with(ウィズ)
with(ウィズ)
相性診断で運命のマッチング!
blank

【女性向け】withでモテるテクニックを徹底解説!【マッチングアプリの攻略法】



  • withでもっとモテるためには、運命演出大作戦を!
  • withで共通点を多くすることが運命を演出するポイント
  • withにある好みカードを裏技的使い方で運命を無理やり作っちゃおう


「withを始めたいんだけどもっとモテたいな」

「もっと理想の相手とマッチングしたい」

そんなあなたへ!
今回は伊藤早紀マッチアップ編集長が、マッチングアプリwithでのモテテクニックを紹介していきます。

blank

※当記事は2019年7月6日公開の【女性向け】withでモテるテクニックを徹底解説!【マッチングアプリの攻略法】を文字起こししたものとなります。

 

with(ウィズ)ダウンロード

 

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

withでモテるためには、運命的と思わせることが効果的

「美人の人や可愛い人がモテるのは当たり前だけど、なれって言ってなれるもんじゃない!」
「自信ない、、。」
「顔以外で、自分とマッチングしたいと思わせたい」

それ以外でマッチングしやすくなる方法はないのか?

 

そこで、

blank

 

運命を感じた時、どんな気持ちになりますか?
え?って戸惑ったり、ドキッとしたり、相手に元々興味がなかったとしても運命を感じると、その後から意識してしまいますよね?
そんな感情を呼び起こして、色んな人に意識してもらいましょう。

 

運命を演出することは、難しそうに思うかもしれませんが、テクニックを掴んでしまえば簡単にできちゃいます。
withは、運命を演出することができる唯一のマッチングアプリかもしれません
これから、運命演出作戦について紹介していきます。是非参考にしてみてください!

 

withでモテるための運命演出作戦

では、運命演出作戦とは、ズバリ「相手との共通点を増やす」こと。

 

withは、相手との「共通点何個」と言うのが表示されます。
共通点が多い人が出てくると、「あれ?この人と私めちゃめちゃ気が合いそう、会ってみたい」って思いませんか?

blank
共通点を多くすることで、それと同じように相手から「俺、この子と合うのかも?」という気持ちを引き出すのです。

 

blank

ですので、共通点をなるべく多くする工夫をするのが運命を演出するポイントになります。

 

では次に、withがどうやって共通点を算出しているのかを紹介していきます。
これを把握しておくと、何を変えれば共通点が増えるのかが分かるようになります!

 

withでの共通点が算出される3つのポイント

共通点を増やすには、まずwithの機能をしっかり使い、自分を紹介することが大事です。

withは自分の趣向や考え方を、マッチングに反映できるような工夫がされています

withにある機能を使わないと、共通点を算出するキーがなくなってしまいます。

「ちゃんと埋めるところを埋めていれば、共通点として出ていたのに…。」
なんてことが起こらないように、しっかり自分を紹介してアピールしましょう!

withの機能を最大限に使って、共通点を増やして、よりマッチングできる人を増やしましょう!

1、プロフィール

blank

blank

プロフィールの項目は空欄にせず全部埋めることが大事!

 

プロフィールは自分の基本情報ですので、自分の心の顔と言っても過言ではありません。
例えば、タバコは吸わない、子供が欲しいなど、基本のところですので、ここが共通点ですとやっぱり一気に好感度がアップしますよね!

自分も相手のことを知りたいと思った時に、気になるのはまずここだと思います。
ですので、相手のためにもプロフィールの項目は空欄にせず全部埋めましょう!

 

2、イベント診断の結果

blank

 

blank

イベント診断の結果が同じ場合も、共通点に入ります!

