動画
動画関連記事一覧
blank

2回目のデートに行く秘訣は?【ヒトオシ座談会】



  • 次の約束をデート中にする
  • 「話を聞いてあげる」「服の清潔感」に気をつけて!
  • コロナ禍で恋人を作るにはペアーズがおすすめ!
※この記事は2022年3月26日公開『2回目のデートに行く秘訣とは?』を元に制作しています。
最近マッチングアプリを使い始めデートに行くことができた方は多くなってきたと思います。
ただデートに行けたけど、「次のデートをお誘いに繋げられない…。」と悩んでいる方いませんか?
実はデートに誘う上で大事なポイントがあるんです!
この記事を読んでマッチングアプリで出会った方を2回目のデートにお誘いしちゃいましょう!
ペアーズがおすすめな理由
ペアーズ
blank
無料DL
詳細
  • ・全世代に均一にいる
  • ・地方の会員も多い
  • ・コミュニティが豊富

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

マッチアップ編集長 伊藤早紀

デートの終わりに次の約束をする

blank

blank

次の約束ができず終わってしまう方、もしかするとデートの終わりが良くないのかもしれません。

blank
男性 30歳

デートの終わりってどうすればいいんだろう…

blank

次回はもっと仲を深めたいことを伝えましょう!

次回はもっと楽しませたいことを伝え「次はいつ会う?」「1週間後くらいに会える?」など、具体的に数字を使いながら誘うのがベストです!

次回に繋がる会話や特徴を逃さない

blank
男性 30歳

次回のデートプランはどうすればいいの…

悩みすぎないでください!

デート中に次回に繋がることは必ずあります。

例えば動物好きなら動物園、カフェが好きだったら話題のカフェなど、相手の好みに合わせるのがベスト!

他にも「来週公開する映画あるんだけどどう?」など、会わない選択肢を与えないようにしましょう。

デートの時に気をつけること

そもそも次回のデートに誘うためには、相手に「デートしたい!」と思ってもらうことが大事です。

しかし相手に楽しいと思ってもらえるようにしないと、次に繋がりません。

そのためにはデート最中で相手に好印象を持ってもらうことが大切!

ここからはデートの中で好印象に思ってもらえるポイントを2つ紹介していきます。

デートの際気をつけるポイント

話を聞くことを意識する

blank

ダメなデートは、相手の反応を見ずに話をしてしまうことが多いです

blank

blank

会話がひとりよがりだったり、自分ばかり話していたりしませんか?

blank
男性 30歳

でも次に繋げたいし…

blank

気持ちは分かりますが、まずはそのデートを目一杯楽しみましょう!

聞き上手な男性の特徴自己開示2割・相手の話を聞き出すのが8割というのがあります。

まずは自分の好きなものや、趣味など話しやすい話題を選びながら「あなたはどう?」と聞いてあげることを意識しましょう。

見た目を意識しよう

blank

容姿よりも実は服装が女性にとってはポイントになってきます!

blank

blank

おしゃれでなくとも、シンプルな服装は好印象です

ユニクロやGUなどシンプルな服で自身の体にあったものでいいです。

店員さんやできたら女性にアドバイスをもらいましょう!

また清潔感がとても重要になってきます。デート前に服のシワや汚れ、歯は綺麗かなど、些細なことをチェックしましょう!

デート相手を見つけるのにおすすめなマッチングアプリ3選!

今まで2回目のデートに行く秘訣についてお話ししました。

ここからはどのアプリを使えばデートの機会を得れるかについて解説していきます!

デート相手を見つけるのにおすすめなマッチングアプリ3選

ペアーズ

blank

年齢 全世代に人が多い
月額料金 3,700円/月 (女性無料)
目的 恋活・婚活
登録数 累計2,000万
ポイント 初心者でも使いやすい!
運営会社 株式会社エウレカ

※月額料金は1か月プランの場合の金額です

※月額料金は1か月プランの場合の金額です

ペアーズは会員数が最大級で、なんと累計会員数1,500万人以上!
会員の中には可愛い女性も多く「こんな子がアプリにいるの…?!」という口コミ評判が多いです。

ペアーズで出会える女性

ペアーズはコミュニティ機能があるので趣味が合う人と出会いやすいです。

ペアーズ(Pairs)ダウンロード

ペアーズについて詳しく知りたい人はこちら↓

タップル

blank

年齢 20代前半が多い
月額料金 3,700円/月 (女性無料)
目的 恋活・デート
会員数 累計1,700万人
ポイント
  • ・20代以下が75%
  • ・すぐにデートに行ける!
運営会社 株式会社タップル

※月額料金は1か月プランの場合の金額です

※月額料金は1か月プランの場合の金額です

タップルは会員数700万人以上の国内最大級のマッチングアプリです。おでかけ機能を使って近くの人と即日デートも出来ちゃいます!

