1. TOP
  2. >
  3. マッチングアプリ
  4. >
  5. ペアーズエンゲージ
  6. >
  7. ペアーズエンゲージ(Pairs engage)を使ってわかった!リアル口コミ評判を大暴露!

ペアーズエンゲージ(Pairs engage)を使ってわかった!リアル口コミ評判を大暴露!

この記事はプロモーションを含む場合があります。


独身証明書提出必須の新しいオンライン結婚相談所、ペアーズエンゲージ。

今までマッチングアプリをやってた人は

「ちょっと高い
「実際良いの?」

と少し尻込みしますよね。

ということで!私マッチアップ編集長、独身29歳がペアーズエンゲージを実際に登録し、お見合いをしてきたのでペアーズエンゲージのリアルをお伝えしたいと思います。

ペアーズエンゲージダウンロード

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

ペアーズエンゲージの良いところ・悪いところ

まずは使ってわかった特徴をまとめました。

ペアーズエンゲージの良いところ
1.お互い真剣に考えられる
2.独身・収入保証の徹底
3.いつでも相談できる
ペアーズエンゲージの良いところはこの3つといえると思います。

ペアーズエンゲージの良いところ

お互い真剣に考えられる

ペアーズエンゲージは普通のアプリと違って本気の婚活アプリです。
独身証明書や収入証明の書類は提出必須、他のアプリよりも高い月額費用。
婚活への本気度が入会の段階でかなり試されるんですね。

そんな高いハードルをくぐり抜けた男女が登録しているので、お相手は結婚を真剣に考えている人ばかり

しかもしかも、1日1人しか相手が紹介されないんです。
今までのマッチングアプリは、検索条件いれて検索押すと、厳しい条件で絞っても100人とか1,000人とかのお相手が出てきましたよね。
ペアーズエンゲージには検索機能はなく、紹介のみです。

1日1人しかみられない、となったらプロフィール写真だけ見て「イケメン♡」とかで判断せずに、写真をよく見て、プロフィール文章も全部見て、「この人なら会ってもいいかも!」と真剣に考えませんか?

今までなんとなーくで「ナシ!」と思われてマッチングできなかった人も、結婚前提にマッチングする可能性大なんです!

余談ですが、ペアーズはお相手のプロフィールを見る際に、「いいね」の位置が比較的画面上部にあり、早い段階で押すことができる一方で、ペアーズエンゲージはプロフィールの最下部です。

最後まで見ないと判断できない仕組みです。

独身・収入保証の徹底

ペアーズエンゲージは独身証明書必須です
また、収入を記載する際には源泉徴収票、学歴を記載する際には卒業証明書の登録を推奨。

今までマッチングアプリでは、年収も学歴も独身であるかどうかも、全てユーザーの善意のもと自己申告制でした。
しかし、ペアーズエンゲージはそこは超厳しいんです。
その代わり、「もしかして既婚者かも?」「収入盛ってないかな?」なんていう心配は無用です。
ここまで安心して出会える場は結婚相談所などでしか難しいですが、それがオンライン上で実現されたのがペアーズエンゲージですね。

ペアーズエンゲージダウンロード

いつでも相談できる

「婚活をしてる」ってなかなか周りに言うのも恥ずかしいですよね。
特に30代を超えてくると周りも結婚している友人だらけ、今まで恋愛相談もしてこなかったのにいきなり婚活の相談なんて…という人も多いかと思います。

しかしペアーズエンゲージはコンシェルジュが常駐しており、24時間365日回答してくれます!
あとでお伝えしますが、しかも割と即レスですw

「どんな写真にしたらいいですか?」
「向こうの気持ちが知りたいです」
「もっとイケメンとマッチングしたいよ〜」

など、なんでもやさしく聞いてくれるので、とても頼りになる存在ですよ。

ペアーズエンゲージの悪いところ

恋愛のドキドキを求める人には向かない

ペアーズエンゲージはガチ婚活アプリです。
良くも悪くもシステマティックに婚活がすすんでいきます。
マッチング→お見合い設定→お試しカップル→真剣交際…と、機械的なステップを踏んでいくのです。

