ペアーズエンゲージ
pairsエンゲージ(ペアーズエンゲージ)
分析まとめ & 関連記事一覧
マッチングアプリ情報
blank

ペアーズエンゲージ(Pairs engage)の登録方法とは?手順をわかりやすく解説!



こんにちは、マッチアップ編集部です。今回はPairsが新しくリリースしたオンライン結婚相談所である、ペアーズエンゲージの登録方法について解説します!
blank

ペアーズエンゲージダウンロード

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

ペアーズエンゲージ(Pairs engage)の登録内容

ペアーズエンゲージは以前は複数ありましたが、現在は3か月プラン1つです。
3か月単位の自動更新なので、更新の際は注意が必要です

これに加えて、3ヶ月間マッチングしなかったら全額返金保証があります!

プラン 入会金 料金
3ヶ月 12,000
0
12,000

ペアーズエンゲージ(Pairs engage)の登録方法

ペアーズエンゲージ(Pairsエンゲージ)の登録方法の説明の前に、まずは現在登録が可能なエリアなどの条件をおさらいします。

登録可能エリア

対象エリアは関東、関西、東海となってますが、2021年5月17日から日本全国で登録可能になりました。

現在は新規対象地域の登録キャンペーン中で、5月16日までに登録すると入会費12,000円が無料、月会費12,000円が6,000円でなります。
※ プラン料金の割引価格は退会されるまで継続します

登録に必要な書類

本人確認書と独身証明書の提出は必須ですが、収入証明書と学歴証明書、国家資格証明書は任意提出となっております。

本人確認書類

運転免許証パスポートマイナンバーカード写真付き住民基本台帳カード在留カードのいずれかが必要です。また、なりすましを防ぐため、これらの写真を撮るときは全体がはっきりと見えるようにしましょう。

独身証明書

本籍がある役所の窓口もしくは郵送で申請可能です。郵送の場合は各役所に問い合わせて、確認しましょう。

収入証明書

源泉徴収票課税証明書確定申告書の控え、が有効な収入証明書になります。源泉徴収票は勤務先で、他二つは地方自治体などに請求することで入手可能です。
他の証明書と異なり、収入証明書は毎年更新されるたびにアプリへの提出が必須です。
書類を提出すると、プロフィールの項目に認証済みのマークが表示されます。

学歴証明書(一部の会員)

卒業証明書または、卒業証書が有効で、卒業校の窓口か、郵送での申請が可能です。
書類を提出すると、プロフィールの項目に認証済みのマークが表示されます。

国家資格証明書(一部の会員)

プロフィールの職種で、医師弁護士公認会計士税理士歯科医師、のいずれかを設定した会員は国家資格を保持していることを確認できる書類を提出すると、プロフィールの項目に認証済みのマークが表示されます。

ちなみに、これらの書類が揃っていなくても入会は可能ですが、揃うまでお相手が紹介されないので早めに揃えると良いでしょう。

入会資格

blank

  • ・交際相手がいなく、独身であること
  • ・入会時の年齢が20歳以上45歳以下であること(入会後に46歳を迎えてもサービスは利用できます。)
  • ・日本に居住していること
  • ・定職に就いていて、安定した収入があること
  • ・反社会的勢力ではないこと
  • ・現在、債務超過状態や自己破産状態でないこと

事前登録の方法

ペアーズエンゲージの登録方法は簡単な2ステップからなります!

ステップ1 メールアドレスを登録

 

blank

メールアドレスを入力したら6桁のコードが届きます。

blank

これが完了したら次は、決済方法の選択になります。支払いはクレジットカードによって行うので、カードの情報を入力します。

ステップ2 決済方法を選択する

blank

お手持ちのクレジットカードの情報を入力します。

blank

入力が完了すると、下の緑色の「購入申し込み」をタップして、次に進みます。

blank

これで、会員登録自体は完了になります。ここから、アプリをダウンロードして、プロフィールを設定していきます

プロフィール設定の際に次のような画面になるので、入力すると、

blank

次に提出の画面になるので、

blank

下のように証明書類を写真を撮ってペアーズエンゲージに提出します。

blank

これが済んだら、プロフィールを充実させるだけなので、自分のプロフィールを入力して、アプリを楽しみましょう!

まとめ

いかがだったでしょうか?今回はペアーズエンゲージの登録方法について解説しました!

ペアーズエンゲージはペアーズが運営するオンライン結婚相談所なので、セキュリティ面が充実し、会員に優しいシステムになっています。
興味の沸いた方はぜひ登録してみてください!

ペアーズエンゲージダウンロード


今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

ペアーズエンゲージが一目でわかる完全ガイド集!

ペアーズエンゲージの登録前の初心者向けガイド

ペアーズエンゲージの特有機能

ペアーズエンゲージのマッチングしない人向けのガイド

ペアーズエンゲージのサクラ・要注意人物情報

免責事項

・本サイトはマッチングアプリの情報提供による課題解決を目的としており、マッチングアプリに関する斡旋を行うものではありません。
・本サイトで紹介するマッチングアプリの評価は、アプリを使用しての調査の結果や口コミ・評判、有識者からのコメントなど、主観的なデータと客観的データに基づいて作成していますが、その内容の正確性や信頼性等を保証するものではなく、必ず利用者自身で各マッチングアプリの公式ページにてサービス内容をご確認ください。
・本サイトで掲載している情報に基づいて被ったいかなる損害についても、運営者及び情報提供者は一切の責任を負いません。
・本サイトに掲載されている情報はマッチングアプリ各社の提供している情報に基づいていおり、可能な範囲で正確な情報となるよう更新しておりますが、最新情報はマッチングアプリの公式サイトにてご確認ください。
・マッチングアプリへ登録する際は、必ずご自身で各公式ホームページで内容や規約をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします
・本サイトへのご意見やご指摘に関しては、お問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

広告主の開示

・本サイトでは、専門性の編集体制の構築と信頼性のある口コミデータの収集により、マッチングアプリの適切な比較を支援する記事等を配信しています。
・本サイトを通じてマッチングアプリの無料会員登録等の一定の成果地点までユーザーが到達した場合に広告主から支払われる報酬金額が主な収益です。
・広告主は、サイト全体の推奨事項や評価、その他のコンテンツの変更をするために、弊社に金額を支払うことはありません。
・記事広告等の成果報酬型以外の広告商品によって広告主が出稿している記事の場合は、「PR」等の明記によって広告出稿されていることを読者に認知させます。

この記事の監修者
マッチアップ編集長 伊藤早紀 画像
  • Twitterアカウント
  • Youtubeアカウント
  • Instagramアカウント

マッチアップ編集長 伊藤早紀

名古屋市立大学卒業で、現在は株式会社Parasolの社長。「ナカイの窓」や「NEWSな2人」などのテレビ番組に出演。マッチングアプリの記事を2,500本以上作成していて、紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」を運営中。2018年にはゴマブックス社より『出会い2.0』を出版。SNSはこちらからTwitterYoutubeInstagram

ペアーズエンゲージペアーズエンゲージに登録してみる

この記事のURLをコピーする

この記事を

この記事を twitter

この記事を facebook

この記事を はてなブックマーク

この記事を書いたのは私です
blank
タグから探す