
最終更新日:2022年3月17日
「荒野行動」で女子大生と出会えた!出会いのコツとメリットデメリットは?
- 荒野行動はゲームなので、出会い目的として気負わずに始められる
- 共通の趣味を持つ相手を見つけられる
- そもそもゲームなので出会いを探す機能などは特にない
こんにちは、マッチアップ編集部のShw-kunです。
「荒野行動」というゲーム、皆さん名前だけは聞いたことがある人が多いと思います。
今若い世代で非常に人気のあるFPS系のスマホアプリです。
やったことのある読者の方も多いと思いますが、実はこのアプリを使って異性と出会うことが出来るって、皆さんご存知でしたか?
「聞いたことないし絶対そんなの無理でしょ……」
「そもそも出会い目的のゲームなんかじゃないしどうやるの……」
いやいや、それが案外出会えちゃうんですよ。
今回は我々編集部が実際に荒野行動を使って女の子とデートをしてきた方にインタビューしてきたので、体験談を交えながらメリット、デメリットやコツを教えていっちゃいます!
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!
荒野行動でも出会える!19歳女子大生と実際に出会うまで
荒野行動で、出会う……
我々も最初はできるのか半信半疑でしたが、実際に出会うことが出来た!という方が連絡を下さったので、インタビューしに行ってきました。
どんな人が来るのか、ドキドキしながら待ち合わせの場所にいくと、思ったよりも普通そうな清潔感のある男性 (以下、Mさん) が現れました。
仮称:Mさん
年齢:23歳
身長:175cm前後
職業:広告系
趣味:旅行、音楽鑑賞
なぜ荒野行動を選んだのか

荒野行動、話題にはなっていますがよく知らない人も多いと思います。どんなスマホアプリですか?
Mさん:
簡単にいうと、オンラインで全国の人と対戦できるアクションゲームです。
約100人で無人島に降下して、武器や資材を奪い合いながら最後の1人、1チームになるまで戦いあうバトルロワイアル!っていう設定なんですよね。
スマホ一つで手軽にできますし、無課金でもプレイに全然影響しないので今大人気なんですよ!

なるほど。では、荒野行動で女の子と出会おうと思った理由を教えてください!

いや、僕はそもそも出会い目的っていうより普通にゲームとして楽しんでいたんですよ。荒野行動って1人プレイ以外にも複数人でチーム戦をやるモードもあって、友達とかと集まった時によくやってました。
めちゃくちゃ面白くて家でもハマっていたんですけど、慣れてくると1人プレイより仲間と協力するチーム戦の方が楽しく感じてきたんですよね。
荒野行動には、「友達みんな暇じゃないけれどチーム戦やりたい……」という人たちのために、同じようにチーム戦がやりたい人とランダムにチームを組んでくれる機能があります。俗に、野良でプレイする、というやつです。これを使うといつでもチーム戦が出来るので、家で一人の時にこの機能をよく利用していました。
僕が野良で特に好きだったのは、2人でチームを組んで戦う「デュオ」というルールです。知らない人同士でチームを組むわけですから4、5人と人数が多い場合はチームを無視して単独行動をする人が出てくるんですよね。やっぱり仲間との協力がチーム戦の醍醐味なので、絶対にお互い協力するデュオを好んでやっていました。

荒野行動はチーム戦をするときに仲間同士が音声で会話できるボイスチャット(以下VC)という機能があります。ラインのグループ通話のような機能ですね。野良では仲間が知らない人ですから、このVCを使っていかに仲間と協力できるかが勝負のカギになってきます。
いつも通りにデュオを野良でプレイして、さあVC入れるか……とスイッチを入れてみると、
「よろしくお願いします……」
(女の子じゃん!ラッキー!)
野良プレイでも女の子と組めることがまあまあある、という事に途中で気付いたんです。
荒野行動って一試合20~25分くらいなんですけど、常時忙しいわけではなくて暇な時間にはVCで日常会話などをしたりもします。それくらい話しているとなんだかんだ仲良くなるんですよね。
何回もそんなこんなで仲良くなってすぐ解散してってのを繰り返しているうちに、一人めちゃめちゃ気が合う子がいたんですよ。今回だけで終わるのはなんかもったいないな、って思って、
「もう少し話したいな……よかったらSNSのアカウント教えて!」
っていったらなんとオッケーがでたんです!!
これが荒野行動でも出会えるかもしれないと思ったきっかけですね。
実際に出会うまで

Mさんが女性と出会うまでのプロセスを教えてください!