例えば、メールの傾向が同じだとか、こんなものが好みとか、こういう恋愛の傾向があるなどが、イベント診断で分かります。
気になる人の恋愛の傾向って、結構知りたいくないですか?
どうやって仲良くなっていくのがいいのか、どんな関係性がベストなのかなどを知れると嬉しいですし、それこそ恋愛の傾向が似ていると、心地よい関係が持てそうとお互いの期待感が高まります。

 

3、好みカードの登録

blank

blank

好みカードの登録は、自分の好きなことを見せれる手段!

withの中には、色々な価値観や趣味嗜好というのを主張できる好みカードが存在します。

好みカードで、「濃い味が好き」、「タバコは大丈夫」、「ナポリタンが好き」、などの趣味嗜好を登録します。
食の好みが同じだったり、趣味が一緒だったりすると、一緒にいる時間を楽しく過ごすことができ、さらに同じことを共有できる時間が増えるので自然と仲が深まります。

好きなものが共通しているとやっぱり嬉しいですよね。
色んな自分の好きなものを登録して、自分と共通点がある人を増やしちゃいましょう!

 

with特有の「好みカード」の裏技的使い方

この人と絶対マッチングしたい!と思ったら、その人の好みカードを全部登録しちゃうんです!

blank

もし、30個共通点がありますって出てきたら、えこの人のこと気になる、、。ってなりますよね!

blank

 

blank

裏技を使って、無理やり運命を作っちゃいましょう!

ただ、全然違う趣味や全く興味ないことも全部一緒にしてしまうを、バレた時に気まずい思いをすることになるので、そこは注意。

 

まとめ

withでもっとモテるためには、運命演出大作戦が効果的です。共通点を多くすることが運命を演出するポイントになるので、それを意識して、withの機能を使いましょう!

withにある好みカードを裏技的使い方で運命を無理やり作っちゃうのも、withで気になる人に目に気付いてもらう手段の1つで試してみてください!

 

伊藤早紀編集長の、今日の格言
その悩みは自分で解決できるのか自分で解決できないのかをまず整理すること!
自分で解決できないことは忘れましょう。

 

with(ウィズ)ダウンロード

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

 

免責事項

・本サイトはマッチングアプリの情報提供による課題解決を目的としており、マッチングアプリに関する斡旋を行うものではありません。
・本サイトで紹介するマッチングアプリの評価は、アプリを使用しての調査の結果や口コミ・評判、有識者からのコメントなど、主観的なデータと客観的データに基づいて作成していますが、その内容の正確性や信頼性等を保証するものではなく、必ず利用者自身で各マッチングアプリの公式ページにてサービス内容をご確認ください。
・本サイトで掲載している情報に基づいて被ったいかなる損害についても、運営者及び情報提供者は一切の責任を負いません。
・本サイトに掲載されている情報はマッチングアプリ各社の提供している情報に基づいていおり、可能な範囲で正確な情報となるよう更新しておりますが、最新情報はマッチングアプリの公式サイトにてご確認ください。
・マッチングアプリへ登録する際は、必ずご自身で各公式ホームページで内容や規約をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします
・本サイトへのご意見やご指摘に関しては、お問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

広告主の開示

・本サイトでは、専門性の編集体制の構築と信頼性のある口コミデータの収集により、マッチングアプリの適切な比較を支援する記事等を配信しています。
・本サイトを通じてマッチングアプリの無料会員登録等の一定の成果地点までユーザーが到達した場合に広告主から支払われる報酬金額が主な収益です。
・広告主は、サイト全体の推奨事項や評価、その他のコンテンツの変更をするために、弊社に金額を支払うことはありません。
・記事広告等の成果報酬型以外の広告商品によって広告主が出稿している記事の場合は、「PR」等の明記によって広告出稿されていることを読者に認知させます。

この記事の監修者
マッチアップ編集長 伊藤早紀 画像
  • Twitterアカウント
  • Youtubeアカウント
  • Instagramアカウント

マッチアップ編集長 伊藤早紀

名古屋市立大学卒業で、現在は株式会社Parasolの社長。「ナカイの窓」や「NEWSな2人」などのテレビ番組に出演。マッチングアプリの記事を2,500本以上作成していて、紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」を運営中。2018年にはゴマブックス社より『出会い2.0』を出版。SNSはこちらからTwitterYoutubeInstagram

with(ウィズ)with(ウィズ)に登録してみる

この記事のURLをコピーする

この記事を

この記事を twitter

この記事を facebook

この記事を はてなブックマーク

この記事を書いたのは私です
blank
タグから探す