1. TOP
  2. >
  3. マッチングアプリ
  4. >
  5. 動画
  6. >
  7. 嫁ブロックしやすい女性の特徴

嫁ブロックしやすい女性の特徴

当サイトを経由して商品・サービスへの申込みがあった場合には、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
  • キャリアと家庭を充実させるためには「やらないことを決める」「仕事の質を上げる」
  • 嫁ブロックしやすい女性は親が自営業の人に多いので、注意しましょう
  • 嫁ブロックをしない、相性の良いパートナー探しにはマッチングアプリのwithがおすすめ
Left male
男性 35歳 サラリーマン

転職したいけど、奥さんに相談しにくい…

Left male
男性 47歳 会社員

家庭も大切だけど、起業もしたい…

家庭と仕事のバランスに悩む男性は、世の中にたくさんいます。

そこで、今回はクリーンイメージのインフルエンサー代表として、「田端大学」塾長の田端 信太朗さんにお話を伺いました。

田端さん監修のもと、嫁ブロックしやすい女性の特徴について紹介していきます。

※当記事は、2021年12月21日公開の「嫁ブロック」しやすい女性の特徴【前編】を記事化したものです。
相性の良い相手を見つけるにはwith!
with
無料DL
詳細
  • ・気の合う異性を紹介してくれる
  • ・心理テストで価値観が分かる
  • ・内面重視の男女が多い

パートナーを選ぶ際、「嫁ブロック」しやすい女性を見抜くためにも、withのマッチングアプリがおすすめです!性格診断で、相性のいい異性を選んでくれます。また、相手の条件を絞って検索ができるので、理想の異性が効率的に見つかること、間違いありません。

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

キャリアと家庭の両立

転職や起業を考えるうえで、キャリアと家庭の両立について不安を抱く男性は多いのではないでしょうか?

そこで、仕事と家庭を両立するためのポイントを2つご紹介します。

1.やらないことを決める

例えば、ゴルフはしないと決める。基本的に、ゴルフは丸一日使ってしまいます。

Left male
田端さん

僕自身、独身時代にやっていたサーフィンは、子供が出来てからやらなくなりました。

忙しいからと言って、ゴルフやサーフィンをしない人がいても、歯磨きをしない人、食事をとらない人はいないですよね。

やるべきこと、やらないことを、割り切ってしまう方が、キャリアと家庭の両立をする上では良いです!

2.時間に対する仕事の質を上げる

henshucho is teaching a point

お仕事をしながら家庭を作った場合、仕事にかける比重は少なくなりますか?

Right male
田端さん

時間という意味では、そうなってしまうのは仕方ないですよね。しかし、時間と成果は比例しません。上限なくどれだけでも仕事できる状態の方が、かえって無駄が多いです。


家庭を持ったからといって、仕事に使える時間が半分になるわけではありません。仕事の時間を増やすよりも、仕事の質を上げましょう。

視点を変えると、家庭や結婚、子育てを通じて多くの学びを得られます。

家族ができることで得た学びを、仕事に還元していくことが大切です。

パートナー選び

Left female
女性 20代

私は一人でも生きていける生活力を身に着けようと思っていて、男性にもそれを求めてしまいます。同じくらい稼いで切磋琢磨できるパートナーはどのように見つけると良いのでしょうか。


田端さんいわく、夫婦で競うことは、おすすめできません

結婚や子供が出来たときのよさは、「競うこと」ではなく、「変わらないこと」なのです。

Left male
田端さん

僕は6回も転職をして、会社がどんどん変わったり、バリバリ仕事をしていたら浮き沈みがあるんですよね。そういうとき、家庭は変わらずそこにいてくれる安全な港のような感じでした。


家庭とは、切磋琢磨できる場所ではなく、「安心できる場所」であるべきです。
>>相性のいいパートナー選びに悩んでいる方は、こちら

経営者の嫁は鬼嫁?

henshucho is teaching a point

「経営者の嫁、鬼嫁説」についてはどう思いますか?