野良でデュオでプレイして、男性とペアになったら協力してそのままゲームを楽しむ。女性とペアになったら日常会話やジョークでなるべく仲良くなりながらプレイする、というのを心掛けました。
女の子とある程度仲良くなったら他のSNSを教えてもらって、そこでやり取りをする感じですね。
ある程度会話が途切れても、
「今暇?よかったら荒野行動やんない?」
と送ればいいので連絡が途絶えることはそこまでなかったです。
何度か一緒にプレイしたり、メッセージや電話などを繰り返しているとだんだん相手のことも分かってくるのですが、ある一人の子が同じ都内住みだってことを言ってたんですよね。
その子が実際に今回会ったSさんです。
20歳の女子大生で顔写真を送ってもらうとかなり可愛かったので、
(これは会うしかない……)
って思いました。いざ覚悟を決めて
「家近いし、よかったら今度会わない?」
とおくると
「いいよ!いつにする?」
とすぐにオッケーしてくれて、そこからはもうとんとん拍子でしたね。
実際に会ってみた感想

女子大生と会ってきたエピソードを教えてください!

メッセージをやり取りしている中でかなり仲良くなっていたので、日程を合わせてから実際に会うまではかなりスムーズでした。
女子大生ちゃん(19)とのデートの思い出特に日程を延長されることもなく当日待ち合わせ場所で待っていると・・・
「Mさん…ですか?はじめまして!」
写真よりも全然カワイイ子が登場してきたんです!
「あ…は、はじめまして……」
思わず最初はどもって返してしまいましたが、そこから先はお互いに慣れて軽くカフェに入り、その後カラオケへ。
荒野行動をきっかけにして会ったから実際に会っているときはその話ばっかりか、というと全然そうではなくて、普通の女の子とするようなデートを楽しめました。
カラオケが終わって解散する前も「また今度会おうね!」
と言われたのでいいデートになったと思います。
荒野行動で出会うことについて
荒野行動を通じて会う、というのはやはりなじみが薄いことだと思います。
普通に出会うのではなく荒野行動だからこそのメリット、デメリットか数多く存在するので、それらを踏まえて荒野行動で出会う、ということについて考えてみましょう。
メリット
①とにかく気軽に始められる!
荒野行動は出会い目的のもの、というより普通のゲームなので、特に気負わず始められるのはいいですね。すでにインストールしている人も、特に新しいことをせずとも今まで通りに楽しむ傍ら出会いを探す事が出来るので、非常に手軽だと思います。「荒野行動をやる延長でたまたま出会えた」という口実を作れるので下心を見せずに出会えるのもいいですね。
②荒野行動という共通の趣味がある異性と出会える
これもやはり大きなメリットだと思います。よく知らない人に声をかけていざ会話がはじまっても、何を話せばいいか分からずに場が沈んでしまうことが多くあります。そんな時に同じ荒野行動という趣味があると、会話のとっかかりや暇つぶしに困らなくて便利ですね。
③比較的若い子が多い!
荒野行動はスマホアプリなので、ユーザーの大半はスマホの使用時間が長い若い世代です。ですから、出会えるユーザーの年齢層も必然的に若くなりがちです。年齢層を絞れる、という意味で、このメリットは大きいですね。
デメリット
①異性が出会いを目的としていないので、抵抗がある場合が多い
当然のことですが異性は出会い目的で荒野行動をプレイしているわけではありません。ですから多少仲良くなっても、他のSNSを教えて!、といっても怖がられて断られてしまうことが多くあります。一度断られると気まずくなってその後のゲームの協力プレイにも影響するので、他のSNSを教えてもらうよう頼むかどうかの見極めはなかなか難しいですね……
②異性のプロフィールが全く分からない
荒野行動は匿名性が強いアプリなので、基本的に相手の情報はニックネームと性別位しかわかりません。相手のプロフィールを知るには仲良くなってから直接聞くしかないのですが、せっかく仲良くなっても住んでる場所が遠かったり、年齢が離れすぎていたり、送ってもらった顔写真が好みでなかったりなど、あまり都合がよくない可能性が大きいです。
③毎回女子とマッチする確証がない
何度かプレイしてみると感じることですが、基本的に野良のプレイヤーは男性が多いです。男性とペアになっても単純にゲームとして楽しめばいいですが、やはり相手が毎回女子ではないのは出会いたい人からしたら微妙ですよね。
ここまで見てみると、荒野行動で出会うことは確かにできるのは間違いないのですがデメリットも大きく、出会い向けなアプリなのか……というと疑問が残りますよね。
Mさんにも伺ってみました。

