1. TOP
  2. >
  3. マッチングアプリ
  4. >
  5. ペアーズ (Pairs)
  6. >
  7. ペアーズ(Pairs)って出会えるの?年代別に女性の口コミ評判調査!

ペアーズ(Pairs)って出会えるの?年代別に女性の口コミ評判調査!

この記事はプロモーションを含む場合があります。

こんにちは、マッチアップ編集部です。

今回は1000万人が利用する国内最大級の恋愛・婚活マッチングサービス「ペアーズ(Pairs)」の口コミに関する記事です。

ペアーズ公式ホームページ

ペアーズ(Pairs)ダウンロード

今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓

あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート

ペアーズ(Pairs)ってどんなアプリ?

ペアーズ(Pairs)とは株式会社エウレカが運営する、会員数1000万人の日本一ユーザー数の多いマッチングアプリです。

そのユーザー数の多さと、年齢層の幅広さから、「マッチングアプリといったらペアーズ(Pairs)」「ペアーズ(Pairs)に慣れれば、どんなマッチングアプリでも大体上手くいく」などの高評価を受けています。

検索機能やコミュニティ機能など、お相手を詳細に探せる機能を複数搭載しているため、自分に合った人を見つけやすいという点でも、好まれているマッチングアプリです。

また、Facebookとの連携機能を備えており、業者などの悪質なユーザーが少ないことでも、定評があります。

詳しくは、こちらから!
↓ ↓ ↓
【2019年版】マッチングアプリ「ペアーズ」完全マニュアル!300人の口コミから料金まで徹底解説!

ペアーズ(Pairs)20代女性の口コミ

彼氏が欲しい!

だけど、まわりに出会いがない…。

マッチングアプリのペアーズ(Pairs)が良いっていうけど、実際に出会えるの?

誰しも、新しいものを使うときは不安になります。

マッチングアプリはネットを使った出会いなので、なおさらですよね。

今回は、そんなあなたのために、ペアーズ(Pairs)を利用している20代女性の口コミをご紹介します。

①ペアーズ(Pairs)ってどんな男性がいるの?

21歳学生

ハイスぺがすごく多い!年収1000万以上で検索を掛けても、たくさん男性が出てくる。

26歳美容師

真剣に考えている人もいるし、ヤリモクもいる。前者が多いのは確かだけど、まあ、ネットの出会いだからどこでも危険はあるよね。

27歳会社員

ヤリモク多いって聞くけど、私はまだ出会ったことないなぁ…。いい人多いと思うよ。

ペアーズ(Pairs)の最大の長所は、そのユーザー数の多さです。

マッチングアプリNo.1のユーザー数を誇っているので、どんなにニッチな趣味嗜好だろうが、ハイスぺ男性だろうが、たいていは見つかります。

ペアーズ(Pairs)男性ユーザーを見ても、年収800万以上のハイスぺは7万5千人以上です!

ペアーズ(Pairs)は恋活、婚活から、飲み友達までさまざまな目的を持った方が居るのが特徴です。

ですが、ヤリモクや危ないユーザーが100%居ないと言い切れないのも事実です。

ペアーズ(Pairs)は24時間体制で悪質なユーザーを監視しており、また、ユーザーたち自身が危ない人を運営に通報することも出来ます。

なので、悪質なユーザーに頻繁に出くわすようなことはないでしょう。

しかし、いざという時に備えておくことも大事です。

下記の記事を読んで、しっかり対策しましょう。
↓ ↓ ↓
危険な出会いを回避!マッチングアプリのヤリモク・既婚者・サクラの3つの特徴!

②本当に男性と出会えるの?

29歳会社員

始めて会ったときにラインを交換して、その1週間後に告白されて付き合いました!

26歳看護師

いい人は多いと思う。いいねもたくさんもらえるから、どんどん上を見てキリがなくなってきちゃいました。

25歳アパレル

まだ出会ったことはないけれど、メッセージとかいいね!はすごい沢山来る。会おうと思えばデート出来るんじゃないかな?

マッチングアプリはネット経由なので、実際に出会えるか心配になりますよね。

ですがご安心ください。

出会えなかったら、とっくの昔にサービス終了しています(笑)

ペアーズ(Pairs)はサービス開始から5年以上が経つ、老舗のマッチングアプリです。

ここだけの話、口コミにもありましたがマッチングアプリでは基本的には女性は人気者です。

男性が積極的にアピールしてくれるので、待っているだけでもたくさんの方からメッセージやいいね!が届きます。

さらに、20代女性はペアーズ(Pairs)では最も人気のある年齢層です。

皆、若い女性が大好きなんですね(笑)

ハーレム気分を味わえる!というだけでも、DLしてみる価値はあるかもしれませんね。

ペアーズ(Pairs)30代女性の口コミ

30代となると、どうしても結婚を意識してしまいます。

もちろん、彼氏はほしいけど結婚はしたくない!という方もいるでしょう。

では、ペアーズ(Pairs)の30代女性が出会う男性は、どんな人が、どんな目的で利用しているんでしょうか?

口コミを見ていきましょう!

ペアーズ(Pairs)には、どんな男性がいるの?

32歳自営業

婚活で真剣な出会いを求めている方をよく見かけます。自分がそういった方を探しているというのもありますが。

30歳会社員

2年間ペアーズを使っているんですけれど、20代から30代に移ってアプローチは変わった気がする。とりあえず飲みたい!じゃなくて、恋人探し中です。みたいな人からメッセがよく来ます。

34歳会社員

ペアーズであった人をすごく好きになって、この前告白したんですけどフラれちゃいました。恋愛する気はないそうです…。じゃあなんで登録してるの!?

