1. TOP
  2. >
  3. マッチングアプリ
  4. >
  5. Omiai(オミアイ)
  6. >
  7. 【出会えるって本当?】アラサー女がOmiai(オミアイ)はじめてみた!1ヶ月で617人とマッチングできたアプリの評価をご報告!

【出会えるって本当?】アラサー女がOmiai(オミアイ)はじめてみた!1ヶ月で617人とマッチングできたアプリの評価をご報告!

当サイトを経由して商品・サービスへの申込みがあった場合には、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

こんにちは、都内在住アラサーOLのサヤコです。

【この記事のライター】
サヤコ(28歳)
・OL
・婚活歴半年
・マッチングアプリ歴3か月

 

私は、半年前に「そろそろ結婚したいな」と思い、お相手探しのために街コンや合コンに通い始めました。しかし、理想の出会いは全くないまま、疲れてコンパ通いをやめてしまいました。

それから3か月前に大手マッチングアプリのPairs(ペアーズ)とタップル誕生を婚活のために始めたのですが、いまいち良い出会いに恵まれずに悩んでいました。

そんな時に婚活中の友人が勧めてくれたのがOmiai(オミアイ)
私のように本気で婚活している人が多く、安心して使えるマッチングアプリなんだとか。

友人に背中を押された私は、Omiaiを1か月間本気でやり込み、結婚相手を探すことに。
今回、そんな私の記録を公開しようと思います!

「Omiaiは本当に婚活に役立つの?」

「Omiaiではどんな人に出会えるの?」

このような疑問をお持ちの皆さんにとって参考になればと思います。

 


Omiai公式ホームページ


今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓
あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる10個のマッチングアプリ比較表・フローチャート

Omiaiを1か月試した私が気づいたこと

1か月間、Omiaiで真剣に婚活した私が、Omiaiについて気づいたことをお話ししたいと思います。

実際どんな人に出会えた?

まず、25歳から40歳までという年齢制限を設け、私がマッチングした38人の男性の年齢を世代別にまとめてみました。

年齢の近い男性とマッチングすることが1番多かったです。

つぎに、マッチングした男性の職業をまとめました。

職業 人数(38人中)
会社員 15人
上場企業 4人
IT関連 2人
公務員 2人
その他 12人

その他は医師や弁護士、客室乗務員など、バラエティに富んでいました。
Omiaiは色々な職業の人がいますね。

Omiaiのここがすごい

私がOmiaiを使用して、「すごい!」と感じたポイントを紹介します。

1.本当に恋人がほしい人しかいない

友達作り目的の人や、人脈作り目的の人は全くいませんでした。
Pairsやタップル誕生とは違い、このアプリが恋愛・結婚に特化しているように感じました。

2.まじめにコミュニケーションをとろうとする人ばかり

「うん」「そうだね」で返信が終わるような男性は誰もいませんでした。
そして、言葉遣いが丁寧で好印象な人ばかり。
あたかも本当に「お見合い」をしている気分でした。

PairsとOmiaiのちがい

婚活仲間の間でよく比較されるPairsとOmiai。
両方使ってみて感じたことをお話ししたいと思います。

1.ペアーズはフットワーク軽め、Omiaiは慎重派


Omiaiについて調べている中で見かけたこの口コミの通り、Omiaiは真面目にメッセージのやり取りをしたうえで会おうとする会員が多い印象でした。

一方で、ペアーズはメッセージのやり取りをしながら、一週間以内に会う約束を取り付けようとする人がちらほら。
中には、その日の朝に「今日会えない?」ときいてくる人もいました。

フットワーク軽めで気軽に会える男性が良い人はPairs真面目で慎みのある男性が良い人はOmiaiが合っていると思います!

2.20代男性が多いのがPairs、アラサー男性が多いのがOmiai

先述しましたが、Omiaiは20代後半~30代前半の男性が多いです。
それに対し、Pairsは20代の男性が多数です。

こちらは、Pairsの男性会員の年齢分布を表したグラフです。


マッチアップ編集部調べ
「ペアーズ(Pairs)完全解説ガイド」 より引用

グラフをご覧いただくとわかる通り、20代前半の男性の割合がOmiaiに比べて大きくなっています。
Pairsの手軽さやコミュニティ機能を使って趣味で繋がりやすいところが、若い人にウケるのかもしれません。

Omiaiをこんな人にオススメしたい!

