ペアーズ (Pairs)
Pairs(ペアーズ)
マッチングアプリの王道!
登録者数も多く初心者におすすめ
blank

ペアーズ(Pairs)でマッチングしないのはなぜ?やめる前にチェックしたいポイント5つ



ペアーズが合わない人にはこれ!
Omiai
blank
無料DL
・万全な監視で安心安全
・利用者は、20代後半~30代前半がメイン
・いいねが分散され、人気が偏らない

blank
女性 22歳 学生

ペアーズはじめてみたけど、なかなかマッチングしないなあ…

男性 31歳 会社員

プロフィールも設定して、いろんな人にいいねを送っているんだけど…

「ペアーズでマッチングしない…!」と悩んでいるあなた。

マッチングできないと、気分も沈んできますよね。

でも諦めるにはまだ早いです!!

今回紹介するポイントを押さえれば、確実にマッチングしやすくなります

ペアーズをやめる前に、一度この記事で紹介することを試してみてください!

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

ペアーズ(Pairs)でマッチングしないのはコツを知らないから

実は、ペアーズは最も会員数が多いマッチングアプリ

会員は、2020年3月時点で460万人もいるんです。

blank
女性 22歳 学生

460万人も!?ってことは、それだけライバルも多いのか…

男性 31歳 会社員

そんなにいたら無理だよ!


こんな不安を持つ方も多いでしょう。

でも、コツさえ掴めば簡単に差別化でき、マッチングするようになります。

今からコツを伝授するので、一緒にチェックしていきましょう!

ペアーズ(Pairs)でマッチングしない時にチェックしたいポイント5つ

1. プロフィール写真はちゃんと顔が写っているか

まず大事なのは、プロフィール写真。

プロフィール写真には、顔がはっきりわかる写真を載せましょう。

顔もわからない異性にいいねを送ろうとは思いませんよね。

blank
女性 22歳 学生

なるほど、じゃあ顔写真をのせてみよう!

男性 31歳 会社員

でも、どんな写真がいいのかな…


写真を選ぶとき、男女ともに当てはまるポイントはこの4つ!

ポイント
顔がはっきりわかる写真を選ぶ
他撮りの写真を選ぶ (他の人に撮ってもらった写真)
自然な笑顔の写真を選ぶ
加工はしすぎず、ナチュラルな写真を選ぶ

blank

blank

男女別の、詳しいプロフィール写真のコツは、こちらの記事へ!!

2. プロフィール文章を丁寧に書いているか

次は、プロフィール文章。

ありきたりな文章では、埋もれてしまいます。

プロフィール文章は細かく書くこと、興味を引かせることを意識しましょう。

具体例

・「旅行好き」

「趣味は旅行です。全国を旅行して、各地の温泉を巡っています。」

・「料理好き」

「休日は料理をします。先日、最強のオムライスのレシピを開発しました!」

いかがですか?修正後の文章の方が、興味が引かれますよね。

blank
女性 22歳 学生

確かに、興味を引かれたらいいねしたくなるかも!

このように、プロフィール文章は細かく、そして「おっ」と思わせることを書きましょう

そうすれば、他の人と差をつけられるだけでなく、相手が自分のことをイメージしやすくなり、マッチングしやすくなります

ペアーズ(Pairs)ダウンロード

3. コミュニティに入っているか

ペアーズには、コミュニティというものがあるのをご存知ですか?

コミュニティとは、趣味や価値観が似ている人同士で集まれる機能

blank

コミュニティは13万種類もあり、ユーザー自身で作成もできます。

そして、このコミュニティですが、10種類は入るべきです!

コミュニティに入っているだけで、自分の趣味、価値観をアピールできるんです

男性 31歳 会社員

趣味はわかるけど、価値観もアピールできるの?

価値観をアピール?と思う方もいるのではないでしょうか。

実は、コミュニティには、「価値観系」のものもあるんです。

例えば、
・「おでかけ、ゴロゴロどっちも好き」
・「なるべく毎日連絡」
・「年上彼氏×年下彼女」

などがあります。

価値観別のコミュニティに入っておくと、「私は恋愛に対してこういう考えです」と間接的にアピールできるんです!

さらに、コミュニティ内から相手を探すことも可能

趣味、価値観が同じ人を見つけやすく、そしてマッチングしやすくなります。

4. いいねする相手は適切か

ペアーズの「いいね」は、むやみに送ってもいいことはありません。

いいねする相手のチェックポイントを2つ紹介します!

共通点があるか

自分と相手のプロフィールには、ある程度共通点が必要です。

全く共通点がない人にいいねしても、「この人、なんでいいねしてきたんだろう?」と思われてしまいます。

少しでいいので、共通点がある人を選びましょう。

最近もログインしているか

共通点もあって、気になる人を見つけた!

でも、その人がもうアプリをやめていたらマッチングはできません。

24時間以内にログインしているかを確かめましょう。

blank

プロフィール欄の、写真の下で確認できます。
オンライン:緑
24時間以内:黄色
3日以内:グレー

1週間前になっていたら、もうアプリをやっていない可能性が高いです。

いいねは、オンライン>24時間以内>3日以内 の優先順位で、つけましょう!!

5. 目的にあっているか

そもそもペアーズは、あなたの目的に合っていますか?

ペアーズを一言で表すと、「真面目な恋活・婚活アプリ」

利用者の年齢は、20代~40代まで幅広いです。

「もっと気軽な恋活がしたい」
「もっと婚活に力を入れたい」
「年齢層が絞られたアプリがいいかも…」

こんな方には、他のマッチングアプリを紹介します!

