
最終更新日:2023年10月23日
ユーブライドは本当に結婚を意識している女性が多いのか?ランダムサンプリングで徹底調査
ユーブライドといえばブライド(結婚)と言っているように婚活サポートをメインにした機能が充実しているのが特徴ですが、探してみると「いい人がいたら結婚も考えたい」と結婚に対してそこまで積極的ではない女性をちらほら見かけます。
もしかして、アプリ自体は婚活向きでも会員はそこまで婚活に積極的ではないのかも……? と疑問に思ったので、ユーブライドが巷で言われているように本当に結婚を意識した人が多いのか調べてみました。
ということで、調べてみました!※使用データはすべて9/25時点のものです
ユーブライド以外にも様々なマッチングアプリがあります。自分に合うのアプリがまだ見つかっていない方は、下の記事を参考にしてみてください。
↓↓↓
あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート
まずはアプリに組み込まれている検索機能を使って調べてみます。
住まいの項目は近県会員に、私の拠点は東京なので、対象になるのは東京都に加えて茨木健、千葉県、埼玉県、神奈川県、山梨県の五県が対象になりました。
年齢は、結婚を考え始める人が多そうな25~35歳、さらに真面目にユーブライドを使っている人を選別するためにメイン写真が登録されている人も条件に追加。
これを対象にしたところ5,196人いました。
さらにここから検索条件の下にある「貴方の希望」という項目から「特に結婚を強く意識している方」を選択したところ678人まで減りました。
表示された人たちのプロフィールを見てみると・・・
結婚に対する意識の部分を強く結婚を意識していると設定している人たちが対象になったようです。
対象を全国に広げてみたところ、母数が10,464人、特に結婚を強く意識している方は1,391人でした。
強く結婚を意識している人は全体の13~14%程度みたいですね。
ですが、この結果だと強くは意識していないけど結婚願望がある人は対象になりません。
なので、マンパワーで調べてみること……!
ユーブライドではプロフィールで自分がどれくらい結婚を意識しているかを
・強く結婚を意識している
・結婚を意識している
・少し結婚を意識している
・いい人がいれば結婚も考えたい
・今のところ結婚は考えていない
の5段階で設定できるようになっています。
「いい人がいれば結婚も考えたい」人の中にも結婚を意識している人はいるとは思いますが、便宜的に現状では積極的に結婚したいとは思っていない人という事にします。
つまり結婚を意識している人とするのは「強く結婚を意識している」~「少し結婚を意識している人」です。
この条件で先ほどと同じ「全国」「25歳~35歳」「写真あり」の女性10,464人の中から300人を無作為に抽出して結婚に対する意識を一人ずつ確認していきます。
さて、結果やいかに……!?
こうなりました!
北は北海道から南は沖縄まで満遍なく見ていったので、人によっては「東京在住のくせになんで北海道の私のプロフィールを……」と思ったでしょうね。申し訳ないです
結果についてみてみると「結婚を意識している」人が最も多く37.7%、次が「いい人がいれば結婚も考えたい」女性が29.6%でした。
やはり婚活メインのアプリというだけあって結婚を意識している人が多いですね。
「今のところ結婚は考えていない」という女性が一人もいないというのも婚活メインのアプリと認識されている証左のように思えます。
少しでも結婚を意識している人は全体の割合で言うと7割前後のようです!
他のアプリと比べるとどうなのか?
この70.4%という割合が他のアプリと比べてどう異なるのかを判断するため、利用者数が多いペアーズと比較してみます。
・ペアーズ 26.1%
ペアーズにおいては25〜34歳の女性で結婚を意識している人は3割を超えない程度のようです。
登録者数も多いですし、10人に3人が結婚したいと考えているというのは決して少なくはないですが、婚活をしよう!と思って登録するには少し割合が低いかもしれません。
・ゼクシィ恋結び 73.8%
こちらでは「全国」「自己紹介文あり」「25〜35歳」の女性を対象にして検索機能で調べました。
母数38,718人中、結婚を意識している人は28,582人。実に73.8%と結婚情報誌であるゼクシィの名前を掲げているだけあって高いです。
ただし、ゼクシィ恋結びでは結婚の意識の有無ではなく、「○年以内に結婚したい」もしくは「じっくり付き合ってから結婚したい」というように結婚までの期間をプロフィールに載せる形なので、中には結婚を意識していない女性もいるかもしれませんが、それを加味しても結婚を意識している人は十分多いと言えそうです。
ユーブライドは業界最大手の一つであるペアーズに比べて婚活を意識している人は確実に多く、結婚を意識している女性の割合もゼクシィ恋結びと比べて引けを取りません。
しかもユーブライドなら年齢だけでなく収入や学歴、資格など、相手との結婚生活を考えるうえで知りたい情報を、証明書によって確認することもできるので、婚活するうえで非常に安心できるのではないでしょうか。
追加検証:ユーブライドの女性は何年での結婚を望んでいるのか!
今回、検証してみたのは女性会員は何年くらいでの結婚を希望しているのか、です!
結果をドン!
8割近くの女性が結婚希望時期を設定していました。
肝心の中身は2~3年以内に結婚したい、という女性が半数以上。
婚活アプリとはいえ、「すぐに結婚したい!」というよりそれなりの期間を一緒に過ごしてからという女性が多いみたいですね。
まとめ
出会いまでをサポートする多くのマッチングアプリと比べて結婚を意識している女性が多いということは確かなようです。
年収や学歴など嘘をつかれたらどうしよう……と不安になってしまう点を証明書で確認できるという安心感もあるので婚活をしようと考えている人は是非ユーブライドをダウンロードしてみてください!
より詳しくユーブライドについて知りたい方は下の記事へ!
↓↓↓
今年こそ「運命の人」に会いたい人必見!!マッチングアプリで「運命の人」に会うならyoubride(ユーブライド)へ
今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓
あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート
-
ユーブライド(youbride)
ユーブライドの口コミ評判でわかった失敗しない使い方と危険人物
-
ユーブライド(youbride)
ユーブライド(youbride)の口コミ・評判!悪いところもぶっちゃけます!【2023年最新】
-
ユーブライド(youbride)
youbride(ユーブライド)とは?攻略法・始め方・いいね・料金・評判・退会方法などを徹底解説!
-
ユーブライド(youbride)
ユーブライド(youbride)の料金まとめとおすすめのプラン!有料会員を迷っている人必見!
-
ユーブライド(youbride)
ユーブライド(youbride)の足跡機能とは?残さない方法・足あとだけつける人の心理