1. TOP
  2. >
  3. マッチングアプリ
  4. >
  5. 動画
  6. >
  7. 知らないとやばい!戦略的マッチングアプリの必勝法!
マッチングアプリ 必勝法

知らないとやばい!戦略的マッチングアプリの必勝法!

この記事はプロモーションを含む場合があります。
  • 彼女を作るというゴールから逆算して具体的な戦略を練ることが大切!
  • マッチした相手と次のステップに進める確率は、大体30%!
  • マッチングアプリ初心者は、趣味や価値観が合う人を探せるコミュニティ機能があるペアーズがおすすめ!

※当記事は、2022年6月25日公開の知らないとヤバい!戦略的マッチングアプリの必勝法を記事化したものです。

ペアーズがおすすめな理由
ペアーズ

無料DL
詳細
・地方でも会員がたくさんいる
・価値観や趣味で相手を探せるコミュニティ機能で出会える
・コンシェルジュ機能がある

今回は、マッチングアプリを使う際に知っておかないとヤバいけど、意外と知らない前提知識を紹介していきたいと思います!

今回紹介するのは、プロフィールの書き方でも、プロフィール写真の撮り方でもありません!

個別のテクニックではなく、全体を見て彼女を作る方法を伝授していきます!

戦略的に彼女を作る方法

マッチングアプリを始めたい、でもそもそも何を意識して行動すれば良いのかがわからない…

学校で習うわけでもないマッチングアプリ、そんな男性も多いのではないでしょうか?

でも大丈夫!マッチングアプリ専門家の伊藤さきが、戦略的に彼女を作るためのポイントを2つ紹介します。

1. 各フェーズでの目安数値を把握すること

画像は、彼女を作るというゴールから逆算した図です!

彼女を作るまでに、5つのフェーズがあります。

戦略的に行くならば、まずこれを頭に入れておきましょう。

マッチングアプリ専門家のさき独自調査によると…

次に進める確率は、なんと各フェーズ大体30%ずつ!

沢山行動しなければならないことが分かりますよね。

つまり、3回目のデートで彼女を作ると仮定した場合、最初の段階で約300人の人からいいねをもらったり、いいねを送ったりしなければいけません!

なので、各フェーズで必要となってくる人数を把握し、自分がその人数に達するアクションができているかどうかを確認します。

自分の現状を、戦略に照らし合わせて、数値が低い所を中心に改善し効率的に彼女を作りましょう。

2. 一貫性をもたせる

すべてのフェーズを通して、一貫性を持たせることがとても重要です。

例えば、写真ではとても可愛い子が載っていたのにも関わらず、初デートで写真と別人の人が来たら、2回目のデートには行かないですよね。それは男性でも同じことです。

プロフィールの写真と文章、マッチングした際の文章でのやりとりのテンション、初デートでのテンションなど、全てに一貫性を持たせることが大切です。

1つ前のフェーズで期待値が下がってしまった場合、その段階で離脱してしまうことになります。

すべてのフェーズで一貫性を保つことを強く意識しましょう!

>>>マッチングアプリ初心者にはペアーズがおすすめ

各目安数値の改善方法

自分の数値が低い所をどのように改善すれば良いのかわからない!という方もたくさんいるのではないでしょうか?

なので、5段階のフェーズの中で、それぞれの改善方法を紹介していきます!

1. いいね送る&もらう

このフェーズでは、いいねをもらう人と送る人の合計が300人を超えているのが理想です。

なぜなら、

300人に満たない場合には、いいねをひたすら送る必要があります。

さらに、プロフィール写真やプロフィール文章を磨いて、いいねを多くもらう必要があります。

自分のプロフィール欄を徹底的に見直しましょう!

2. マッチング

プロフィール写真やプロフィール文章をしっかり充実させているのにマッチングできない…

そんなあなたは、希望条件が高すぎるのかもしれません。

この場合は、マッチングしやすい女性を狙うというのが効果的です。

新規の女性や新着の女性はモチベーションもすごく高く、まだ他の男性からアプローチを受けていないので、マッチングしやすい傾向があります。

なので、新規の女性にどんどんアプローチをしていきましょう!

3. 初デート

30人とマッチしているのに、初デートにいけてないという人はメッセージの改善が必要になってきます。

メッセージは、デートに行くという前提で組み立て、10通以内でデートに誘いましょう!

なので、初デートに行けてない人はもう一度自分のメッセージのやり取りを見直しましょう!

4. 2回目デート

2回目のデートに行けていないのは、初デートに問題があります。

初デートで問題になりがちなポイント

  • ・待ち合わせ場所が悪い
  • ・メニューの決め方が悪い
  • ・うまくコミュニケーションが取れていない

これらのポイントを振り返ってみましょう!

なので、自分のデートを冷静に分析してみましょう!

5. 3回目デート

3回目のデートに行けなかったり、最後に告白できなかったりする人は、本命の彼女を作るためのコミュニケーションを取れていない可能性があります。

なので、1・2回目でのデートの際のコミュニケーション方法を見直してみましょう。

>>>気軽に始めるならペアーズがおすすめ

おすすめのマッチングアプリ

戦略はわかったけれど、マッチングアプリでうまく出会えるか不安…

そんなあなたにオススメなのはペアーズです!

その理由をご紹介します。

ペアーズ(Pairs)

ペアーズ 公式画像

画像引用元:ペアーズ公式

年齢 全世代に人が多い
月額料金 3,700円/月 (女性無料)
目的 恋活・婚活
登録数 累計2,000万人
ポイント 初心者でも使いやすい!
運営会社 株式会社エウレカ
※月額料金は1か月プランの場合の金額です

ペアーズは、累計登録数2,000万を突破した日本国内で最大のマッチングアプリです
検索型のマッチングアプリで、自分が相手に希望する条件を入力して異性を探せるので、初心者に向いています。

ペアーズがおすすめな理由を2つ紹介します。

1. 検索型のアプリだから条件で絞れる

ペアーズ コミュニティ機能 恋愛 結婚

趣味や価値観が合う人たちと出会えるコミュニティ機能があり、その数は10万種類もあります!なので、初心者の方でも大勢の会員から気が合う相手を探しやすいのが最大の特徴です!

2. 会員数が多いから地方でも出会える

会員数が他と比べると国内ではトップクラスです。(世界NO.1はTinder)
会員数が多い=マッチングに有利と思いがちですが、東京などの都市部の20~30代においてはタップルやOmiai、withなどの会員が多いのでさほど変わりません。

しかし、40代以上や地方はユーザーが少ないので、他のアプリではマッチングしづらいのですがペアーズでは不利になりません。

>>>ペアーズの無料ダウンロードはこちら

まとめ

今回は、戦略的マッチングアプリの必勝法について紹介しました。男性は彼女を作るまでに様々なことを考えて行動しないといけないので、とても大変です。

しかし、これらを改善することができれば、必ず自分の理想の彼女を作ることができると思います!

理想の彼女を作るためにも努力して、改善していきましょう!

ペアーズがおすすめな理由
ペアーズ

無料DL
詳細
・地方でも会員がたくさんいる
・価値観や趣味で相手を探せるコミュニティ機能で出会える
・コンシェルジュ機能がある
この記事をシェアする
アプリ別人気記事を読む