  • ・結婚相手を効率よく見つけたい人
  • ・じっくりメッセージのやり取りをしてから出会いたい人
  • ・結婚適齢期のお相手と結婚を考えたい人
  • ・安心・安全なマッチングアプリを使いたい人

この4つのどれかに当てはまる方にオススメです!!

Omiaiってどんなアプリ?

Omiaiというアプリをすでにご存じの方も多いとは思いますが、その内容を口コミとともに説明したいと思います。

Omiai3つの特徴!

Omiaiはこんなマッチングアプリです。

1.国内最大級の婚活マッチングアプリ

累計会員数が300万人を突破(公式サイトで発表)し、多くの男女に支持されています。
本気で恋人や生涯の伴侶を求める人々が登録し、今や日本国内ではPairsと並んで婚活アプリの代表格となっています。

2.安全対策が充実

 


年中無休で人の目を使って監視しており、不正なユーザーをブロックする体制が整っています。
目視による監視が行われているマッチングアプリはほかになかなかありません。

また、迷惑行為をしたユーザーはプロフィール写真にイエローカードが表示され、ほかのユーザーと区別しやすくなっています。(詳しくは「危ない人はいないの?」の章で後述)

3.お相手の条件を細かく設定して選べる

居住地や職業、年齢などほかのアプリでも設定できる条件のほか、連携しているFacebookアカウントの友達数や交際ステータスまでこだわって設定できます。

どんな人が登録してるの?

1.男性会員の主な年齢層


2017年12月 マッチアップ編集部調べ
「Omiai(オミアイ)の男性ってどんな人?年齢・職業・年収大解剖!」より引用

20代後半が最も多く、次に30代前半の男性が多いというデータがあります。
結婚適齢期の人が多く登録しているということですね!

2.男性会員の職業


2017年12月 マッチアップ編集部調べ
「Omiai(オミアイ)の男性ってどんな人?年齢・職業・年収大解剖!」より引用

男性会員の職業上位10個に絞った表です。
会社員、公務員が多数で、「ごく普通の男性を探したい!」という女性にピッタリですね!

危ない人はいないの?

1.イエローカードで要注意人物を「見える化」

Omiaiの特徴の1つ、それは「要注意人物がはっきり見える」こと。

規約違反や迷惑行為の通報をユーザー数人から受けると、運営はその会員に対してこのようにイエローカードを表示し、ほかの会員に対して注意喚起を行います。

また、マッチングしている会員がイエローカードの対象になると、「マイページ」の「お知らせ」に通知が届きます。

このイエローカードは、一定期間は外されず、もう一度イエローカードを受け取ると強制退会という仕組みになっています。
イエローカードの受け取り回数のカウントはFacebookアカウントに対して行われるため、再登録してもカウントはリセットされません。

イエローカードについて詳しく解説した記事はコチラ!
↓↓↓

【Omiai(オミアイ)】マッチングした相手に黄色いマークが…「イエローカード」について徹底解説

2.24時間体制の監視

Omiaiは安心の常時監視体制。
不適切なメッセージやプロフィールを常に見張っているため、目を盗んだ不正行為が行われにくくなっています。

全然出会えない、全然マッチングしないって噂はホント?

Omiaiに登録する前に、Twitterで口コミを見てみました。
その中には、ネガティブな噂がちらほら……。

出会えない、マッチングしない、メッセージが続かないといった内容のツイートが見受けられました。

一方で、前向きな声もあります。

サヤコ

なるほど、使う人によって差が出るのかな?
これだけじゃ、ちょっとわからない……。

参考にするために、具体的な体験談がもっと欲しい!
というわけで、Omiaiを利用しているミカさんとアヤカさんの声を参考にしてみました。

①OLミカさん(35歳)の場合

ミカさん

Omiai(オミアイ)を使ってみて思うのですが、上に限りなく近い中の上が多いイメージ。

また、恋愛や結婚に対して真剣な方が多いなっていうイメージ

メッセージのやりとりも他のアプリに比べてテンポよく続くし、丁寧でした

また、ペアーズ(Pairs)やほかのアプリに比べて年齢層が少し高めで、私の求めていた程よい年上の方がゴロゴロいらっしゃいます

真剣な恋愛目的で登録している方が多いので、本当にありがたい。

くわしいミカさんの体験談記事はコチラ!

