- with(ウィズ)は今話せるかもになっているときにメッセージ送ると良い印象となる
- with(ウィズ)ではメッセージの返信スピード・文字の量を相手に合わせると良い
- with(ウィズ)の初回メッセージは自己紹介をして、相手の好みに触れたメッセージにしよう
withとは相性診断が豊富なのマッチングアプリです。
withには【with メッセージ】とググる必要がありません。
なぜなら会員向けに話が続くための、5つのテクニックを紹介してくれているからです。
今回はそのテクニックをご紹介いたします。
ウィズを開いてメッセージ画面を開くと、
「話が続く方法?」が右上にあると思います。ここをクリックすれば、これから説明する内容が書かれています。
ここで読んでいくのもいいですし、アプリで見てもらってもかまいません。
では、始めます。
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!
with(ウィズ)で効果的な初回メッセージとは?
NG例とOK例を表示してくれています。
ここで、僕の失敗例と成功例を見ていきましょう。
こちらはNGな初回メッセージです。
この文章では短すぎますし、そもそも会話を続けようとしているようには見えないので既読無視されて当然ですね。
こちらが良い例の自己紹介です。
・自己紹介する
・自分の趣味を入れる
・疑問文で終わらせる
あなたの自己紹介をして、基本的な情報や好みにふれた文章をメッセージしてみてください。
NG文に比べれば、返信率は必ず上がります。
実際に返信来ましたから!
with(ウィズ)では疑問文で話しかけられると返信率が1.3倍になる?
自己紹介が終わり、2通目を考えますよね。
写真のように、まずは相手のプロフィールから話題を探して、疑問文で送ってみてください。
1つの内容を深掘りした質問をしてみるといいかもしれません。
この後も相手の地元トークで盛り上がりました!。
with(ウィズ)では相手に合わせると返信率がアップ!?
メッセージのやり取りをする際、返信スピード・文字の量を相手に合わせてみください。
絵文字や顔文字も真似てみると、「波長が合う人だなぁ」と感じてもらえるようです。
同じ洋服を着ている人や出身地が同じだと親近感を抱きますよね。
その感覚と近いんだと思います。
with(ウィズ)時間帯に気をつけ、思いやりを持とう
メッセージを送っても、時間帯によって相手の受け取る印象は違います。
例えば、相手の仕事が終わったタイミングでメッセージを送れたらどうでしょうか?
疲れてメールを確認するたタイミングで、「お仕事お疲れさま〜」とメッセージが送られてきたら、うれしいですよね。
逆に相手の仕事中に的外れなメッセージを送ると、悪い印象を与えてしまいます。
メッセージを送るタイミングに迷ったら、好みの女性がどの時間に「オンライン」もしくは「今話せるかも」になっているか、確認してみましょう。
ウィズには「オンライン」「今話せるかも」など相手の状況を教えてくれる機能があるのでそれも嬉しいですね。
with(ウィズ)のメッセージでポジティブな話題とネガティブな課題の比率って?
最後は心理学のお話です。
ポジティブとネガティブな感情の比率をしらべる研究が行われました。
出された結論は、比率を3;1で維持すると高いパフォーマンスを維持できるという内容です。
お互いをまだ知らない恋愛の初期の段階では、ポジティブな会話だけでなくネガティブな会話をしてみるといいかもしれません。
まとめ
あなたはいくつ当てはまっていたでしょうか?
・返信が返ってこない
・メッセージが続かない
・仲良くなれない
この3つの「ない」が、改善することを願っています。
ちなみにこの5つを使ってメッセージを続けてみたところ6人以上とLINE交換できました。
以前は1人でしたから、すごい進歩です。
ぜひ、参考にしてみてください。
そんな手取り足取り教えてくれるウィズの公式HPはこちら。
さらにウィズのくわしく情報はこちら。
with(ウィズ)とは?攻略法・始め方・いいね・料金・評判・退会方法などを徹底解説!