1. TOP
  2. >
  3. マッチングアプリ
  4. >
  5. with(ウィズ)
  6. >
  7. 【口コミ・評判】with(ウィズ)の婚活で出会いました!婚約・結婚したカップルの体験談

【口コミ・評判】with(ウィズ)の婚活で出会いました!婚約・結婚したカップルの体験談

  • with(ウィズ)で婚約したカップルは診断機能を活用!
  • with(ウィズ)でマッチングした後に早い段階でFacebookアカウントを教えあい、信用できる関係を作ったことがポイント!
  • with(ウィズ)で結婚したカップルのプロポーズは皇居の前!
こんにちは!マッチアップ編集長の伊藤です。
今回はwith(ウィズ)で婚約したカップルにインタビューをしました!
マッチングアプリでの婚活のイメージをつかみたい方は必見です!


運命よりも、確実。

この言葉をキャッチコピーとして掲げたマッチングアプリwith(ウィズ)をきっかけに、一組の男女が婚約に至りました。

マッチングアプリを通して出会ったお二人にインタビューをして感じたことは、まるでパズルのピースがはまるように相性のいいカップルであったということ。

人生の一大イベントである「結婚」をする人と出会えることは運命です。

日常生活を何気なく過ごしているだけでは、理想の相手というのはもしかしたら訪れないかもしれません。

しかしマッチングアプリでなら、その訪れないかもしれない運命を確実のものにできる。

今回はそんなwith(ウィズ)のキャッチコピーを体現してくださったお二人の婚約までのストーリーをお伝えしていきます。

ラフな格好の優しい高木さんと、上品な格好の明るい桜井さんの素敵なお二人が来て下さいました。ありがとうございました。

ウィズ公式ホームページ

今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!

↓↓↓

あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート

 

 with(ウィズ)を始めた経緯

まずは高木さん、桜井さんがwithを始めたきっかけを聞いてみました。

夫の高木さんがwith(ウィズ)を始めたきっかけ

高木さん

30

東京

~プロフィール~

高木さん

仕事:経営者、データアナリスト
アプリ使用期間:1ヵ月半、出会った人数7~8人
趣味や性格など:アウトドア系、日本酒が好き、音楽好きでDJをやっている、好奇心旺盛だけど少し人見知り、優しいオーラが出ている、どちらかというとリアリスト

 

高木さんがマッチングアプリを始めようと思ったのは、アプリをやりこんでいる友人に勧められたことがきっかけでした。

その頃の高木さんは婚約解消という辛いイベントがあった直後で、ようやく心が立ち直りかけてきた頃。

そんな時に、友人にマッチングアプリwith(ウィズ)をおすすめされました。

友人

出来たばっかりで純粋なユーザーが多いwith(ウィズ)がおすすめだから、やってみなよ!

当時は出来たばかりでした。

そんな友人の言葉に後押しされて、抵抗感を持ちながらも少しヤケになりながら始めてみた高木さん。

高木さん

怪しいユーザーとかいなければいいけど…。

しかし不安とは裏腹に、with(ウィズ)には思っていたよりもちゃんとした女性が多いと感じ、真剣に使ってみることを決意しました。

サクラや業者について気になる方はこちらをご覧下さい。
↓↓↓

高木さん

意外と学歴とか経歴とかちゃんとした女性が多いんだなー。思ってたのと違った…!

with(ウィズ)ダウンロード

妻の桜井さんがwith(ウィズ)を始めたきっかけ

桜井さん

28

東京

~プロフィール~

桜井さん

仕事:ベンチャー企業のウェディングプランナー
アプリ使用期間:3ヶ月、出会った人数4人
趣味や性格など:アウトドア系(フットサル、登山)、明るい性格でスポーティな雰囲気、お酒が好き、緊張しい、どちらかというとロマンチスト

 

その頃の桜井さんはベンチャー企業でバリバリ働くいわゆるキャリアウーマンでした。

仕事、仕事、仕事…とやってきて、ようやくひと段落し時間が出来たときに、

桜井さん

仕事を頑張ってきて気づけば5年半彼氏もいない…。恋愛するなら今しかない!!

そう思って3ヶ月間本気でマッチングアプリをやろうと決意した桜井さん

桜井さん

 だらだらやってもいい人と会えるわけではないし、期間を決めてやろう。

そんな考えの下、友人にプロフィールの作り方のアドバイスをもらいながら戦略的にマッチングアプリを運用していきました。
マッチングアプリ自体は仕事上アプリで結婚してきた方を多く見てきたため、抵抗なくスムーズに始められたそうです。

