- ペアーズエンゲージ(Pairs engage)は月額9,800円で男女ともに課金が必要
- ペアーズエンゲージ(Pairs engage)はオンライン結婚相談所で独身証明書の提出が必須で安心!
- ペアーズエンゲージ(Pairs engage)は3ヶ月間マッチングしなかったら全額返金保証もある!
こんにちは、マッチアップ編集部です。
みなさんはご存知ですか?
国内最大級マッチングアプリであるペアーズがオンライン結婚相談所をリリースしました!
「どれくらいの費用が必要なの?」
「男性と女性それぞれ料金はいくらなの?」
「安くする方法はないの?」
といったみなさんの疑問を解決いたします!
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!
ペアーズエンゲージ(Pairs engage)の料金一覧
料金は無料会員がなく、男性と女性で同じ。
そして、3か月プランのみです。(以前は複数ありました)
プラン | 入会金 | 月額 |
3ヶ月 | 12,000円 0円 |
12,000円 |
このキャンペーンを利用すれば相当お得に利用できます!
ペアーズエンゲージ(Pairs engage)と競合サービスの料金比較!
料金が高いのか安いのかを知る為に、競合のサービスと料金を徹底比較しました!
とても安いのがわかりますね。
ペアーズエンゲージ(Pairs engage)の全額返金保証がある
実は3か月間で一人も会いたい思う人がいなければ、入会費・月会費が全額返金されます。
返金の条件は下記の通り。(引用元:ペアーズエンゲージ規約)
①当社が会員資格の条件を確認するために要求する資料のすべてを、当社の要求に従い提出し、会員登録の条件を満たすことが会員登録手続きから1ケ月以内に当社において確認できた
②全額返金対象期間内に、「いいね!」等のマッチング希望(他の利用者からのマッチング希望に応じてを行うものも含みます)を1度も行わなかった
③全額返金対象期間内に、すべての紹介情報の提供に対して、紹介された利用者とのマッチングを希望しない旨の意思表示を当社の定める期間内に行い、自動スキップ(紹介情報の提供に対して期限内に返答をしないことにより、マッチングを希望しないものとみなされることをいいます)が1度もなかった
④全額返金対象期間満了後の最初の30日において会員登録を継続し、その30日間の月会費の支払い義務を当社に対して負うことになった
ペアーズエンゲージ(Pairs engage)のQ&A
入会金や月会費以外にお金が発生する?
入会金と月会費以外の料金は一切かかりません。成婚料はなしです。
真剣交際中はお金が発生する?
発生します。月額費12,000円は変わりません。
今週のマッチングアプリニュース(詳細は引用元参照)
「1日で配信停止」、前澤氏のマッチングアプリとシングルマザーの恋
1月某日、シングルマザー向けのマッチングアプリが世に公開され、わずか1日で配信停止となった。前澤友作氏の監修だったこのアプリはSNSで大いに話題になった。この一件を、「シングルマザーの恋が公のトピックになるなんて珍しい」と見るのは、起業家であり、シングルマザーである南部彩子氏だ。「シングルマザーの恋」は社会からどう見られ、当事者はどう感じているのか。寄稿いただいた(引用元:ForbesJAPAN)。
広がるマッチングアプリ婚 アンケートから見える実態、イメージは?
「マッチングアプリで結婚した人、身近にいませんか?」そんなテーマで、朝日新聞フォーラム面がネットを通じてアンケートを募ったところ、自分が「アプリ婚」をしたという当事者からの回答が相次いでいる(引用元:au WEBポータル)。
マッチングアプリで仮想通貨投資誘われ、37歳女性が700万円詐欺被害
滋賀県警長浜署は15日、大阪府交野市の会社員女性(37)がマッチングアプリで知り合った相手から仮想通貨を利用した投資を持ちかけられ、約700万円をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している(引用元:京都新聞)
まとめ
今回は、ペアーズエンゲージの料金についてどこよりも紹介しました。
「いますぐ結婚したい」という方は今すぐ会員登録をしましょう。
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!