 

②広告代理店勤務アヤカさん(28)の場合

アヤカさん

Omiai(オミアイ)は、デートまでに慎重にやり取りしたい人におすすめします。
イケメンも多くていいですね。25歳から上の男性と出会いたい人はOmiai(オミアイ)がいいかなぁ。
あとはやっぱり結婚相手を見つけるならOmiai(オミアイ)おすすめです!

くわしいアヤカさんの体験談記事はコチラ!

 

出会えない、マッチングしないという噂は、いいねを付ける側とありがとうを返す側それぞれの慎重さゆえかもしれませんね。
気軽に会いたい人には向いていないアプリであると考えられます。

サヤコ

なるほど、真剣かつ慎重に婚活してる人が多いのね。
私も真面目に結婚相手探したいし、始めてみようかな?

Omiaiの口コミについてまとめた関連記事はコチラ!

 

登録1週間以内のできごと

Omiaiに登録してみたとたん、顔写真がまだ承認されていないにもかかわらずいいねをもらいました。

サヤコ

わ、びっくり……。

会員たちの食いつきの良さに戸惑いながらも、まずはいいねをくれた人たちのプロフィールを見ていって、ありがとうを返すかどうかを決めることに。

「いいね」を付ける基準、「ありがとう」を返す基準はこのように定めました。

年齢 25歳~40歳
年収 600万円以上
居住地 東京、神奈川、埼玉、千葉
休日 土、日
職業 ホワイトカラー職
その他 趣味や食べ物の好みが合う人、健康面・収入面・精神面で安定していそうな人
サヤコ

ゆくゆく結婚することを考えると、やっぱり家が近くて休日が合う人がいい。

この基準に合う人にありがとうを返し、マッチングしました。

サヤコ

マッチングしたらこんな画面がでてお祝いしてくれるんだ……。
なんだか嬉しい。

その後、お相手からメッセージが来るのを待ってからメッセージのやり取りを始めることにしました。
というのは、間違って私にいいねを送っていないかどうかを知りたかったからです。

サヤコ

相手の本気度を試してみるには、相手からメッセ―ジが来るのを待ってみるのがいいと思う!

登録から3時間、再びアプリを開くとびっくり。

サヤコ

3時間でいいね数54になってる!

ものすごい勢いでいいねが来るものですね。
平日のお昼に登録したのに、意外とアプリを見ている人が多いことに驚きます。

さらに、マッチングした人のほとんどからメッセージが来ていました。

サヤコ

返しきれない(笑)

さらに、ここで一つ新たな発見がありました。
それは、「いいねの大半が新人会員から来たものであること」

※新人会員は、プロフィール写真の左上に「NEW」の文字がつきます。

登録したばかりでやる気満々な新人会員たちが、たくさんの異性にいいねを送っているからかもしれません。

いいねをくれた男性たちをさばき切る時間がなかなかないので、ゆっくり見てみることに。
メッセージのお返しもしていきます。

真面目な文章で挨拶をする人が多かったです。
さすがOmiaiですね!

さらに、まめにメッセージを返してくれる人がほとんど。
返信が遅れがちな私でしたが、それでも見捨てずに返信をくれた皆さんに感謝です!

さらに驚くべきは、「メッセージ付きみてね」を送ってくる男性の多さ!

載せているのはほんの一部ですが、8通も受け取ることができました

人生で1週間のうち8通もラブレターをもらうことなんて、そうそうありませんよね。
Omiaiはそんな青春の気分を味わうことができるみたいです。

気になるメッセージの内容は…

ここで、実際に

登録1週間目の実績
いいね数 392 (そのうちメッセージ付きみてね 8)

マッチング数 30
メッセージを自分から送ってくれた男性の人数 24人
メッセージのやり取りが続いている人数 9人

登録2週目~4週目のできごと

来るいいねの数は緩やかになり、1日10件程度に落ち着きました。
登録して最初の1週間が勝負を決めるということですね……。

時間に余裕が出てきたこともあり、メッセージを返しつつ、自分から好みの男性にいいねを送ってみることに。

サヤコ

この人いいなぁ……。
条件クリアしてるし、いいね押しちゃおう!

