1. TOP
  2. >
  3. マッチングアプリ
  4. >
  5. ユーブライド(youbride)
  6. >
  7. 写真非公開でもいい?ユーブライドの恋愛相談の質問に勝手に答えてみた

写真非公開でもいい?ユーブライドの恋愛相談の質問に勝手に答えてみた

この記事はプロモーションを含む場合があります。
  • ユーブライドの「恋愛相談」、婚活を支えあう場になっている
  • ユーブライドの写真は外見だけはなく、人間性や信用度をチェックされている
  • ユーブライドで写真無しでもいい女性は少ないので写真は公開すべき

今回はユーブライド(youbride)の恋愛相談に勝手に独断と偏見で答えるシリーズです!!
今まで1度に3つの相談に数行で答えていたわけですが今回は1つの相談にじっくり時間をかけて答えていこうと思います!


youbrode公式ホームページへ!

↓ユーブライド(youbride)について詳しくはこちら↓
youbride(ユーブライド)完全解説ガイド

ユーブライドダウンロード

今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓

あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート

ユーブライド(youbride)の恋愛相談とは?

ユーブライドには、「恋愛相談」という、Yahoo!知恵袋のような機能があります。

ユーブライドの会員が自分で相談のスレッドを立上げ、他の会員がそれに対し自由にコメントできる、という仕様になっています。

ここではユーブライドの利用に関する質問のみならず、相談の内容は様々です。
【恋愛、片思い、初めての出会い、デート、結婚、お見合い、離婚、失恋、プロフィール、容姿、告白、youbrideの使い方】という全12個のカテゴリがあります。


スレッドは【最新、未解決、未回答、解決策】に分かれており、残念ながら過去の相談をワード検索することはできません。

また、この掲示板は無料会員でも利用でき、会員でなくとも閲覧することは可能です。

ユーブライドの恋愛相談
・無料会員でも利用できる
・会員でなくても閲覧はできる
・過去の相談を検索することができない
・一度投稿した相談、回答は削除できない

ユーブライド(youbride)の恋愛相談で多い相談とその回答

ユーブライドの恋愛相談の中でも、特に多かった相談と回答をご紹介していきます。

Kuchikomi

お相手とのLINE交換を断りたいときはどうすればいいですか?


Right person

私はいつも、LINEはやっていないと言ってフリーのメールアドレスを教えています。


Right person

他にお相手が見つかったので…とお断りしています。


Right person

交換してからすぐブロックしてしまいます…

Kuchikomi

デートの前にすごく緊張してしまいます。そういう時、皆さんはどうされていますか?


Right person

緊張は仕方ないので、会うまで頭の中でシミュレーションして和らげています。


Right person

気負わずに、「普通にお話しできたらいいな」ぐらいに思うようにしています。


Right person

深呼吸をして、楽しみだな、早く来ないかなと思うようにすると緊張がマシになりますよ。

Kuchikomi

デートをして、現れた方がプロフィールと全然違う詐欺写真だった時どうしていますか?


Right person

1時間は頑張って話して笑顔でお別れして、二度と連絡は取りません…


Right person

写真はどうせ盛れているものを使っている、実際は写真よりもマイナスだと思って会います。そうした方がダメージが少ないです!


Right person

見抜けなかった自分にも落ち度はあるので、これも経験だと思って予定通り過ごします。

回答者は皆さん、親身になって長文で回答してくれる傾向にありました。
質問者の中には婚活に疲弊してして、ネガティブな質問をする方もいました。
それに対しては同情したり励ましているコメントが多かったです。

単なるギモン解決の場、というよりは婚活を支え合う場になっていると感じました。

ユーブライド(youbride)の写真に関する恋愛相談に勝手に答えてみた

ここで、ユーブライドの恋愛相談にマッチアップ編集部YAGが独断と偏見で答えていこうと思います!

写真は公開すべき?

