ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結び
はじめての婚活を応援するマッチングアプリ
総合婚活サービス

ゼクシィ縁結びの退会手順と注意ポイント【1分でわかる!】



  • ゼクシィ縁結びは退会すると、3か月間は再登録できない!
  • ゼクシィ縁結びは退会すると、データは消える!
  • ゼクシィ縁結びは退会時に有料会員だと自動更新の解除が必要

こんにちは、マッチアップ編集部です。

blank

今回は、ゼクシィ縁結びの退会・解約に関する記事です。

・退会前に注意すべきこと
・有料会員の自動更新解除方法
・退会方法

をご紹介します。

この記事を読めば、ゼクシィ縁結びの退会手順が1分でわかります!

ゼクシイ縁結び公式ホームページ

blank
今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!

↓↓↓

あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート

blank

ゼクシィ縁結びの退会前の注意ポイントは?

blank

さっそく退会してみよう!

blank

ゼクシィ縁結びを退会する前に、
これだけは注意すべきポイントが3つあります。

退会すると…
・3か月間、再登録できない!
・データは消える!
・有料会員は自動更新の解除が必要!

「このポイントは大丈夫だから退会方法が知りたい!」
という方は退会方法をご覧ください。

①3カ月は再登録はできない

ゼクシィ縁結びを退会してしまうと、3か月間再登録ができません。

実際に退会後すぐに登録しようとすると…。

 

blank

このように、上部に「退会してから3ヶ月が過ぎていません」のメッセージが表示され、できませんでした。

退会する際はもう一度「本当に退会していいのか」を考え直してみる必要がありそうです。

②データは消える

ゼクシィ縁結びを退会してしまうと、すべてのデータが消えてしまいます。

プロフィールやマッチング履歴、やりとりなどすべてです。

こちらももう一度考え直してみる必要はありますね。

③有料会員は自動更新解除が必要

有料会員の自動更新を解除しないまま退会してしまうと、退会後も料金が引き落とされることになります。

退会する前に解除しなければなりません。

やり方は次の項目で詳しく紹介していきます。

無料会員の方や、自動更新解除が完了している方は退会へ

ゼクシィ縁結びの自動更新解除方法

blank

では自動更新を解除方法を画像と共に説明します。

「設定」を開きます。

blank

「iTunes StoreとApp Store」をタップします。

blank

「Apple ID」をタップします。

blank

すると、ポップアップが表示されます。
「Apple IDを表示」をタップします。

blank

「登録」をタップします。
※「登録」が表示されない場合は、Apple ID決済での有料会員の自動更新は登録されていません。

blank

「ゼクシィ縁結び」をタップします。

blank

「登録をキャンセルする」をタップします。
するとポップアップが表示されるので、「確定」をタップします。

blank

これで、自動更新の解除は完了です。
完了した画面はこちらになります。

blank

次は退会方法をご説明します。

ゼクシィ縁結びの退会方法

blank

こちらでは退会方法をご紹介します。

ゼクシィ縁結びのアプリを開いた画面の左上の「その他」をタップします。

blank

下の画面が表示されるので、「インフォメーション」をタップします。

blank

「退会する」をタップします。

blank

すると退会にあたっての注意が表示されます。
もう一度確認してみてください。

blank

退会に関するアンケートに答え、「次へ」をタップします。

blank

すると、確認画面が表示されるので「同意して退会する」をタップします。

blank

これで退会は完了です。
完了画面が表示されます。
blank

ゼクシィ縁結びが合わなかったら?

blank
ゼクシィ縁結びが上手くいかなかった人、ペアーズ(Pairs)の登録をおすすめします。
ゼクシィ縁結びと違って、女性は完全無料で使用できます。
会員数もゼクシィ縁結びは40万人のところ、ペアーズ は450万人以上と、圧倒的に人数が多いので、素敵な人と巡り会えるかもしれません。

ペアーズ(Pairs)バナー

まとめ

退会方法をご紹介しました。

退会する際は注意すべきことをしっかり確認してから退会するようにしましょう。

もっとゼクシィ縁結びについて知りたい方はこちらの記事へ

blank
ゼクシィ縁結び公式HPはこちら。

今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!

↓↓↓

あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート

blank

 

免責事項

・本サイトはマッチングアプリの情報提供による課題解決を目的としており、マッチングアプリに関する斡旋を行うものではありません。
・本サイトで紹介するマッチングアプリの評価は、アプリを使用しての調査の結果や口コミ・評判、有識者からのコメントなど、主観的なデータと客観的データに基づいて作成していますが、その内容の正確性や信頼性等を保証するものではなく、必ず利用者自身で各マッチングアプリの公式ページにてサービス内容をご確認ください。
・本サイトで掲載している情報に基づいて被ったいかなる損害についても、運営者及び情報提供者は一切の責任を負いません。
・本サイトに掲載されている情報はマッチングアプリ各社の提供している情報に基づいていおり、可能な範囲で正確な情報となるよう更新しておりますが、最新情報はマッチングアプリの公式サイトにてご確認ください。
・マッチングアプリへ登録する際は、必ずご自身で各公式ホームページで内容や規約をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします
・本サイトへのご意見やご指摘に関しては、お問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

広告主の開示

・本サイトでは、専門性の編集体制の構築と信頼性のある口コミデータの収集により、マッチングアプリの適切な比較を支援する記事等を配信しています。
・本サイトを通じてマッチングアプリの無料会員登録等の一定の成果地点までユーザーが到達した場合に広告主から支払われる報酬金額が主な収益です。
・広告主は、サイト全体の推奨事項や評価、その他のコンテンツの変更をするために、弊社に金額を支払うことはありません。
・記事広告等の成果報酬型以外の広告商品によって広告主が出稿している記事の場合は、「PR」等の明記によって広告出稿されていることを読者に認知させます。

この記事の監修者
マッチアップ編集長 伊藤早紀 画像
  • Twitterアカウント
  • Youtubeアカウント
  • Instagramアカウント

マッチアップ編集長 伊藤早紀

名古屋市立大学卒業で、現在は株式会社Parasolの社長。「ナカイの窓」や「NEWSな2人」などのテレビ番組に出演。マッチングアプリの記事を2,500本以上作成していて、紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」を運営中。2018年にはゴマブックス社より『出会い2.0』を出版。SNSはこちらからTwitterYoutubeInstagram

ゼクシィ縁結びゼクシィ縁結びに登録してみる

この記事のURLをコピーする

この記事を

この記事を twitter

この記事を facebook

この記事を はてなブックマーク

この記事を書いたのは私です
blank
タグから探す