実際、荒野行動で出会うってことについてどう思いますか?

うーーん……荒野行動はやっぱり、出会えたらラッキー!程度でゲームとして楽しむのが一番だと思います。そもそも荒野行動は出会い目的のアプリというより普通のゲームなので、真剣に出会いを探すにはピッタリとは言いずらいですね……
荒野行動以外で本気で出会いを探すには……?
ここまでを踏まえると、荒野行動はメリットに比べてデメリットが大きく、真剣に出会いを探すツールとしては微妙に思えてきますよね。
それでは、本気で異性と出会いたい人はどうすれば良いのでしょうか?
ズバリ、誰にでもできる一番の方法は、「マッチングアプリを使う」という方法です。
荒野行動で出会おうとするデメリットはまとめると
・女子が出会い目的でアプリをやっていない
・そもそも女子と毎回ペアを組めるとは限らない
・女子の顔やプロフィールが分からない
というものです。
対してマッチングアプリを利用すると、
・女子が出会い目的でアプリに登録している
・相手として表示されるのは女子だけ
・女子の顔やプロフィールを最初に確認できる
となるので、上のデメリットが全部解消されてますよね。
ですから、真剣に出会いを探すにはやっぱりマッチングアプリを使うのが一番です!
「でもマッチングアプリってたくさんあるから何をすれば分からない……」
という方、大丈夫ですよ。
ばっちりオススメのアプリを教えちゃいます!
それは、「タップル誕生」というアプリです。
「マッチングアプリって、なんか怖そう……」
「tinderくらいしか聞いたことないんだけど何それ??」
と思う方が大半だと思います。でも大丈夫です!
このアプリは「趣味でつながる恋活」をテーマにしたマッチングアプリで、ameba(2400万DL)やshadowverse(2000万DL)で有名な大手サイバーエージェントグループが運営しているので安全性はばっちり。
ではなぜ他のアプリに比べてこのアプリがオススメなのかというと、
・共通の趣味から相手を検索していくため、必ず趣味の会う相手とマッチできる
・気軽な操作性から、20代前後の若いユーザーが多い
・おでかけ機能を使うことで、即日で気軽に出会うことが出来る
という3つのポイントがあるからです!
荒野行動をプレイしながら出会うメリットって、単純にまとめると
「気軽に、同じ趣味の、若い世代の子と出会える」
というものでした。
ここで、タップル誕生の特徴を見てみてください。
全部、一致してませんか??
上でみた通り、荒野行動で出会うことのデメリットはきちんとフォローされています。
そのうえでメリットすらもカバーしてしまってる。
これはもう、「タップル誕生」、やるしかないですよね。
まとめ
荒野行動で出会うことは、間違いなくできます。
でも本気で出会いを探したいという人にはやはり、タップルを使うのがベストだと思います。
登録からマッチするまでは完全に無料なので、自分に合わなかったらアンインストールしよう……くらいの気軽な感覚で一度登録してみるのをオススメします!
タップル
画像引用元:タップル公式
年齢 | 20代前半が多い |
月額料金 | 3,700円/月 (女性無料) |
目的 | 恋活・デート |
会員数 | 累計1,700万人 |
ポイント |
|
運営会社 | 株式会社タップル |
※月額料金は1か月プランの場合の金額です
- ・20代以下が75%で若い男女が多数
- ・最速5分でデートできるお出かけ機能
- ・LINE交換を禁止を実現した業界最高の安全性
- ・東証1部上場のサイバーエージェントグループが運営
タップルの特徴
タップルはサイバーエージェントグループが運営するマッチングアプリ