ペアーズ(Pairs)が合わないと感じた人におすすめのマッチングアプリ

ペアーズが合わないと思ったら、これらのアプリを試してみてください。

おすすめマッチングアプリ

Omiai

blank
Omiai公式ホームページ

アプリダウンロード

Omiai

結婚を意識した恋活

20代後半~30代の男女向け

1,950円~

無料

もっと詳しい解説を見てみる

Omiaiの利用者のメインは、20代後半~30代前半

必要ないいね数が変わるので、人気に偏りが出にくいマッチングアプリです。

また、危険と判断された会員にはイエローカードが付く仕組みがあって、安全性が高いことも特徴。

blank
女性 22歳 学生

危険な会員はすぐわかるってことね!

まだちょっとマッチングアプリ怖いな、という初心者におすすめです!

Omiaiダウンロード

より詳しくOmiaiについて知りたい方は下の記事へ!
↓↓↓

Omiaiは本当に出会える?口コミ評判から向いている人を解説

タップル誕生

blank
タップル誕生公式ホームページ

アプリダウンロード

タップル

気軽な恋活

10代~20代前半の男女向け

2,400円~

無料

もっと詳しい解説を見てみる

タップル誕生の利用者は、20代前半が過半数

「趣味から相手を探す」がコンセプトで、気軽な出会いを求める若者に人気です。

タップルでは、「いいかも!」をフリック操作で選択

なので、簡単に異性を探すことができます

その気軽さから、友達作りに使う人もいるほど

気軽な恋活をしたい人におすすめのアプリです!

タップルダウンロード

より詳しくタップル誕生について知りたい方は下の記事へ!
↓↓↓

タップル誕生の口コミ・評判は?悪いところもぶっちゃけます!!

ペアーズエンゲージ(Pairs engage)

blank

ペアーズエンゲージ公式ホームページ

アプリダウンロード

ペアーズエンゲージ

1年以内に結婚したい人向け

30代~40代の男女向け

8,300円~

8,300円~

もっと詳しい解説を見てみる

ペアーズエンゲージは、ペアーズがはじめたオンライン結婚相談所

結婚コンシェルジュがつき、婚活をサポート。

1ヶ月で30人のお相手が紹介されます。

料金は月額9,800円と、一般の結婚相談所よりは断然お得!

「1年以内に結婚したい!」と考えている人におすすめです。

ペアーズエンゲージダウンロード

より詳しくペアーズエンゲージについて知りたい方は下の記事へ!
↓↓↓

ペアーズエンゲージの口コミ評判・料金は?婚活の必勝テクを解説

まとめ

今回の記事では、ペアーズでマッチングできない時にチェックすべきことを紹介しました。

まとめると、

チェック!
・プロフィールには顔がはっきりわかる写真を選ぶ
・プロフィール文章は丁寧に、興味を引くように書く
コミュニティに参加する
共通点があり、24時間以内にログインしている人にいいねする
相手と同じ目的のアプリを使う

これらの方法で、もう一度マッチングを目指してみてください!

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

免責事項

・本サイトはマッチングアプリの情報提供による課題解決を目的としており、マッチングアプリに関する斡旋を行うものではありません。
・本サイトで紹介するマッチングアプリの評価は、アプリを使用しての調査の結果や口コミ・評判、有識者からのコメントなど、主観的なデータと客観的データに基づいて作成していますが、その内容の正確性や信頼性等を保証するものではなく、必ず利用者自身で各マッチングアプリの公式ページにてサービス内容をご確認ください。
・本サイトで掲載している情報に基づいて被ったいかなる損害についても、運営者及び情報提供者は一切の責任を負いません。
・本サイトに掲載されている情報はマッチングアプリ各社の提供している情報に基づいていおり、可能な範囲で正確な情報となるよう更新しておりますが、最新情報はマッチングアプリの公式サイトにてご確認ください。
・マッチングアプリへ登録する際は、必ずご自身で各公式ホームページで内容や規約をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします
・本サイトへのご意見やご指摘に関しては、お問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

広告主の開示

・本サイトでは、専門性の編集体制の構築と信頼性のある口コミデータの収集により、マッチングアプリの適切な比較を支援する記事等を配信しています。
・本サイトを通じてマッチングアプリの無料会員登録等の一定の成果地点までユーザーが到達した場合に広告主から支払われる報酬金額が主な収益です。
・広告主は、サイト全体の推奨事項や評価、その他のコンテンツの変更をするために、弊社に金額を支払うことはありません。
・記事広告等の成果報酬型以外の広告商品によって広告主が出稿している記事の場合は、「PR」等の明記によって広告出稿されていることを読者に認知させます。

この記事の監修者
マッチアップ編集長 伊藤早紀 画像
  • Twitterアカウント
  • Youtubeアカウント
  • Instagramアカウント

マッチアップ編集長 伊藤早紀

名古屋市立大学卒業で、現在は株式会社Parasolの社長。「ナカイの窓」や「NEWSな2人」などのテレビ番組に出演。マッチングアプリの記事を2,500本以上作成していて、紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」を運営中。2018年にはゴマブックス社より『出会い2.0』を出版。SNSはこちらからTwitterYoutubeInstagram

ペアーズ (Pairs)ペアーズ (Pairs)に登録してみる

この記事のURLをコピーする

この記事を

この記事を twitter

この記事を facebook

この記事を はてなブックマーク

この記事を書いたのは私です
blank
タグから探す