Right male
田端さん

仕事ができる人は、ドSなんですよ。だから結果的に、奥さんはドSになります。ドS嫁のおかげで、自分の器が大きくなりました。


仕事のできる男性は、気の強い女性を選ぶ傾向にあります。女性側も「この女性は面白いな」と思わせるくらいに男性を振り回してみるのがおすすめ。ギリギリ振り落とさない程度に振り回すのがポイントです。

Left male
男性 40歳 サラリーマン

できる男にはなりたいけど、ドS女性を見つけるのは大変そう…。


そんな方は、マッチングアプリを利用してみましょう!自分のやる気を引き出してくれる素敵な女性を、簡単に見つけることができます。

嫁ブロックについて

henshucho is teaching a point

嫁ブロックする女性の特徴に関して、500人以上の女性にアンケートをとり、集計しました。

「会社経営者」の娘は嫁ブロックしにくい

Q:結婚相手が転職を検討中です。彼の転職先は将来有望な成長企業だと言っていますが、現段階では無名のベンチャー企業です。あなたは転職を応援しますか?

結果は以下の通りです。

会社経営者を父親に持つ女性が、最も多く「とても応援したい」と答えました。

年収が減ることに対して、サラリーマンだと「2割も減るの!?」と驚いてしまうと思います。しかし、経営者にとって2~3割浮き沈みがあるのは当たり前です。

Left male
田端さん

会社経営者の娘にとって、「収入が3割減り、車がベンツからトヨタになったからと言って、どうなの」って感じなんですね。


人は自分の親がどうだったかを、無意識に夫婦関係に持ち込みます。嫁ブロックをする女性は、会社経営をしていた両親、母親の影響を強く受けているのですね。

「自営業者」の娘は嫁ブロックしやすい

henshucho is teaching a point

別のアンケートにおいては、おもしろい結果が出ました。

Q:転職ではなく、独立起業についてはどうですか?

「応援したくない」と答えた女性は、親の職業が「自営業」の方でした。

henshucho is teaching a point

経営者と自営業の違いって何なんですかね?

Right male
田端さん

税金の仕組みで言うと、年収200万円を超えると、法人化した方が得になりますね。


自営業者を親に持つ女性は、苦労しているのを実際に見ているからこそ、夫には同じ思いをしてほしくないと思う人が多いです。

女性の年収が高いと応援して貰える

henshucho is teaching a point

もう一つ相関関係があったのが女性の年収でした。

Left male
田端さん

自身で800万円以上稼ぐ+実家が経営者の娘を奥さんにもらうと、男性は嫁ブロックされにくいということですね。


相性の合う相手に出会うにはwithがおすすめ

画像引用元:with公式

年齢 20代が6割
月額料金 3,600円/月 (女性無料)
目的 恋活・婚活・デート
会員数 累計800万人
ポイント 相性診断で運命の人と出会える
運営会社 株式会社with

※月額料金は1か月プランの場合の金額です

パートナーとの相性は、家庭だけでなく、キャリアにも影響します。

そこで、相性の合う相手を探すために、マッチングアプリを利用するのも一つの手段です。

Left male
男性 32歳 会社員

でも、マッチングアプリはたくさんあるし、どれが良いのか分からない…


そんな方には、withがおすすめです!

withは、心理学の世界で最も信頼性の高い性格分類「ビック・ファイブ」をもとにした「超性格分析」機能が、自分の性格を詳しく分析してくれます。

キャリアを充実させるために、withを利用して、自分にぴったりな異性を探してみましょう。

検索欄で、相手の条件を絞ることもできるので、「年収800万円以上」に設定すると、嫁ブロックしやすい女性を避けられます。

with(ウィズ)ダウンロード

まとめ

今回は嫁ブロックしやすい女性について紹介しました。キャリアを充実させるために、「どんな女性と共に過ごすか」は、とても大切なんですね。

ただし、8~9割の女性は、旦那さんの挑戦を応援したいと言っています。大半の女性は応援したい気持ちが前提にあるのです。

パートナーとよく話し合うことで、自分の家庭、キャリアを充実させましょう!

相性の良い相手を見つけるにはwith!
with 無料DL
詳細
  • ・気の合う異性を紹介してくれる
  • ・心理テストで価値観が分かる
  • ・内面重視の男女が多い

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

この記事をシェアする
アプリ別人気記事を読む