会員数は20代中心に700万人でペアーズの次に会員数が多いアプリです。写真をスワイプして直感的に判断できるので、気軽な出会いを求める若者に人気なのがペアーズとの違いです。
趣味をアピールできる「タグ」や、行きたいデートが同じ相手を探してマッチングできる「ウィッシュカード」で絞りこめるので「趣味での出会い」や「気軽な出会い」をした人におすすめです。
おでかけ機能ですぐに出会える
おでかけ機能は「美味しいビール飲みたい」「映画観たい」などのデートプランを作成し、相手が誘う機能です。
「暇だな。夕方からサクっと飲みたい」→「おでかけ機能で募集!」→5分後にデートが成立!
という当日マッチング、当日デートも夢じゃありません。以前は女性だけでしたが、男性も募集やデートプランが1,000種類に増加、日時を指定などのリニューアルを予定しています。
(引用元:PRTIME)
タップルの年齢層
20代が7割をしめており、Tinderと並んで20代の比率が最も多いマッチングアプリです。
男女比は6:4で男性が多いと思いがちですが、ペアーズやwithは7:3なので、実は大手マッチングアプリの中では比較的女性が多めです。
タップルの口コミ・評判
写真:Twitterより
写真:Twitterより
セキュリティ対策が、しっかり機能しているようですね。
引用元:Twitter
引用元:Twitter
また、学生の口コミも多いです。
ここに紹介している以外では、出会いやすい一方で遊び目的の人も多かったです。
タップルの詳しい口コミは下記の記事で詳しく説明しているので参照下さい。
タップルのデメリット
タップルは若い人が多いので、婚活している人の割合は少なめ。
また、ペアーズなどとは違い、条件で絞りこんでアプローチする仕組みではないので明確な理想がある人にはペアーズやマリッシュ、Omiaiがおすすめです
タップルの会員数は増加中!
1年間に100万人のペースで増加しており、これまで以上に様々な人との出会いが期待出来ます。(引用元:サイバーエージェントのプレスリリース)
タップルの安全対策について
タップルはpanasonicの技術を取り入れた顔認証システムで、なりすまし防止のための本人確認の強化など、「監視」「本人確認」「不正利用者の再登録防止」を実施しています。
独自のルールとして、業界初のLINE交換を禁止にしています。
他のマッチングアプリも含め、今までは1通目でLINE交換は禁止されていましたが2通目以降はOKでした。、マッチングアプリが悪用される事件は、LINEの連絡先を交換した後に被害に遭うケースが多い為、ユーザーを守ることが最優先の考えから導入となりました。
また、LINE電話サポートも提供しており、業界NO1の安全性が実現されました。
(引用元:サイバーエージェントのプレスリリース)
タップルの料金について
タップルは下記の通り、標準的な金額です。しかし、完全に無料で使う裏技があります。
詳しく知りたい方は、タップルの料金記事やマッチングアプリを無料で使う記事をご覧ください。
クレカ | iOS Android |
|
1ヶ月 | 3,700円/月 | 4,000円/月 |
3ヶ月 | 3,200円/月 | 3,400円/月 |
6ヶ月 | 2,800円/月 | 2,967円/月 |
12ヶ月 | 2,234円/月 |
2,400円/月 |
プレミアムプラン | 4,900円/月 2,900円/月 |
※女性は完全無料
タップルがおすすめな人
- ・大学生や20代前半の男女
- ・メッセージは短文で終わらせたい人
- ・フットワークが軽く、すぐに会いたい人
招待コードでタップル の有料プランに加入すると、現金2,200円が必ずキャッシュバックされます。1カ月から利用可能で超お得!
- 招待コード【5Qqh-rQAGZzVf】
タップルについて詳しく知りたい人はこちら↓