試しに10人に送ってみたところ……。
7人とマッチングすることができました!
女性の方からいいねを送ると、結構マッチング率が高いんですね。
女性の皆さんは積極的にいいねを送るべきです!

ちなみに、あとの3人のうち2人は、人気会員の中から選出しました。
きっとたくさんの女性からいいねが来ていたので埋もれてしまったのですね……。

私はある程度の人数の男性とメッセージを交換するくらいで十分だったので使いませんでしたが、人気会員とマッチングしたいあなたは「みてね!」を活用してみるのも良いかもしれません。

「みてね」機能について詳しい関連記事はこちら
↓↓↓

 

それから3週間の間、いいねをくれた男性を選別しつつ、10人以上の男性とメッセージのやり取りをしていました。

メッセージでは休日の過ごし方や趣味の話で盛り上がり、数人の男性と出掛ける約束を取り付けることができました!

32歳の経営者の男性と恵比寿でビールを飲み……

View this post on Instagram

Saakiさん(@saaachan55)がシェアした投稿

28歳の会社員の男性とは、上野で美味しい焼肉を楽しみました!

View this post on Instagram

焼肉ダイニングGROWさん(@grow.yakiniku.ueno.okachimachi)がシェアした投稿

じっくりメッセージのやり取りをしていたからか、以前から知っていたような打ち解けた雰囲気がありました!
今後も、ほか数人の男性と会ってみる予定です。

上手くいけば、この数人の男性の中から、お付き合いするお相手が出てくるかもしれません。
とても楽しみです!

登録2~4週間目の実績(1週間目の実績を引いた数)
いいね数 225 (そのうちメッセージ付きみてね 2)

マッチング数 8
メッセージを自分から送ってくれた男性の人数 7人
メッセージのやり取りが続いている人数 5人

Omiai婚活の成果~私はOmiaiでここまで出会えた!~

1か月間で、どれくらい出会えたかを発表します!

もらったいいね数 617
マッチング数 38
連絡先を交換した人数 12人
実際に会えた人数 5人

かなり選り好みしましたが、それでも1か月で5人の男性に会うことができました!

ちなみに、連絡先を交換するまでのメッセージのやり取りは、平均して12往復でした。
また、連絡先に移行してから会うまでのやり取りは、平均17往復でした。
Omiaiの会員たちから、しっかり相手を見極めようとする姿勢が感じられますね!

今後もOmiaiでの活動を継続し、色々な男性に会ってみようと思います。

まとめ

私の1か月間のOmiai婚活の様子をお届けしました。
いかがでしたか?

Omiaiは、真面目な男性と出会えるということをわかっていただけたと思います。
真剣かつ慎重に婚活をしたい皆さんは、Omiaiを使うことも検討してみてくださいね!
女性の皆さんは基本的に無料で使用できます。

きっと素敵な男性と知り合えることでしょう!

より詳しくOmiaiについて知りたい方は下の記事へ!
↓↓↓

Omiai(オミアイ)完全解説ガイド

素敵なパートナー探しは「Omiai」で!

Omiai公式ホームページ

複数アプリのダウンロードがオススメ!

いい人とマッチングしない!なんて悩んでる方。もしかしたらマッチングしてるお相手が少ないのかも・・・?

マッチアップでは複数のマッチングアプリ の使用を推奨しています。

家にいながらでも複数人とメッセージのやりとりができるのはマッチングアプリのいいところ!

世の中には何十種類もマッチングアプリ がありますが、その中でも厳選した優良マッチングアプリ をまとめて「マッチアップパック」にしました。

下記の4つのマッチングアプリ をまずはダウンロードしてください。

女性はどれも無料で使えるのでオススメです!

厳選!マッチアップパック

[pack_imap]

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

この記事をシェアする
アプリ別人気記事を読む