Q

YAG. 外見気にしない女性はいても、写真無しでもいい女性はそうそういないので写真は公開すべき!

相談している男性の方が外見にコンプレックスを持っているのか、はたまた外見だけでよってくる女性に疲れているのかは分かりませんが、そのどちらの場合でも写真は登録すべきだと思います。

こういっては身もふたもないですが、
わざわざユーブライドで外見を基準に相手を探す婚活女性は少ないです!

これは何もユーブライドの男性にイケメンはいないと言っているのではなく、イケメンを探すならもっと適したアプリがあるからです。

それでも写真がないとやっぱりマッチング率が低くなります。
理由は、写真からは外見以外にも分かるものがあるからです。

写真で人間性などを判断している

例えば清潔感。
全然イケメンじゃなくても身だしなみに気を使ってることが分かれば会ってもいいかな、と考える女性は多いです。
また、笑顔だったら優しそうな性格なのかなとイメージします。
彼女たちが探しているのはイケメンではなく、結婚を前提としたパートナーなので顔はさほど重要な要素ではありません。もちろんイケメンの方が有利ではあるでしょうけれど……

他にも自撮り写真ばかりだと、「ナルシストっぽい」「友達少なさそう」と判断する女性もいますし、写真で判断しているのは何もイケメンかどうか、というだけではないんです。

顔がわかる方が信用してもらえる

写真の有無は外見以上に信用できる人(会っても大丈夫な人)だと相手に思わせるために必要なのです。

冷静に考えると写真が登録されていても、会っていいのかの判断は付きません。それでも相手の容姿やプロフィールがわかり、実際にメッセージのやりとりをすると「この人なら会っても大丈夫そうかな」と思うようになります。

これを心理学では自己開示の法則と言うのですが、自分の多く情報を出す人は相手に信用してもらいやすくなり、出さない人は信用されにくいのです。

なので相手の外見がわからないと「この会員は大丈夫なのかな?」と疑われてしまいます。
婚活という長いパートナーを探す場なので、この信用という要素は外見よりも大事になります。

とりあえず写真は公開しよう!

というわけで、どんな外見でも自分の写真を載せることは大切です。
事情があってそれがどうしても無理だ、というのであればプロフィールの一番上などに「マッチングした方にだけ写真を公開します」などの様に書いておかないと、例え外見を気にしない女性がプロフィールを見たとしても外見以前に、信用できなくてスルーされてしまう可能性が非常に高いです!

というよりも、大多数が写真を登録しているにで、外見がわからない人とわざわざマッチングしようと思う女性の方が稀です!
知らない人と会うって割とリスクのあることですからね。

  • ユーブライド(youbride)のプロフィール写真は、「アイコン」ではなく鮮明な顔写真を。サブ写真も4つ以上
  • ユーブライド(youbride)のプロフィールは埋めるべき項目が多く、文章の記述が重要
  • ユーブライド(youbride)の「自己紹介」 には「登録のきっかけ、趣味、仕事、性格、好みのタイプ」を盛り込む

こんにちは、マッチアップ編集部です。

今回は会員100万人以上、ミクシィグループが運営している国内で最も選ばれている婚活サービスである「ユーブライド」のプロフィールに関する記事です。

「どんなプロフィールにするべきか」お困りのあなた。

顔写真〜自己紹介文まで、こちらの記事でノウハウを網羅しています。どうぞご覧ください。

youbrode公式ホームページへ!