しかもそれぞれのステップごとに期限が決まっています。
「好きなんだけど、でもよくわかんない…」
みたいな曖昧な気持ちでふらふらしたい人にはおすすめしません。

また、正直言ってギラギライケメン・美女はあまりいません!
テラスハウスやおおかみくんのような恋愛をしたい人には向いてないです。

それよりも、結婚を真面目に考えていて、誠実な男女との刺激の少ない婚活をしたい人が多いので、「もう恋愛は卒業!穏やかな結婚がしたい!」そんな人におすすめです。

メッセージが面倒

ペアーズエンゲージでお見合いをして、お互い「いいな」と思っても…
なんと、LINE交換禁止です。

真剣交際にならないと個人情報を知ることができません。
お見合いの次のステップ「お試し交際」は、お試しだとしても彼氏・彼女の関係なはずなのにLINEできません。

代わりにペアーズエンゲージのアプリ上でやりとりすることになります。
これはかなり面倒!そして月末速度制限かかると愛しの相手と連絡がとれない!

唯一断言できる悪いところですね。
改修してもらいたいですが、「安全第一」とのことで、いったんは待ってみましょう。。
良い子のみんなは速度制限かかる前に次のデートは決めようね。

選択肢が少ない

ペアーズエンゲージの良いところでもあり、悪いところ。それが選択肢の少なさです。
1日1人しか紹介されないということは、1ヶ月に見れるお相手は30人。

今までのマッチングアプリは数百万人から選べたのに…

もちろん、AIが自分にぴったりな人を選んでくれるので確度は高いですが、「1ヶ月やったのに1人もいいと思える人いなかった!」と思うこともあります。

特に年収・顔・プロフィール文章など全てにおいて完璧を求める人には向いていません。

実際にペアーズエンゲージに登録してみた

ということで、実際にペアーズエンゲージに登録してみました!

ペアーズエンゲージはこちらから、まずはweb登録が必要です。
クレジットカードで決済を済ますと、登録メールアドレスに下記のメールが届きました。

一緒に契約書も!


契約書の中身はこんなかんじ。クーリングオフ制度もあるので安心ですね。

その後、送られてきた認証コードを入力し、ペアーズエンゲージのアプリ登録完了です!
その後は同意確認を済ませると、

コンシェルジュさんの登場です!ここからは彼女のガイダンスにしたがってプロフィールに必要な事項を埋めていきます。

サクサク入力できるのが嬉しいですね。大体5分程度で入力完了しました。

ペアーズエンゲージダウンロード

ペアーズエンゲージで独身証明書を提出!

ペアーズエンゲージは独身証明書必須。

他の証明書は任意ですが、提出しないとプロフィールに証明書提出が必要な項目が表示されなくなります。

例えば学歴証明を提出しないと大学卒にはならないですし、収入証明(源泉徴収など)を出さないと年収は表示されません。

今回、私は全部出しました!

提出した書類
・独身証明書
・大学卒業証書
・源泉徴収票

独身証明書ですが、現在ペアーズエンゲージにはオンライン申請サービスがあり、かなり手軽に取得することができます。

私はあえて本籍地の市役所まで行ってとりましたが、婚姻届を提出するカップルを横目に「独身証明書の取得をしたいのですが」と受付の人にいうのは精神的にかなりあれであれなのでおすすめしません。

源泉徴収は会社の総務部に言えばもらえます。

全部写真提出でOKなので、私は実家に連絡して卒業証書の写メを送ってもらうことに。

ということで証明書提出完了!

クレジットカード決済が済んでいたとしても、必須の証明書を提出しないと紹介をしてもらえないです。

早めの取得を目指しましょう。

ペアーズエンゲージのプロフィールを公開!

今回の私のプロフィールはこんな感じです!

