1. TOP
  2. >
  3. マッチングアプリ
  4. >
  5. タップル
  6. >
  7. タップルのLINE交換タイミングを女子目線で解説!IDを教えてもらうための3つのポイント

タップルのLINE交換タイミングを女子目線で解説!IDを教えてもらうための3つのポイント

  • タップルで2~3通やりとりし、仲良くなってからLINE交換
  • タップルでLINE交換するコツは男性からIDまたはQRコードを送る
  • タップルでLINE交換した後に日程が決まらないときは、LINEの日程調整機能が有効
恋人を作るならタップルで!
タップル
無料DL
・20代以下が75%で若い男女が多数
・すぐにデートできるお出かけ機能!
・ビデオ電話で会えなくてもつながれる!

Left male
男性 25歳 コンサル

女性がなかなかLINEを交換してくれない…


マッチングアプリから、LINEへ連絡手段をなかなか移行できない男性のみなさん。

今回は、マッチングアプリをやり尽くしたマッチアップ編集部女子4名に、LINEを交換するコツをインタビューしたのでご紹介します。

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

タップルをやりこむ女性4名を紹介

日頃からマッチングアプリをやりこんでいるマッチアップ女性部員4名に、

・LINE交換をしたくない聞かれ方
・交換してもOKな聞かれ方
を話し合ってもらいました。

まず、マッチアップ女性部員4名をご紹介します。

Lee(22才)
・女子大生
・常に省エネで生きるのが目標
・暇な時間はとりあえずスワイプし、すぐにデートアポを取るのが得意
・好きなアプリは「タップル」、気になっているアプリは「dine」
イイジマ(21才)
・女子大生
・マッチングアプリで出会った人数100人超え!
・現在、タップルで5分でデートを決めた男性とお付き合い中
・好きなアプリは「ペアーズ」、「タップル
ちー。(23才)
・美容系企業の新卒OL
いい男を現在進行形で探しており、東カレデートの人とデートする日々
・好きなアプリは「東カレデート」
・「ペアーズ」、「dine」が最近気になっている
tomoka(18才)
・女子大生
・マッチングアプリで出会った人数1カ月で10人!
・好きなアプリは「タップル」

タップルでLINEを聞くときのNG項目4選

1. 自分から送らない

Left female
ちー(23才)

上から目線で失礼だなって思いました。自分からLINEをしようって提案しているのに、「ID送って」は面倒くさいです。笑

Left female
ちー(23才)

あと、カカオトークを聞くのは、凄くヤリモク感が強いですね。


自分からLINEの交換を提案しているなら、男性側からIDまたはQRコードを送るべきです。

2. マッチングした直後

Left female
Lee(22才)

メッセージの一発目に、IDが送られてきたときは無視した。

Right female
イイジマ(21才)

たいして仲良くないときに、交換したくないよね。

メッセージのやりとりを重ねてから交換を提案してみましょう。

それでも断られたら、次の女性に狙いを定めるといいです。

3. LINE IDを催促する

Left female
Lee(22才)

「IDちょうだい」って言われたら絶対教えない(笑)

Right female
イイジマ(21才)

私も。「格安SIMなのでID登録できないんですよ~」って。

LINEのIDは一度登録すると、その後変更ができません。

実際に会って「この人合わないな」と思ったときにIDを知られているのは嫌ですよね。

また、万が一ネットに晒されるのが怖いという意見もありました。

交換したい場合は、自分のIDを伝えるのがおすすめです!

4. とりあえずLINEしよう

Left female
Lee(22才)

会う約束はしたけど、日程がまだ決まってないときに「とりあえず会うまでLINEしない?」って言われたとき、無視した(笑)


Right female
イイジマ(21才)

とりあえずならアプリのままでいいよね。

タップルでLINEを聞くベストタイミング4選

1. 伝え方を工夫する


Left female
ちー(23才)

「ここ気づかないことが多いから~」と「お話ししたいです!」っていうのが可愛かったので、OKしました。

2. QRコードをふたりのヒミツにアップロード

Left female
Lee(22才)

QRコードなら渡した後に、更新ができるので抵抗がないです。


画像の送信ができないタップルでは、ふたりのヒミツを利用してQRコードのアップロードが可能。

女性のQRコードを要求するのではなく、自分のをアップロードする方が親切です!

3. 仲良くなってから、有料会員終了します

Right female
イイジマ(21才)

仲良くなった男性から「もうすぐ有料会員終わっちゃうので、LINEしませんか?」って聞かれたときは、教えたよ。

ここでのポイントは、”仲良くなってから”

マッチングしてすぐに「有料会員終わっちゃうので、LINEしましょう」と聞かれたときは、全員が交換しなかったそうです。

2~3回メッセージのやりとりをして仲良くなってから、LINEは聞き出しましょう。

4. スケジュールがなかなか合わなかった場合

Left female
Lee(22才)

男性が日程を提示してくれたときに、全部予定が合わず、日程調整機能のためLINE交換しました


LINEにはLINEスケジュールという日程調整機能があります。

この機能を使えば、2人の空いているスケジュールが簡単に分かるので、なかなか決まらない場合は助かりますね。

相手の女性も会うのに乗り気だけど、なかなか日程が決まらない時は試してみるといいです。

まとめ

今回はマッチアップ女性部員4名が実際にOKをした、LINEの聞き方をご紹介しました。

LINEを聞き出すポイント
タップルで2~3通やりとりし、仲良くなってから
・男性からIDまたはQRコードを送る
・なかなか日程が決まらないときは、ラインの日程調整機能が有効

仲良くなってからではないと交換しない、というのが全員一致の条件でした

2~3通やりとりをした後に交換を断られてしまった場合は、相手のあなたに対する関心度は低いかも知れません…

恋人を作るならタップルで!
タップル
無料DL
・20代以下が75%で若い男女が多数
・すぐにデートできるお出かけ機能!
・ビデオ電話で会えなくてもつながれる!

そもそも、なかなか女性とメッセージが続かない男性はこちらの記事がオススメです。

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

この記事をシェアする
アプリ別人気記事を読む