タップルのおでかけ機能

タップルは20代以下が75%で、若い男女が多数登録するマッチングアプリ。

最速5分でデートできる「おでかけ」機能など、気軽な出会い向けですが、東証1部上場のサイバーエージェントグループが運営しており、安心して出会えます

真剣な恋愛よりも、もっとライトな出会いを求めるならタップルもおすすめです。

最近、おでかけ機能実装のアップデートやLINE交換が禁止になったり、ますますサービス内容に磨きがかかっています!

タップルダウンロード

タップルについて詳しくはこちら↓

with

blank

年齢 20代が6割
月額料金 3,600円/月 (女性無料)
目的 恋活
会員数 累計700万人
ポイント 相性診断で運命の人と出会える
運営会社 株式会社with

※月額料金は1か月プランの場合の金額です

※月額料金は1か月プランの場合の金額です

withは「性格判断や心理学・統計学の観点から、マッチング」や、マッチングしたお相手との会話についてアドバイスがもらえるのが特徴!

withの年齢層
withの年齢層は男女ともに恋愛や婚活に積極的な世代である20代~30代前半が多いです。

with(ウィズ)ダウンロード

まとめ

今回は、2回目のデートに行く秘訣についてご紹介しました。

ポイント
  • デート中に次の約束をする
  • ・相手の話を聞くことを心がける
  • ・清潔感でシンプルな服装を!

次回のことも考えつつ、まずはデートを楽しむことが大切です。

また、デートに誘うのが苦手な方はペアーズを使うのがおすすめ!ペアーズで素敵な出会いを探しましょう!

ペアーズ(Pairs)ダウンロード

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

免責事項

・本サイトはマッチングアプリの情報提供による課題解決を目的としており、マッチングアプリに関する斡旋を行うものではありません。
・本サイトで紹介するマッチングアプリの評価は、アプリを使用しての調査の結果や口コミ・評判、有識者からのコメントなど、主観的なデータと客観的データに基づいて作成していますが、その内容の正確性や信頼性等を保証するものではなく、必ず利用者自身で各マッチングアプリの公式ページにてサービス内容をご確認ください。
・本サイトで掲載している情報に基づいて被ったいかなる損害についても、運営者及び情報提供者は一切の責任を負いません。
・本サイトに掲載されている情報はマッチングアプリ各社の提供している情報に基づいていおり、可能な範囲で正確な情報となるよう更新しておりますが、最新情報はマッチングアプリの公式サイトにてご確認ください。
・マッチングアプリへ登録する際は、必ずご自身で各公式ホームページで内容や規約をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします
・本サイトへのご意見やご指摘に関しては、お問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

広告主の開示

・本サイトでは、専門性の編集体制の構築と信頼性のある口コミデータの収集により、マッチングアプリの適切な比較を支援する記事等を配信しています。
・本サイトを通じてマッチングアプリの無料会員登録等の一定の成果地点までユーザーが到達した場合に広告主から支払われる報酬金額が主な収益です。
・広告主は、サイト全体の推奨事項や評価、その他のコンテンツの変更をするために、弊社に金額を支払うことはありません。
・記事広告等の成果報酬型以外の広告商品によって広告主が出稿している記事の場合は、「PR」等の明記によって広告出稿されていることを読者に認知させます。

この記事の監修者
マッチアップ編集長 伊藤早紀 画像
  • Twitterアカウント
  • Youtubeアカウント
  • Instagramアカウント

マッチアップ編集長 伊藤早紀

名古屋市立大学卒業で、現在は株式会社Parasolの社長。「ナカイの窓」や「NEWSな2人」などのテレビ番組に出演。マッチングアプリの記事を2,500本以上作成していて、紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」を運営中。2018年にはゴマブックス社より『出会い2.0』を出版。SNSはこちらからTwitterYoutubeInstagram

この記事のURLをコピーする

この記事を

この記事を twitter

この記事を facebook

この記事を はてなブックマーク

この記事を書いたのは私です
blank
タグから探す