ユーブライドダウンロード
今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓

あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート

ユーブライド(youbride)では「アイコン」ではなく顔写真を設定しよう

ユーブライドではプロフィール写真の代わりに「アイコン」という似顔絵形式の絵を選べます。

【例】

「身バレ怖いしこっち使おうかな」

と思うかもしれませんが、実はアイコン設定はあまりオススメできません。

何故、顔写真のほうが良いのでしょうか。3つ理由があります。

【写真設定の利点3つ】
①マッチング率が上がる
②見せたい人を設定できる
③より真剣な相手と出会える

写真の公開設定ができるとは、プライバシー上ありがたい機能ですね。

【公開設定方法】
①プロフィール設定画面から、顔写真をクリック。

②希望の公開設定にチェックを入れ、「設定」ボタンをタップします。

ただし、見せたい人にのみ公開する場合スタンダード会員になる必要があります。

アイコンではなく写真を登録するだけで、マッチング率が上がるしより真剣な方と出会えるんです。

それでは、どんな顔写真を設定すると良いでしょうか。

ユーブライド(youbride)の顔写真は「顔がよくわかる」明るい写真を

面接、社内、お見合い等…いかなる状況下でも重要なのは第一印象。

マッチングアプリでは「顔写真」が第一印象を左右します。
ところが、写真は一般に、実際の顔と多少異なります。

撮り方によっては印象をプラスにもマイナスにも振れてしまうのです。

では、良い/悪い顔写真とは何で決まるのでしょう。

【OK写真】

・顔がよくわかる写真
・明るい表情

【NG写真】

・画像が荒い、暗い、見にくい写真
・異性が映っている写真
・強すぎる加工がされた写真
・顔が隠れている写真

あなたの顔がよくわかる、鮮明な写真を用意すると良いですね。

また、人は複数の写真を総合的に見て、人物イメージを構成します。

サブ写真も4枚以上登録するとベストですね!

なお、ユーブライドではサブ写真を10枚まで登録できます。

関連記事:【プロフ大攻略@ユーブライド】プロフィール設定の最重要項目「写真にする?アイコンにする?」

ユーブライド(youbride)のプロフィールの特徴

プロフィール画像の設定が終わったら、いよいよプロフィール記入です…が。

その前に知っていただきたい、プロフィール項目の特徴があります。

【ユーブライドプロフの特徴】
・埋める項目が多い
埋めるほどマッチングしやすくなる
(検索に引っかかりやすい)

ユーブライドは基本情報〜結婚観まで、埋める項目が多くあります。

さらに、他のマッチングアプリでは各項目を単語で埋めても許容されますが、ユーブライドでは文章で埋める項目が多いです。

【他アプリでの例】

【ユーブライドの例】

さらに、「プロフィール充実度60%以上」という絞り込み条件があります。


検索にヒットされるためにも、埋めておく他に手はありませんね。

前提として、ユーブライドは埋めるべき項目が多く、文章の記述が重要。
という点を押さえていただければと思います。

関連記事:【プロフ大攻略@ユーブライド】プロフィールには細かい項目もたくさん! 設定は大変だけどその分効果アリ!?

ユーブライド(youbride)の自己紹介文のおすすめ構成

ユーブライドのプロフィールは、大まかに以下5カテゴリで構成されています。

基本情報(年齢等)
自己紹介と性格
仕事と収入
ライフスタイル(休日、趣味等)
結婚観(結婚歴等)

「②自己紹介」以外の項目はジャンルが絞られていますので、埋めやすいかと思います。

しかし、自己紹介では「一体何を書けばいいのか」困惑されるユーザーも多いと思います。

そんなときは、以下5つのポイントを順番に述べていきましょう。


⑴登録のきっかけ

⑵趣味
⑶仕事
⑷性格
⑸好みのタイプ

以下の項目に、男女別の自己紹介例文があります。

【男性向け】ユーブライド(youbride)の自己紹介の例文&ポイント解説

例えば、文章量が要されるユーブライドではこんな文章がオススメです。

自己紹介文の例(男性版)
 30に差し掛かり、友人や社内で結婚ラッシュに後押しされました。職場も男性ばかりで、異性との出会いが少ないのでこちらに登録しました。

趣味はスノボで、3歳からやっています。いい雪を求めて国内は北海道、海外はモンブランまで行きました。

仕事は会社員です。外資系の金融会社に勤めています。

性格はのんびりしていて、競争が嫌いです。外資系にいると言うとキツイ印象を持たれがちですが、真逆です。(笑)同じ場所に留まっているのが嫌いでよく旅行をするので、割とアクティブな方だと思っています。