with(ウィズ)開始!マッチングから出会うまで

with(ウィズ)の診断機能でマッチングした二人

理想の人に出会うために重要なのは、どういう条件で相手を探すかということ。

年収、身長、仕事、などプロフィールの設定欄に沢山の項目がありますが、結婚を意識すると沢山の条件を設定したくなるものですよね。

ですが本当に相性のいい相手を見つけるのに大事なものは限られていると思います。

お二人はこちらのような条件で相手を探していました。

高木さんの条件
・診断でおすすめされた人
・facebookの友人数200人~

桜井さんの条件
・診断でおすすめされた人
・年収600万~
・身長170cm~
・facebookの友人数500人~

お二人に共通していたのは、with(ウィズ)の診断機能とfacebookの友人数を重視していたということ。

桜井さん

診断機能は、いままで失敗もあった自分の感性じゃない方法でいい人を見つけられるってこと。そこはwithさんを信頼してました。

お二人とも診断機能に対していい印象を抱いていました。

もう一つ重視していたfacebookの友人数は、社交的であるかの指標としてみていました。
また友人数が少ない人は信頼感に欠けるとして除外していたそうです。

そんな条件を重視するなか、高木さんは診断結果で相性のよかった桜井さんを見つけました。

高木さん

フットサルや登山が趣味でスポーティな感じが好みだなぁ。お酒も好きみたいだし、等身大の写真が多くて気取らない感じがいい!いいね送ろう!

桜井さんの「日本酒好きです!」など誘いやすいポイントを戦略的に書いたプロフィール好印象を抱き、高木さんはいいねを送りました。

桜井さん

経営者で、DJやってて海外も好きで、、、この人なにやってるひと?
すごい忙しそうだな~。でも仕事頑張ってる感じがすごいいいかも!

こうして二人は診断に導かれて、お互いにいい印象を抱きマッチングしました。

Facebookで得た信頼感

高木さんはマッチングしてからアプリ上でメッセージするのは少々面倒だと感じるタイプでした。

なので、割と早い段階でfacebookのアカウントを教えるようにしていました。

等身大の自分を早いうちに見せてしまうことで、相手からの信頼を得るという方法です。

ここで相性が合う合わないということもわかり、細々としたメッセージを削減することにも繋がります。

高木さんは早速桜井さんにfacebookアカウントを伝えました。

アプリ[With]
名前[桜井さん]
日付[6月9日(金)]
自分[20:04]{これ僕のfacebookアカウントなのでよかったら見てください!
→(アカウントアドレス)}
相手[20:45]{ありがとうございます!見てみます!}

こうして送ってもらったfacebookアカウントを桜井さんが見てみると、

桜井さん

共通の友人数60人以上いる!しかも同じベンチャー界隈の人だ…!

高木さんとの新たな共通点が見つかり、共通の友達に印象を聞いてみたりした桜井さん。

facebookや友人の生の評判を聞けたことで高木さんに対する信頼感がより増していきました。

メッセージのテンポもマッチしていた事もあり、スムーズに初デートの約束を取り付けることが出来ました。

with(ウィズ)で出会い、初めてのデートからプロポーズまで

初対面!お互いの印象は?

初デートは高木さんがよく知る神保町で、お互いの好きなビールと日本酒を楽しむ予定になっていました。

高木さん

遅い…。初デートで20分以上の遅刻ってやべぇやつだな…。

桜井さんは大幅に遅刻していました。

会う前からマイナスのスタートで、桜井さんピンチです。

桜井さん

遅れてごめんなさい!!

高木さん

気にしなくて大丈夫ですよ!(遅れてきたけど、アプリでのイメージと対面での第一印象のギャップはないかな。)

桜井さん

本当にごめんなさい!(えっ!?服装ラフすぎない?気張らなくていいけど、事件の予感…!)

遅刻してしまった桜井さん、初デートに全身ユニクロでラフな格好の高木さん。

それぞれに対して思うことはありましたが、こうして初デートはスタートしました。

マイナスからプラスに変わった初デート

マイナスからスタートしてしまった初デートでしたが、徐々にお互いの相性の良さに気づいていきました。

高木さん

何頼もっか?俺はこれとこれとこれがいいかな!

桜井さん

私もそれ頼もうと思ってた!(お酒何十種類とあるのに頼もうとしてるの同じだし、食べ物の好みも全部一緒だ!)

お酒の趣味も合えば、食べ物の趣味も運命的に同じだった二人。

自然とトークは盛り上がり、お互いの経緯やプロフィールから家族のことなど深い話まで及びました。

付き合っていくにはかなり重要な食の好み、そしてお互いの価値観や家族のことなどの深い話から相性を確認できたことで、少しずつお互いのことをいいなと思えるようになっていきました。

桜井さん

緊張しいの私だけど、この人には安心感を感じる。優しそうな印象!

こうして1回目のデートは成功し、お互いに楽しかったと思える状態で終了しました。

そして1週間後にターニングポイントとなる2回目のデートを迎えました。

ターニングポイントだった2回目のデート

2回目のデートは高木さんが好きな音楽フェスで屋台での食べ歩き、そして夜ご飯は日本酒を楽しむといったものでした。

お互いの好きなものを共有しながら楽しく時間は過ぎ、お酒が入っていたこともあり自然と高木さんの深い話をするようになっていきました。

高木さん

父親が単身赴任してたからコミュニケーションをとれずに育ってきたのが寂しかったんだよね…。
その後も両親が離婚してしまって…。

 

桜井さん

そうなんだ…。でもそう思うんだったら、もっとこうすればよかったんじゃないの?

