- ゼクシィ恋結びの「足跡」でマッチング率アップの方法をご紹介!
- ゼクシィ恋結びで「足跡」を付けない方法は2つ。
- 「足跡」が消えてしまう理由もご説明します!
こんにちは、マッチアップ編集部です。
ゼクシィが提供する安心・安全のマッチングアプリ「ゼクシイ恋結び」。
その機能のひとつである「足跡」をご存知ですか?
自分のプロフィールを閲覧した人が表示される機能です。
その「足跡」をうまく活用すると、マッチング率がアップするんです!
今回は「足跡を活用してマッチング率を上げる方法」や「あしあとを付けない方法」など、ゼクシィ恋結びの足跡についてご紹介します!
今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓
あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート
ゼクシィ恋結びの足跡とは?
ゼクシィ恋結びの「足跡」は自分のプロフィールを閲覧した人を知ることができる機能です。
「条件で探す」や「つながりで探す」、「足跡」「いいね」などからプロフィールを開くと、「足跡」が残るようになっています。
「足跡」は「マイページ」から確認することができます。
無料会員なら5人、有料会員なら無制限で「足跡」を確認できます。
ちなみに、「足跡」は最新のもののみ表示されます。
同じ人が何度もプロフィールを見ても、表示されるのは一番新しいものだけになります。
また、いいねした後やマッチングした後も「足跡」は残るので注意が必要です。
ゼクシィ恋結びの足跡でマッチング率をあげる方法
自分のプロフィールを閲覧した人を知ることができる機能である「足跡」。
この「足跡」を有効に使うと、マッチング率を上げることができるんです!
「足跡」を利用してマッチング率を上げる方法はこちら。
・足跡を付けてくれた相手にいいね
・つながり機能で足跡を使う
たくさん「足跡」を付ける
「足跡」が付いていると、
ついその相手が気になってしまいませんか?
そんな心理を利用して、異性のプロフィールに「足跡」を付けまくれば、プロフィールを見て貰える機会が増えます。
より多くの人に自分のプロフィールを見てもらうことで、いいねをされる確率も上がるんです!
ですが、プロフィールに魅力がなければ効果は半減です…。
ゼクシィ恋結びのプロフィールのコツをまとめたこちら記事もぜひ参考にしてみてください。
「足跡」を付けてくれた相手にいいねする
みなさんはどんな時に「足跡」を残しますか?
プロフィールの写真をみて、
「この人いいかも!」「気になる!」
とプロフィールを開くことが多いと思います。
つまり、「足跡」を付けてくれたお相手は少なからずあなたのことが気になっていると言えます。
その為、足跡を付けてくれた人にいいねすれば、マッチング率は高くなるんです!
「足跡」を付けるときの心理が知りたい方はこちらの記事へどうぞ。
「つながりで探す」で「足跡」を使う
みなさん、ゼクシィ恋結びの「つながりで探す」という機能をご存知でしょうか?
ゼクシィ恋結びには「条件で探す」と「つながりで探す」という2つの検索方法があります。
「条件で探す」は他のマッチングアプリにもある、条件で絞り込むもの。
「つながりで探す」はゼクシィ恋結びのオリジナル機能で、自分との距離が近い人を表示するものです。
このように選択した距離(画像では25m)にいる異性の中から、共通の趣味などの「つながり」がある人が表示されます。
「気になる!」「ごめんね」を選びます。
マッチング後も会いやすく、地方住みの方にもおすすめの機能ですが、注意点があります。
「つながりで探す」で「気になる!」を選んでも相手には通知されません!
こちらが「気になる!」を押し、お相手も「気になる!」を押さないとマッチングできません。
こちらが好意的であることを伝えられれば、相手も「気になる!」を押してくれる確率が上がります!
ここで「足跡」の出番です!
つながりで探すで近くの気になるお相手を見つけたら、
これによって、少しでもマッチング率を上げることができます。
「つながりで探す」に関する詳しい記事はこちら。
ゼクシィ恋結びで足跡をつけない方法
足跡機能を活用してマッチング率を上げる方法をご紹介してきましたが、

足跡残したくない!
そんな方々のために、次は「足跡を残さない方法」をご紹介します。
・透明リングを使う
非表示にする
まず1つ目の方法は足跡を残したくないお相手を非表示にする、というものです。
非表示にすることで、そのお相手とはお互いに表示されることがなくなります。
「足跡」も残りません。
やり方は、まず右上の3つの点のマークをタップします。
すると、「非表示にする」という項目が出てくるのでそこをタップします。
これでお相手を非表示にすることができます。
この方法は無料で「足跡」を消すことができる唯一の方法です。
いいねを送らない、マッチングしたくないお相手の場合はこの方法も使ってみてもいいかもしれません。
透明リングを使う
2つ目の方法は透明リングを使う、といったものです。
ゼクシィ恋結びでは「透明リング」というアイテムを購入することができます。
これは身バレを防ぎたいという方が多く使っているアイテムです。
「透明リング」をONにすると、自分から「いいね!」した相手にしか表示されなくなります。
検索で表示されないのはもちろん、「足跡」も付かないため、「足跡」をどうしても付けたくないけど、非表示にはしたくない方はこのアイテムを購入してみるといいかもしれません。
ゼクシィ恋結びで足跡が消える理由

あれ?昨日ついてたはずの足跡が消えてる…。
ここでは、少し前まで付いていたはずの「足跡」が消えてしまう理由をご紹介します。
・非表示にした、された
・一週間たった
・無料会員のため5人しか表示されない
①相手が退会した場合
退会した会員の「足跡」は残りません。
②非表示にした・された場合
相手を非表示にすると「足跡」は残りません。
③付いてから一週間たった場合
「足跡」は一週間分しか表示されません。
④無料会員である場合
6人目以降の「足跡」は消えてしまいます。
「6人目以降の足跡を見たい!」という方は有料会員登録するか、「足跡」のうちの誰かを非表示にすると、見ることができます。
ゼクシィ恋結びであしあとを何度もつける心理
「同じ人から何度も足跡が付いている…」
という経験はありませんか?
実際に何度も「足跡」を残してしまった経験のある男女4名に、その理由を聞いてみました!
男性に聞いた理由はこちら。
・アピールするため
女性はこちらです。
・いいね、マッチングが多く把握しきれないため
基本的には男女ともに気になるお相手に「足跡」を何度も残してしまうようです。
気になるお相手の「足跡」が何度も付いていた時はチャンスです!
まとめ
ゼクシィ恋結びの「足跡機能」についてご紹介しました。
・足跡を残さない方法
・足跡が消えてしまう理由
・足跡を何度もつけてしまう理由
ぜひ参考にして、マッチング率アップを目指してみてください!
より詳しくゼクシイ恋結びについて知りたい方は下の記事へ!
↓↓↓
素敵なパートナー探しはゼクシイ恋結びで!
ゼクシイ恋結び公式ホームページ
今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓
あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート