1. TOP
  2. >
  3. マッチングアプリ
  4. >
  5. with(ウィズ)
  6. >
  7. 驚きの結果!with(ウィズ)で「好み」を使うと、マッチング率が10倍上がる!??

驚きの結果!with(ウィズ)で「好み」を使うと、マッチング率が10倍上がる!??

この記事はプロモーションを含む場合があります。



あなたはいくつの「好み」を登録していますか?

好みを登録していると、メリットがたくさんあります。

いいね!の数を増やしマッチング率を高め、マッチング後の話題づくりにも有効です。

まさにwith(ウィズ)万能薬

しかし意外と使っていない印象を受けます。

というより、存在を知らない。

そこで今回は、with(ウィズ)の万能薬である「好み」の有効な使い方を説明していきます。


相性の良い異性から足あとをもらえる

まずはこちらのデータ。

圧倒的ですね。

登録数が0個だと3個に対し、20個だと18個の足あとが付きます。

単純計算で6倍です。

With(ウィズ)は共通点から異性を探せるアプリですから、相手も共通点の多い相手を探すのは当然ですよね。

右上の共通点の数が表示されます。

マッチング率アップ

好みのカードを多く登録すると、異性があなたを見つけやすくなります。

それに共通の趣味が一緒の異性と、マッチングしたいと思いますよね。

このデータからもわかる通り、好みの登録数の違いでマッチング率が10倍もちがうんです。

 

理由は簡単で、検索すると「共通点」を選べるからです。

相手の目に止まるには、「好み」の大切さを理解できましたか?

メッセージをもらいやすい


もう1つ良いのが、話題に困らなくなります。

映画が好き
お酒を飲む
焼肉好き

などなど。

トークしやすいんですよね。

登録の仕方


1、カテゴリーから好みを探す

まずはカテゴリーから自分の好きな分野を選びましょう。

グルメだと、「肉好き」や「ラーメン大好き」などバリエーション豊かな好みが揃っています。

2、好みのカードを登録する

自分がイイと思った好みは、片っぱしから登録してしまいましょう。

好み」の数は多ければ多いほど役に立ちます。

データが証明していますよね。


まとめ

マッチング率アップ
いいね!数アップ
共通の話題になる

データを見る限り、「好み」を登録しないのは損です。
ウィズ特有の「好み」を登録しましょう!

より詳しくウィズについて知りたい方は下の記事へ!
↓↓↓
【2018年版】マッチングアプリ「with(ウィズ)」完全マニュアル!評判から料金まで徹底解説!

簡単にマッチング率をあげたいならWith(ウィズ) で!

 

一目でわかる9つのマッチングアプリ比較表・フローチャート

↓ ↓ ↓

/all

この記事をシェアする
アプリ別人気記事を読む