生い立ちというその人の核となるような話題でも桜井さんは臆することなく、もっとこうしたらいい、そこは直したほうがいいよ、と正直に伝えるタイプでした。

また経営者である高木さんは、誰かから強く意見をもらうことが少ない立場にありました。

そんな高木さんに対し、賛同するだけではなく真剣に向き合って意見を言ってくれた桜井さん。

高木さん

普通はまだ2回目とかで意見言ってくれる人なんていないけど、真剣にフィードバックをくれるところを嬉しく思って…。
会って二回目の人の前で泣くことなんてないんですけど、つい涙してしまいました。

涙という弱みを見せてしまう形で深い話を共有できたのは、会って二回目でもただ同調せずに真剣に向き合える桜井さんの魅力があってのことだと思います。

この日が高木さんの中ではターニングポイントだったと語っています。

それから短い期間でデートを重ねていき、お互い一緒にいるのが自然と思えるようになりました。

 

そして初デートから約1ヵ月後、6回目のデートを境にお付き合いがスタートしました。

そして婚約へ

付き合い始めてから同棲生活をスタートさせたこともあり、一緒にいることがより自然だという感覚がお互いの中にありました。

高木さんは婚約解消をした経験から、プロポーズまでは1年と慎重に時間を重ねました。

実はその1年の間にも口では結婚しようと伝えてきた高木さん。

ロマンチストな桜井さんは

桜井さん

場所とかシチュエーションにちゃんとこだわってほしいなー

と思っていたので、しっかりと承諾していませんでした。

そんな中、桜井さんの誕生日というプロポーズのチャンスが来ました。

記念日をあまり増やしたくないという桜井さんの要望から、急遽その日に行われることになったためプロポーズの場所も決まっていませんでした。

もともとの予定であったデートの時間が過ぎ、帰りの電車の中でどうにかプロポーズをできるいい場所がないか焦っているとき、ふと目に入ってきたのは「二重橋前」の文字。

プロポーズは皇居の前で行われました。

計画的でないながらも、皇居の素敵な雰囲気の中で行われたプロポーズで二人は婚約をしました。

高木さん

素直に感情を伝えてしまう自分に対して、彼女はロマンチスト的なこだわりを少し妥協してもらっていた部分もあったと思います。
最終的にはこうして満足してもらえるプロポーズが出来てよかったです。

with(ウィズ)で結婚するために重要だったこと

今回のインタビューではお二人のお話から結婚に大切なものを教えていただきました。

同じ核となる価値観や好みがあり、異なる魅力的な性格があること。
価値観を共有しつつも、お互いのいいところで悪いところを補い合ったり出来る相手が大事ということです。

結婚の決め手に関してはこちらのようにおっしゃっていました。

高木さん

自分は新規に事業起こしたり、海外行ったりといろんなことにチャレンジするタイプです。
そういう安定しない状況でも、前向きに応援してくれるかが大事でした。

 

桜井さん

大事にしているものが一緒だったことが大きいです。特に仕事の面では同じ界隈ということもあり、根幹の部分が同じだと感じています。あと優しいところ、そして自分にはないものをもっていることも決め手です。

 

高木さん

お金に執着しないこと、不満があったら言ってくれること、そしてベンチャースピリットがあり仕事に対する核が同じところも決め手だったと思います。
二人で新しい事業をする、そんな将来が見えたのもよかったです。

 

桜井さん

性格とかはリアリストとロマンチストで違うところもあるけど、食べ物の趣味や価値観など大事なところが一致していることが重要だと感じています。

最後のコメントに性格が違うとあるように、喧嘩をすることもよくあるというお二人。

しかしその日の内にしっかり解決をするようにしているそうです。
お互いが一緒にいられるようにちゃんと向き合う、お二人にはそんな姿勢があるからこそ婚約することができたのだと感じました。

相性のいい理想の相手を見つけるには具体的にどこがプラスに働いていたのか、そのポイントをまとめたものがこちらです。

結婚までには沢山のハードルがありますが、そのハードルを乗り越えてきた1例として、これらのポイントが参考になるかもしれません。

特に結婚に関してはお互いの価値観を知ることが重要となるので、with(ウィズ)を使うときは診断を活用する、facebookを重要視してみるなどしてみてください。

with(ウィズ)ダウンロード

まとめ

「マッチングアプリでの婚活って本当にうまくいくの?」

そう思う方も少なくないと思います。

ですが高木さんと桜井さんのようにマッチングアプリで婚約に至った方は事実として多く存在します。

桜井さんが仕事上で関わる方にもマッチングアプリで結婚した方がいるとおっしゃっていましたね。

これから婚活を始める方、マッチングアプリ以外の方法で婚活に行き詰ってしまった方に、一つのツールとしてマッチングアプリをおすすめします。

あなたもwith(ウィズ)を使って、運命よりも確実。を体験してみませんか?

そのほかの口コミや体験談を知りたい方はこちら!

withを詳しく知りたい人はこちら!

with(ウィズ)ダウンロード


素敵なパートナー探しはウィズで!

ウィズ公式ホームページ

今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!

↓↓↓

あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート

 

この記事をシェアする
アプリ別人気記事を読む