1. TOP
  2. >
  3. マッチングアプリ
  4. >
  5. ペアーズエンゲージ
  6. >
  7. ペアーズエンゲージ(Pairs engage)の紹介からマッチングの流れは?ルールや仕組みを解説!

ペアーズエンゲージ(Pairs engage)の紹介からマッチングの流れは?ルールや仕組みを解説!

この記事はプロモーションを含む場合があります。


「ペア―ズエンゲージの紹介って、どんな仕組み?」
「ペア―ズエンゲージとペアーズは、マッチングの仕組みが違うのかな」
「ペア―ズエンゲージでマッチングしたら、何をすればいいんだろう?」

こんにちは、マッチアップ編集部です。
今回の記事は有名マッチングアプリ、Pairsを運営する株式会社エウレカが満を持してリリースする婚活コンシェルジュアプリ『ペア―ズエンゲージ(Pairsエンゲージ)』のお相手候補の紹介についての記事です。

ペアーズエンゲージダウンロード

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

ペアーズエンゲージ(Pairs engage)とは

ペア―ズエンゲージは株式会社エウレカが7月31日に開始したオンライン結婚相談所です。
特徴については公式ページにて以下のように説明されています。

既存の結婚相談所の「短期間で合理的に結婚相手と出会える」活動の仕組みと、Pairsの「多くのマッチングを生み出しながら24時間365日のカスタマーケア・監視体制という安心・安全に配慮した」マッチングの仕組みを組み合わせた、新しい結婚コンシェルジュアプリです

既存の結婚相談所は結婚相手と出会いやすいけど高い
ペアーズは気軽で人数も多いけど結婚向きではない

この2つのいいところを組み合わせたサービスのようです。

また、オンライン結婚相談所の名の通り、それぞれの会員に専属コンシェルジュが付きます。
とはいえ、既存の結婚相談所ほど手厚いサポートではないようですが、不安がある時にオンラインで相談やアドバイスを受けながら婚活を進められるだけでも気持ちが楽になりますよね。

ペアーズエンゲージ(Pairs engage)の紹介ってなに?

紹介とは、ペア―ズエンゲージを通してお相手候補が紹介されることをさします。
毎日19時から順に配信され、紹介されたお相手に会ってみたいと思えば「いいね!」を送る、という形式のようです。

「いいね!」のシステムは現状ではペアーズと同じように、お互いが「いいね!」しあったらマッチング成立となります。

お相手プロフィールは1人ずつしか見ることができない

ペア―ズエンゲージでは複数人の紹介が届いている場合、プロフィールは1人ずつしか確認できない仕様のようです。
1人目を保留して2人目のプロフィールを見ることはできないということですね。

これには紹介相手を比較して「AさんとBさんならBさん」というように回答を決めるのではなく、自分の結婚内手としてふさわしいのかを判断して回答してもらいたい、という考えからとのことです。

紹介されたお相手の回答期限は7日間

紹介には回答期限が設定されており、紹介された日の翌日から7日間立つと自動的に見送りとなります。
例えば火曜日に届いた紹介は翌週の火曜日中に回答しなければなりません。

ここで、一つ注意しなければならないことがあります。
それは、回答せずに放置するという行為にもペナルティが付くということです!
このペナルティについて公式ページでは以下のように書かれています。

回答期限までに回答しない割合が多いと活動に積極的ではないと判断され、あなたのことを紹介する機会が減る可能性がありますので積極的に回答をしてください。

1度や2度なら問題はないでしょうが、どのくらい放置してしまったら「回答しない割合が多い」と判断されしまうか分からないため必ず回答を送るようにしましょう!

回答期限が1週間設けられているので仕事などで忙しくても週に1度、必ず確認する時間を作っておくといいかもしれませんね。

また、一度送ってしまった回答は取り消しができないので、相手のプロフィールもしっかり確認してから回答をするのがいいでしょう。

マッチングが成立したら必ず実際に会う!

ペア―ズエンゲージではマッチング後、ファーストコンタクトを実施することを必須としています。

これは、結婚相手を探すことについて真剣な男女が利用することを前提としたサービスであるため、マッチングしたら必ず会う、ということをルールとしています。

このルールに実効力を持たせるために、自分都合によるマッチングのキャンセルがペナルティを課す可能性もあり、悪質な場合は強制退会もあり得るとのことです。

また、ファーストコンタクトはマッチングから概ね1ヶ月以内に実施するよう求めています
仮に出張などの事情で1ヶ月以内にファーストコンタクトが実施できない場合は「いいね!」を控えるようにとも書かれています。

現在はコロナ禍なのでアプリ内でオンラインデートが可能です。また会話を補助する5つの質問の機能もついていて話が自然と盛り上がります。

ペアーズエンゲージダウンロード

ペアーズエンゲージ(Pairs engage)ではマッチングが成立したらまず日程調整をする!