あまりにも、婚活っぽくないですね。

結婚相手にも尖った人を求めがちです。

ちなみに、これは元々書いていたものにこんなふうにコンシェルジュさんにアドバイスをもらって書き加えたプロフィールです。

そう、ペアーズ エンゲージのコンシェルジュさん結構即レスで優しく教えてくれるのです!

即レス!心強いペアーズエンゲージの結婚コンシェルジュ

ペアーズエンゲージの特徴の1つがコンシェルジュの存在。

コンシェルジュには2人いて、実際に婚活のアドバイスをくださる専門コンシェルジュと、アシスタントコンシェルジュです。

ペアーズエンゲージでよくみるこの女性はアシスタントコンシェルジュですね。

アシスタントコンシェルジュは事務手続きや操作説明、専門コンシェルジュの休暇時などに対応してくれます。この女性は不眠不休のようです…。笑

どんな質問にも1時間以内には返信してくれる、とても頼れる存在です。

取材がてら結構無理難題をふっかけてみました(ごめんなさい)

2分後に即レスです。


婚活してるのに見た目気にしてんなよ!って私ならブチギレそうですが、優しく諭してくださいました。
素晴らしい対応ですね!

ペアーズエンゲージで10日目にやっとマッチング!お見合い調整は女性主導

ペアーズエンゲージのマッチング方法はいたって簡単です。

毎日夜7時に1人、お相手が紹介され、その人のプロフィールをみた上で「いいね」か「お見送り」をします。

いいねをすると相手の画面に表示され、相手もいいねをしてくれたらマッチング成功。お見合い日程調整が始まります。

ちなみに毎日の紹介に加え、自分のことを「いいね」してくれた異性はその都度画面に表示されます。

私の場合は1日10人くるときもあれば、1人も来ない日もあり、まちまちでした。

お相手検索はできませんが、ペアーズエンゲージ登録時にお相手への希望条件を入力するため、その希望条件と合致している人が表示されます。

また、お相手が希望している条件と、自分の希望している条件が合致しているかどうかも表示されるため、なんとなーく、相性の良さがわかります。

ということで毎日夜7時になると紹介された男性のプロフィールを眺めますが、やはり「お見合い」となるとかなり考えてしまいます。

マッチングアプリと違いメッセージの見定め期間はなく、気軽にマッチングしたあとにフェードアウト、、、はできません。

悩みながら10日目、とある男性に目が止まります。

IT会社経営、趣味は茶道…!!

この、ビジネスとアートを兼ね備えた感じ、とてもタイプ!

ということで初のいいねを送信。

無事マッチング成立です。

ペアーズエンゲージの日程調整は女性主導!

ペアーズエンゲージでは、お見合いの日程調整は女性主導です。

女性が待ち合わせ時間と場所を3つ指定し、男性がその中から1つ選びます。

もしも男性が可能な日程がない場合は再調整依頼が来るそうですが、私の場合は平日昼間に3つの候補を提出し、その1時間後にはお相手からOKしたとの連絡が!さすがIT社長!

ちなみに私が選んだのは銀座C4番出口。

職場と家のちょうど間にあったことと、東急プラザ、有楽町マルイが近いため、カフェならこのあたりだろうと指定しました。

ペアーズエンゲージで初のお見合い!

待ち合わせ15分前に銀座に着き、近くを散策。

自分が指定したのだから、自分が店を予約しなければと思いいくつか空いているカフェを予約しようと思ったのですが、待ち合わせできなかったらどうしようと思い、めぼしいカフェをいくつか選んで終了。

ちなみにこのときは知らなかったのですが、ペアーズエンゲージでマッチングした相手とは、待ち合わせ1時間前から直接メッセージができるようになります!