婚活を意識している方が増えたためか、口コミを見ていても同じ婚活目的の男性と出会っている方が多いようです。

真剣度が高い男性から、よくアプローチされる印象ですね。

ユーブライドのような婚活専門のマッチングアプリというのもありますが、どうやらペアーズ(Pairs)でも30代以降の女性は真剣交際が多いみたいです。





<ペアーズ(Pairs)男性ユーザーの年齢別結婚観>

こうして見てみると、3年以内に結婚したい!という方は、30代に最も多いことがわかります。

同年代を狙っている男性も多いでしょうから、婚活、恋活に使ってみたい!そういう方にもおすすめですね。

ですが、中には最後の口コミのような男性もいるようです。

ちゃんと出会う前に、相手と目的が一緒かプロフィール等で確認してみるといいと思います。

ペアーズ(Pairs)で、恋人や結婚って出来るの?

31歳営業

彼氏に振られて投げやりになって登録しました。何人か会って、いい人いないから諦めかけていたときに今の旦那とマッチングしました。量をこなすことは大事かもしれません。

34歳弁護士

私は当時32歳なのですが、ペアーズの20代の男性とお付き合いしていました。

31歳教育関係

アラサーでも全然出会えるんですね!気になる男性がいるので、アタックあけてみようかと思います。

ペアーズ(Pairs)で、実際に結婚や恋人を作られた方はかなりいるようです。

ネットで、しかも見ず知らずの方と出会うので、なかなかそういうイメージが湧かないかと思います。

ですが、だれとどこで出会うにしても、最初は相手のことを詳しく知らないのが普通でしょう。

ネット=良くない出会い

というイメージがあるために、なんとなく忌避してしまう方も多いのではないでしょうか。

そんな不安を解消するため。マッチアップではペアーズ(Pairs)で実際に出会って付き合った、結婚した方の体験談を掲載してます。

ペアーズ(Pairs)40代女性の口コミ

40代にもなると、マッチングアプリでも出会うのは難しいんじゃないの?

実際に利用している方の口コミを見てみましょう!

ペアーズ(Pairs)って、40代でも結婚はできるの?

41歳会社員

この年で、2回目の結婚をすることが出来ました!ペアーズをやっててよかった。

42歳保育士

やはり42歳になると、マッチングアプリはきついのかも…。50代のおじさまからしかアプローチされない…。

「ネットで出会う」ということ自体が、なかなか世間に浸透しづらいのは事実です。

グラフを見て分かる通り、こういった新しいものは、20代の若い人の方が抵抗なく受け入れられるんですね。

逆に、ペアーズ(Pairs)同年代だけでなく年下を狙いにいくのもアリかもしれません。

40代以降も非常に多いですが、こちらは50代、60代も含まれるのでなんとも言えません。

もちろん向き不向きがありますので、1週間程度ためしてみるのがいいかもしれませんね。

それでも合わない!という方は、下記のアプリをお試しください。

②ペアーズ(Pairs)が合わない40代女性におすすめのマッチングアプリ

ゼクシィ恋結び

言わずと知れた、リクルートグループが運営するゼクシィ恋結び

「ゼクシィ」ブランドを冠しているので、、全体的に「婚活」を意識している方が集まっているマッチングアプリです。

女性は無料なマッチングアプリが多い中、ゼクシィ恋結びは100円程度の課金が必要になるので、真面目な女性を求めている、真剣な男性が多いんですね。

40代以降の男性も20%近くいらっしゃるので、「同年代と結婚したい!」という方にもおすすめです。

ユーブライド

mixiグループが運営する婚活推奨のマッチングアプリ、ユーブライド

マッチングアプリのなかでも、ここまで「婚活」を推しているものは他にないほどです。

なので、ユーザー層も必然的に30代以降が多いんですね。

ユーブライドを利用している方のほとんどが婚活目的なので、危ない方や軽い関係を求めている方が少ないのも1つの特徴です。

Omiai(オミアイ)

マッチングアプリの中でも、最もセキュリティが厳重だと名高いOmiai(オミアイ)

なので、ヤリモクや業者が最も湧きにくいマッチングアプリだといえるでしょう。

ゼクシィ恋結びと同様、こちらも女性は月額料金の支払いが必要です。

なので、真剣なお付き合いを求めている方が多く集まっているマッチングアプリの1つだと言えます。

しかし、ゼクシィ恋結びと比べてOmiai(オミアイ)方は料金が高めに設定されているので、まずは無料会員で始めてみることをお勧めします。

よければ、お試しあれ。

まとめ

ペアーズ(Pairs)は、とてもユーザー層が幅広いアプリです。

なので、自分に合ったお相手を最も見つけやすいサービスだとも言えます。

しかし、その人その人で会う合うわないというのがあるのもまた事実です。

なので、1度DLしてみて合わなければ、ほかのマッチングアプリをDLしてみてもいいかもしれません。

きっと、あなたに合ったアプリが見つかりますよ。
↓ ↓ ↓

あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート

より詳しくペアーズについて知りたい方は下の記事へ!
↓↓↓

【2019年版】マッチングアプリ「ペアーズ」完全マニュアル!300人の口コミから料金まで徹底解説!

素敵なパートナー探しはPairs(ペアーズ)で!

ペアーズ(Pairs)ダウンロード
ペアーズ公式ホームページ

 

 

この記事をシェアする
アプリ別人気記事を読む