マッチングしたらファーストコンタクトのための日程調整を行いましょう。
ここからは日程調整がどのように進むかを解説していきます。

ファーストコンタクトの日時・場所は女性優先

日程の提案は女性だけが行うことができ、男性はその提案を受けて候補日の中から日程を選ぶか、都合が悪い場合は再提案を依頼することになります。

日時・場所の指定が女性優先である理由は「女性が安心して活動できること」に配慮したためとのことです。

提案期限はそれぞれ7日以内(※1)とされており、女性はマッチングから7日以内に提案を、男性は提案を受けてから7日以内に返答しなければ予定は流れてしまい、場合によってはペナルティが課せられる(※2)ようです。

※1 再提案の依頼を受けた場合の女性側の提案期限は現時点では不明
※2 回答しなかった人物だけなのか両者なのか現時点では不明

日程調整の流れ
1.女性が複数の日時・場所を提案する
2.男性が候補日から日程を選ぶor再提案を依頼する
3.女性が男性の予定を考慮して複数の日時・場所を再提案する
4.男性が候補日から日程を選ぶor再提案を依頼する
5.日程が決まるまで繰り返す

ファーストコンタクトの日程・場所にもルールあり!

提案できる日程について

女性が提案できる日程は、提案日から3日後以降、かつ1ヶ月以内の日しか提案できません。(月曜日に提案する場合は木曜日以降)
また、2日前まで選択されなかった候補日については、男性の回答期限内であっても候補日から削除されます。

提案できる時間について

コンタクト開始時間は10~19時の範囲で選択できます。
これ以降の時間にファーストコンタクトをすることは安全面から禁止されています。

待ち合わせ場所について

待ち合わせ場所は、ファーストコンタクトをする予定のお店に限らず、駅改札から徒歩5分圏内の分かりやすい場所を指定しましょう

また、待ち合わせ場所への公共交通機関の利用を前提とするように書かれています。車を運転しないといけないような場所はダメということですね。

また、待ち合わせ場所は複数の経路で行ける主要駅(ターミナル駅)の周辺にするようにも書かれています。

利用する喫茶店やカフェについて

静かで落ち着いたお店を選ぶように、と書かれていますが、ファーストコンタクトでの食事(デザート含む)や飲酒は禁止されています。
これは飲酒や、いわゆるメシモクなどのトラブルを避けるためでしょう。

日程を決めるポイント
・女性が提案できる日程は、提案日から3日後以降、かつ1ヶ月以内
・コンタクト開始時間は10~19時の範囲で選択
・待ち合わせ場所への公共交通機関の利用を前提とする
・ファーストコンタクトでの食事(デザート含む)や飲酒は禁止

日程確定後の再調整について

日程確定後の再調整は原則不可とのことです。
ただし、警報発令や同党の悪天候・災害など外出に危険が伴うと考えられる場合は除かれます。

日程確定後の再調整については公式ページに以下のように書かれています。

・どうしても都合がつかなくなった場合はアシスタントまでご連絡ください。
・同じお相手とのファーストコンタクトを2回再調整した場合は活動上のペナルティを課せられることがありますのでご注意ください。
・当日に不慮の事態が発生したことにより双方が合意の上で日程再調整となった場合はペナルティの対象とはみなしません

まとめ

ペア―ズエンゲージの紹介とマッチング後の日程調整についてでした。

プロフィール確認が1人ずつなど一見不便な点も見受けられますが、「いいね!」や日程調整の回答期限が明確に定められているため、手ごろな値段で真剣な婚活が可能となりそうです。

ただし、真剣に婚活をしている他会員の妨げになる行為にしっかりとペナルティが課せられるので、値段が手ごろだからと適当に活動することはないようにしましょう!

ペアーズエンゲージダウンロード

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

ペアーズエンゲージ(Pairs engage)が一目でわかる完全ガイド集!

ペアーズエンゲージの登録前の初心者向けガイド

・登録方法について
・登録に必要な書類の取得方法について
・料金について
・口コミ・評判について

ペアーズエンゲージの特有機能

・ファーストコンタクトについて
・紹介について
・カップリングとは?
・真剣交際とは?
・コンシェルジュについて
・成婚退会について

ペアーズエンゲージのマッチングしない人向けのガイド

・男女別プロフィール写真のコツ

ペアーズエンゲージのサクラ・要注意人物情報

・サクラ・要注意人物について

この記事をシェアする
アプリ別人気記事を読む