動画
動画関連記事一覧
キモすぎアイキャッチ

【キモすぎ注意】マッチングアプリで絶対に会いたくない男のメッセージ5選



  • マッチングアプリで「キモい」と思われるメッセージは、意外とやってしまいがち
  • マッチングアプリでは絵文字や顔文字も要注意
  • マッチングアプリでは褒め方によっては「キモい」と思われてしまう
blank
会社員35才

女性から急にメッセージが来なくなった。

blank
専門職32才

LINE交換をしたのに音信不通になった。

そんな経験があるのでは?

blank

その理由は、あなたが送ったメッセージが、キモすぎるからかもしれません!

マッチングアプリでマッチングした後に、男性が送ってしまいがちな“キモすぎるメッセージ5選”を紹介します。

※当記事は、2021年7月19日公開の【キモすぎ注意】マッチングアプリで絶対に会いたくない男のメッセージ5選を文字起こししたものです。

Dineがおすすめな理由
Dine
blank
無料DL
  • ・メッセージなしでデートに行ける
  • ・お店が選定されている
  • ・ハイスぺリア充が多い

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

マッチングアプリでキモすぎるメッセージ5選

1.絵文字・顔文字

絵文字や顔文字は、使いすぎや、間違った絵文字の使い方をしないようにしましょう!

絵文字には、許されるグループと、「キモい」と思われるグループがあります。

キモすぎメッセージ①

許されるグループの絵文字

  • ・男性が送ってきても違和感がない
  • ・「この絵文字キモい」という女性の意見をあまり聞かない

「キモい」と思われるグループの絵文字

  • ・「キモい」という声を多く聞く
blank

これを使うと「おっさんかよ」と思われるので、やめましょう。

blank

古いと思われているので、使わない方がいいです。

絵文字は使わない方がいいの?

「ここのお店行きましょう」「○時に待ち合わせ」という時に、

キモすぎメッセージ⑤

という感じに使うと、雰囲気が柔らかくなるので、オススメです。

2.テンプレで褒めまくる

今回紹介している中でも、やってしまいがちな人が多いです。

例えば、マッチングした女性に、

blank

天使かと思って、スマホ落としちゃいました。

blank

こんな美人とマッチングできて、とても光栄です。

このようなメッセージを、いろんな女性に送っていることが、バレています!

女性も、同じようなメッセージを受け取っているのです。
「これ、テンプレで流行ってるんだな」と思われてしまいます。

blank

圧倒的に男性の方が多いマッチングアプリの中では、差別化を図るのが、勝ち筋です!

ポイント
・相手のプロフィールに言及した褒め方をしましょう!
写真に写っているアクセサリーや小物、食べ物やお酒などについて、言及してあげると良いです。

・褒めすぎると、下に見られてしまうので、「美人とマッチングできて光栄です」は使わない方が良いです。

3.自分の話ばかりする

男性に意外と多いです。
マッチングアプリのメッセージで、長文で自分の話ばかりを語られると、かなりしんどいです。

漫画好きの女性とマッチングした場合

会社員34才

マッチありがとうございます!鬼滅の刃好きなんですね!僕も好きです。どのキャラクターが好きですかー?

OL30才

そうですね〜宇随さんとか!○○さんは何の漫画が好きですか?

キモすぎメッセージ⑥

このパターンがすごく多いです!

会ったことのない女性に、熱心に趣味を語ったり、自分語りの熱量が高すぎると、女性がドン引きしてしまいます。

ポイント
趣味の話は、初回メッセージのアイスブレイクにとどめて、電話をする時の深堀りとして使いましょう。
blank

相手の雰囲気を知ることができ、ドタキャン率も下がるので、マッチングアプリで知り合った相手と会う前に電話で話すことは、オススメです。

4.鬼のような追いメッセージ

メッセージやLINEが1日返ってこなかったくらいで追いメッセージをすると、余裕がないと思われてしまいます。

カッコ悪いのはもちろんのこと、全く返信する気がなくなります

blank

マッチングアプリには、女性がたくさんいます。1人に執着せずに、メッセージが返ってこなくなったら、次にいきましょう!

5.エスコートするよ・奢るよ発言

デート前に、わざわざ「エスコートしますよ」「奢りますよ」と言う男性が、すごく多いです。キモすぎメッセージ⑦

エスコートや奢ることは、何も言わずにサラッとするのがかっこいいのです!

blank

言葉ではなく、態度で示しましょう!

マッチングアプリでキモすぎるメッセージまとめ

キモがられるメッセージ5選の中に、「あー、やっちゃってたなー」と思うものがあった男性は、いますぐ直しましょう!

ポイント

  • ・キモい絵文字・顔文字を使わない
  • ・テンプレで褒めない
  • ・自分の話ばかりしない
  • ・追いメッセージをしない
  • ・エスコートや奢ることは何も言わずにサラッと

そうすると、きっとうまくいくはずですよ!

マッチングアプリのメッセージがどうしても苦手な方は、メッセージなしでデートに行ける「Dine」を使ってみてください。

Dineがおすすめな理由
Dine
blank
無料DL
  • ・メッセージなしでデートに行ける
  • ・お店が選定されている
  • ・ハイスぺリア充が多い

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

免責事項

・本サイトはマッチングアプリの情報提供による課題解決を目的としており、マッチングアプリに関する斡旋を行うものではありません。
・本サイトで紹介するマッチングアプリの評価は、アプリを使用しての調査の結果や口コミ・評判、有識者からのコメントなど、主観的なデータと客観的データに基づいて作成していますが、その内容の正確性や信頼性等を保証するものではなく、必ず利用者自身で各マッチングアプリの公式ページにてサービス内容をご確認ください。
・本サイトで掲載している情報に基づいて被ったいかなる損害についても、運営者及び情報提供者は一切の責任を負いません。
・本サイトに掲載されている情報はマッチングアプリ各社の提供している情報に基づいていおり、可能な範囲で正確な情報となるよう更新しておりますが、最新情報はマッチングアプリの公式サイトにてご確認ください。
・マッチングアプリへ登録する際は、必ずご自身で各公式ホームページで内容や規約をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします
・本サイトへのご意見やご指摘に関しては、お問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

広告主の開示

・本サイトでは、専門性の編集体制の構築と信頼性のある口コミデータの収集により、マッチングアプリの適切な比較を支援する記事等を配信しています。
・本サイトを通じてマッチングアプリの無料会員登録等の一定の成果地点までユーザーが到達した場合に広告主から支払われる報酬金額が主な収益です。
・広告主は、サイト全体の推奨事項や評価、その他のコンテンツの変更をするために、弊社に金額を支払うことはありません。
・記事広告等の成果報酬型以外の広告商品によって広告主が出稿している記事の場合は、「PR」等の明記によって広告出稿されていることを読者に認知させます。

この記事の監修者
マッチアップ編集長 伊藤早紀 画像
  • Twitterアカウント
  • Youtubeアカウント
  • Instagramアカウント

マッチアップ編集長 伊藤早紀

名古屋市立大学卒業で、現在は株式会社Parasolの社長。「ナカイの窓」や「NEWSな2人」などのテレビ番組に出演。マッチングアプリの記事を2,500本以上作成していて、紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」を運営中。2018年にはゴマブックス社より『出会い2.0』を出版。SNSはこちらからTwitterYoutubeInstagram

この記事のURLをコピーする

この記事を

この記事を twitter

この記事を facebook

この記事を はてなブックマーク

この記事を書いたのは私です
blank
タグから探す