好きなタイプは、自立していて考えがはっきりしている方、子供が好きな方です。

特に、性格の部分に厚みをもたせると良いようです。

上級者向けとしては、メイン写真・サブ写真との関連性が見えるとパーフェクトですね。

例えば、自己紹介文の例に合わせるなら、趣味との関連を考えて「メイン写真をスキーウェアにする」などが良いかもしれません。

関連記事
【プロフ大攻略@ユーブライド】魅力的な自己紹介文5つのポイント!人気会員のデータを元に徹底分析!!

【女性向け】ユーブライド(youbride)の自己紹介の例文&ポイント解説

例えば、女性はこのように書くといいかもしれません。

自己紹介文の例

 はじめまして。周囲の結婚ラッシュや、両親に早く孫を見せたいという気持ちもあって登録しました。

趣味は書道で、今は週2くらいで教室に通っています。最近始めたイタリア語も楽しんでいます。

仕事は都内で事務をしています。

性格は静かな方ですが、好きになった方には甘えたいタイプです!周囲からは「真面目」とかよく言われます。でも、仲良くなったらバカなことで大爆笑します(笑)

好きなタイプは…ありきたりですが、優しい方です。

ところで、カップルの破局は「性格の不一致」によるものが多いそうです。

不幸なマッチングの結果を防ぐために、性格の部分はやはり、しっかり書き込むべきなんですね。

反対に、好きなタイプは簡潔にしましょう。

「優しくて包容力があって、犬が好きで…」等と条件追加しすぎてしまうと、いいね!が来づらくなってしまいます。

関連記事:【プロフ大攻略@ユーブライド】魅力的な自己紹介文5つのポイント!人気会員のデータを元に徹底分析!!

ユーブライド(youbride)のプロフィールは要チェック!(男性のみ)

どのマッチングサービスでも、女性への「いいね!」は黙っていても来ます。

反対に、男性プロフィールでNGポイントを踏んでいる場合、いいね!が来づらい(足切りされている)可能性が高いです。


「まだいいね!はありません」

こんな画面を見る前に…以下5ポイントをチェックしてみましょう。

①プロフィール写真は古すぎないか
②未登録欄は残っていないか
③身分証明はしてあるか
④結婚観は埋めてあるか
⑤自己紹介文は充実しているか

特に「身分証明」は面倒に見えるかと思いますが、以外と重要&簡単です。
手順も「運転免許・保険証・パスポート」いずれかを写メ送信するだけです。

証明があるだけで、ネットでは分かりづらい「真実性」が裏付けされていくので、登録しましょう。

まとめ

ユーブライドのプロフィールは埋める項目が多く、複雑ですが…
以下5点に沿えば簡単に攻略できます!

【写真】
①プロフ写真は、「アイコン」ではなく顔写真を。
②鮮明な顔写真を設定。サブ写真も4つ以上がベスト!

【プロフィール】
②各項目は「文章」で埋める。
③「自己紹介」 には「登録のきっかけ、趣味、仕事、性格、好みのタイプ」を盛り込んで。
④男性はプロフィールをよく確認してみましょう。

ユーブライドダウンロード

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

まとめ

今回は、ユーブライドの恋愛相談について解説しました。

他にもユーブライドの恋愛相談に勝手に答えるシリーズがありますので、ぜひ見てみてください!

↓男性編はこちら↓

↓女性編はこちら↓

より詳しくユーブライドについて知りたい方は下の記事へ!
↓↓↓
youbride(ユーブライド)完全解説ガイド

ユーブライドダウンロード

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

 

この記事をシェアする
アプリ別人気記事を読む