズがおすすめ

3. アルファベット

blankマッチングアプリのデフォルトの設定でアルファベットを使っている人も多いのではないでしょうか。

blank

私だったら伊藤早紀で、「S.I」ですね。

blank
男性 25歳

デフォだし…何か問題あるんですか?

blank

特に問題はありません。ただ、親近感が生まれにくいんです!


心理学的に人間は自分の名前にアイデンティティを持っており、一番心地のいい言葉とわかっています。
blank

逆に女子がアルファベットの名前だったら、チャンス

blank
男性 25歳

名前、何て呼んだらいいですか?と話題になりますね!


名前の聞き方もポイントのひとつ!

「さん」付けは偉そう、「ちゃん」付けも自分から呼ばせるのは気が引ける、呼び捨てだと馴れ馴れしい……と相手にいろいろ考えさせてしまうのです。

結果、「なんでもいいですよ!」と男性が一番困ってしまう回答しか得られません。

普段、何て呼ばれてますかと聞くと答えやすいです!
>>色々な人と恋したいならペアーズがおすすめ

マッチングアプリのニックネームは「ひらがなの名前」がおすすめ!

blankマッチングアプリでは自分の本名の下の名前を「ひらがな」にした物をニックネームにすれば、女子にドン引きされるリスクがなく、かつ、親近感を抱いてもらえます。

よほどの珍しい名前でない限り、他人に特定される心配もありません。

blank

女性を名前で呼ぶ口実にもなりますね。


>>色々な人と恋したいならペアーズがおすすめ

まとめ

今回は、マッチングアプリで女子がドン引きするニックネームについてご紹介しました!

ポイント
・マッチングアプリのニックネームは「名前のひらがな」が効果的
・偽名は相手に警戒心を与えてしまうのでNG
・マッチングアプリのデフォルトのアルファベットの名前は親近感が湧きにくい
ペアーズ(Pairs)ダウンロード

>>色々な人と恋したいならペアーズがおすすめ

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

免責事項

・本サイトはマッチングアプリの情報提供による課題解決を目的としており、マッチングアプリに関する斡旋を行うものではありません。
・本サイトで紹介するマッチングアプリの評価は、アプリを使用しての調査の結果や口コミ・評判、有識者からのコメントなど、主観的なデータと客観的データに基づいて作成していますが、その内容の正確性や信頼性等を保証するものではなく、必ず利用者自身で各マッチングアプリの公式ページにてサービス内容をご確認ください。
・本サイトで掲載している情報に基づいて被ったいかなる損害についても、運営者及び情報提供者は一切の責任を負いません。
・本サイトに掲載されている情報はマッチングアプリ各社の提供している情報に基づいていおり、可能な範囲で正確な情報となるよう更新しておりますが、最新情報はマッチングアプリの公式サイトにてご確認ください。
・マッチングアプリへ登録する際は、必ずご自身で各公式ホームページで内容や規約をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします
・本サイトへのご意見やご指摘に関しては、お問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

広告主の開示

・本サイトでは、専門性の編集体制の構築と信頼性のある口コミデータの収集により、マッチングアプリの適切な比較を支援する記事等を配信しています。
・本サイトを通じてマッチングアプリの無料会員登録等の一定の成果地点までユーザーが到達した場合に広告主から支払われる報酬金額が主な収益です。
・広告主は、サイト全体の推奨事項や評価、その他のコンテンツの変更をするために、弊社に金額を支払うことはありません。
・記事広告等の成果報酬型以外の広告商品によって広告主が出稿している記事の場合は、「PR」等の明記によって広告出稿されていることを読者に認知させます。

この記事の監修者
マッチアップ編集長 伊藤早紀 画像
  • Twitterアカウント
  • Youtubeアカウント
  • Instagramアカウント

マッチアップ編集長 伊藤早紀

名古屋市立大学卒業で、現在は株式会社Parasolの社長。「ナカイの窓」や「NEWSな2人」などのテレビ番組に出演。マッチングアプリの記事を2,500本以上作成していて、紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」を運営中。2018年にはゴマブックス社より『出会い2.0』を出版。SNSはこちらからTwitterYoutubeInstagram

この記事のURLをコピーする

この記事を

この記事を twitter

この記事を facebook

この記事を はてなブックマーク

この記事を書いたのは私です
blank
タグから探す