あれ?返信がこないぞ。
既読はついてるのに、返信が来ないのはどうして?
スマホを100回は確認したけど、通知は来ない。
なぜ既読無視されるんでしょうか。
理由が知りたくて、マッチアップ編集部の女性たちに見てもらいました。
理由は簡単でした。
送っていたメッセージが、残念すぎたからです。。
今見返しても、顔が赤くなってしまいます。
今回はマッチアップ編集部の女性たちに、思いっきり指摘された3つの誤りをご紹介していきます。
ぜひ、参考にしてみてください。
ラインを聞くのが早すぎた
「一緒にご飯に行こうか!」って話になったんです。
だからLINEを聞いてもいいかな、と。
「相手の立場に立って考えてみなよ!」と女性たちには言われてしまいました。。」
がっつきすぎたのかもしれません。
その結果・・・
疑問形で返信しなかった
「いいですよー!」っていう返信を期待して送りました。
が、既読無視!
メッセージする気あるの?と思われたんでしょうか。
下心が出過ぎたのかもしれません。
話をスムーズにするためにも質問しないと話は続かないですよね。
そのことに全く気づけていませんでした。
2通目の送信だったので、最初の数通は疑問形を最後につけてまずは会話を盛り上げるべきだと学びました。
(女性たちには、写真を求めるタイミングが失礼!と指摘されました。。)
長文すぎた
「この長文はやばい。。」と言われてしまいました。
知らない人から長文が送られてきたら、ブロックしたくなりますよね。
仲良くなってから長文ならまだわかるんですが。
でも仲良くなる前に長文は無視の対象のようで。
初回や2通目は、気合を入れて長文になりがち。
しかしそこをグッとこらえて、3~4行で送るのが大切なのかもしれません。
まとめ
・連絡先を聞くタイミングを考える
・返信しやすい質問を投げかける
・長文すぎず短文すぎない文章を心がける
この3つを意識してメッセージを送ってみると、既読無視は少なくなっていきます。
何事も、失敗から学ぶのが大切ですね。
より詳しくウィズについて知りたい方は下記の記事かウィズ公式HPへ!
↓↓↓
・【2018年版】マッチングアプリ「with(ウィズ)」完全マニュアル!評判から料金まで徹底解説!
↓ ↓ ↓
https://match-app.jp/all