ということで待ち合わせ場所5分前に着くと、長身の彼がいました!

henshucho is teaching a point

こんにちは!ひろゆきさんですよね

Right male
ひろゆきさん

あ、こんにちは!よろしくおねがいします

爽やか笑顔で写真通りの彼でした。

henshucho is teaching a point

すいません、自分から指定したくせにお店予約してないんですけど、東急の中ならなんかあるかなと思ってw

Right male
ひろゆきさん

そうですね。行ってみますか

ということで東急プラザ6Fのカフェ丸福茶房へ
※現在は閉店

テラスの眺めがいい感じです。

二人で飲み物を注文し、談笑。

ひろゆきさんはIT会社を経営して毎日全国を飛び回っている大変多忙な人でした。

でも、IT界隈の社長にありがちな高圧的な態度や難しい言葉攻めをして来る様子もなく、始終穏やか。

私は「恋愛メディア編集長」ということはプロフィールに書いてあったので、恋愛メディアの話をしながら、「未来の恋愛模様について」語り出す始末。

ひろゆきさんはとても頭がよく、恋愛の話とテクノロジーについてめちゃくちゃ真面目に語りました。お見合いってなんだっけ?

また、ペアーズエンゲージは「婚活」を堂々と押し出しているので変な勘ぐりや遠回しな聞き方をせずに直球で結婚について考えられるのもいいところ。

結婚観やどんな人がいいか、これまでの恋愛についてもそこまで気恥ずかしさがなく話すことができました。

1時間はあっというまで、正直話足りないぐらいでした。

しかし、この話足りないぐらいがちょうどいいのだなと思います。

2時間以上話すと飽きてしまうかもしれないし、もし合わない人だった場合キツイですよね。

1時間なら精神的な負担もないし、いい意味でボロが出ません。

2回目デートにつながりやすいなと思いました。

ちなみに、お会計は彼が全て出してくれました。
結婚相談所でも男性が払うことが原則なので、女性は安心していいと思います。

ペアーズエンゲージでカップリング成立!

帰って速攻カップリング希望にすると、ひろゆきさんも希望してくださっていたみたいでカップリング成立です。

 

正直めんどうだなと思うのが、カップリング成立してお試しカップル状態になっていてもLINEなどの連絡先交換は禁止であること。

あくまでもペアーズエンゲージ上でのやりとりをする必要があります。

コンシェルジュさんに次のデートの相談しがてら聞いてみるもあえなく撃沈


仮にもカップルなのに、LINEや電話ができないなんて

まとめ

今回はペアーズエンゲージの体験談でした。

ペアーズエンゲージに登録している人は数々のハードルを超えてきていますから、他のアプリと比べてかなり結婚の意識高めです。

1年以内に結婚したい人はぜひこの機会に登録してみるのをおすすめします!

ペアーズエンゲージダウンロード

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

ペアーズエンゲージ(Pairsエンゲージ)が一目でわかる完全ガイド集!

ペアーズエンゲージ(Pairsエンゲージ)の登録前の初心者向けガイド

・ペアーズエンゲージ(Pairsエンゲージ)の登録方法について
・ペアーズエンゲージ(Pairsエンゲージ)の登録に必要な書類の取得方法について
・ペアーズエンゲージ(Pairsエンゲージ)の料金について
・ペアーズエンゲージ(Pairsエンゲージ)の口コミ・評判について

ペアーズエンゲージ(Pairsエンゲージ)の特有機能

・ペアーズエンゲージ(Pairsエンゲージ)のファーストコンタクトについて
・ペアーズエンゲージ(Pairsエンゲージ)の紹介について
・ペアーズエンゲージ(Pairsエンゲージ)のカップリングとは?
・ペアーズエンゲージ(Pairsエンゲージ)の真剣交際とは?
・ペアーズエンゲージ(Pairsエンゲージ)のコンシェルジュについて
・ペアーズエンゲージ(Pairsエンゲージ)の成婚退会について

ペアーズエンゲージ(Pairsエンゲージ)のマッチングしない人向けのガイド

・ペアーズエンゲージ(Pairsエンゲージ)の男女別プロフィール写真のコツ

ペアーズエンゲージ(Pairsエンゲージ)のサクラ・要注意人物情報

・ペアーズエンゲージ(Pairsエンゲージ)のサクラ・要注意人物について

この記事をシェアする
アプリ別人気記事を読む