
最終更新日:2019年9月26日
ゼクシィ縁結びの写真設定や変更方法は?いいねが貰えるモテるの写真の選びのコツも紹介!
- ゼクシィ縁結びは男女共通して、他撮りで自然な笑顔の写真がモテる
- ゼクシィ縁結びで男性は食べ物の写真で親近感をアピールしよう
- ゼクシィ縁結びで女性は趣味の写真であなたらしさをアピールしよう
こんにちは、マッチアップ編集部です。

ゼクシィ縁結びを始めたけど、イマイチ使い方が分からない!
始めたばかりだと、写真の設定方法や使い方なんて把握しきれないですよね。
そんなお悩みを抱えている方のために今回は——
・好感が持たれる写真のポイント
以上の、写真に関連する内容2つをご紹介します!
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!
ゼクシィ縁結びのプロフィール写真設定・変更手順

写真の変更方法が分からない!
ゼクシィ縁結びの写真変更は、少し分かりづらいところにあるので、戸惑われる方は多いです。
ステップごとの解説をしますので、画面を見ながら操作してみてください。
①左上のその他をタップ
②「プロフィールを編集」をタップ
③顔写真の右下にある「編集」をタップ
④「フォトライブラリー」から、お気に入りの写真をチョイスしましょう!
※その場で撮る場合は、「写真を撮る」をタップルするとカメラが起動します。
これで、写真変更完了です!
ゼクシィ縁結びの人気会員をみてわかった!おすすめの写真は?

変更方法は分かったけど、どんな写真を選べばいいのか分からない!

婚活に向いている写真って、どんなの?
一口に写真と言っても、いろいろなものがありますよね。
お見合い写真のようなカッチリしたものが良いのか、それとも緩いBBQの写真がいいのか。
ということで、ここではゼクシィ縁結びの人気会員に共通する、「異性にウケる素敵な写真」についてご紹介します!
おすすめポイント【共通編】
それでは、まずは男女共通の写真のポイントから!
ここでは2つのポイントについて詳しく解説します。
・他撮りの写真
①自然な笑顔!
ほとんどの人気ユーザーは、トップ写真が笑顔!
写真を加工したり、身だしなみを整えるのも大事ですが、いちばん重要なのは「笑顔」な表情であることです。
どんなに美人やイケメンでも、むすっとした表情だと

なんか怖いな……
という印象を与えてしまいます。
また、どんな顔のタイプの方でも笑顔が似合わないという人は存在しません。

この人素敵だな
そう思われるには、やはり笑顔でいることが良いんですね!
②自撮りではなく、他撮りの写真!
これも、ほとんどの方が当てはまっていました!
自撮りと他撮りの一番の違いは何か?
それは、「客観的に見て対象の魅力を引き出せるかどうか?」です!
自撮りだと、いつも見ている自分の顔を撮ることになるので、普段からインスタ等で投稿しているような強者でなければ、なかなか一番良いポイントを見つけるのは難しい。
ですが、他撮りならばフレームを通して一番素敵に見えるポイントを見つけやすいんですね。
ぜひ、友人と出かけた時などに撮ってもらってみて下さい。
おすすめポイント【男性編】
さて、ここからは男性の内容に特化したものをお送りします!
人気会員に共通する、女性にウケる写真のポイントとは以下の2つ!
・食べ物の写真で親近感を
①趣味の写真で男らしさをアピール!
笑顔で友人に写真を撮ってもらった!

これでばっちりだね☆
いえいえ、実はまだまだ写真で好感度を上げる方法があるんです。
その一つが、「趣味の写真」です!
これは人気会員だけでなく、マッチングアプリをやりこんでいる人の多くが使っているテクニックです。
トップに素敵な笑顔の写真が1枚。
ですが、それだけだとなんだか寂しいですよね。
それに、あまりにもそれが完成され過ぎている綺麗な写真だと

業者かな?
と疑ってしまいます。
そこで、サブ写真に趣味の写真があれば、
「私はこんな人ですよ」
というアピールになります。
・信用の獲得
・自分のことをアピールする
また、これはあくまで出来ればですが、「男らしさのある趣味」だとなお良いです。2つの観点から、趣味の写真は必要なんですね。
例えば
・サッカー
・バスケ
・BBQ
などが挙げられます。
このサブ写真で、男らしさをアピールできれば

彼とデートをしたら、この男らしさに触れられる
という印象を持ってもらえます。
一石三鳥ですね!
②食べ物の写真で親近感を!
笑顔の写真、趣味の写真と来ましたが、ここで最後の一押し。
それが、「食べ物の写真」です!
これは、意外と実践している方は少ないのですが、人気会員の方の多くは食べ物の写真を載せています。
では、なぜ食べ物の写真が有効なのか?
それは、相手に親近感を持ってもらえるためです!
笑顔の写真、趣味の写真だけだと、場合によってはインパクトが強すぎますよね?
左端から右端まで顔・顔・顔――

インパクトが強いなあ……
と感じる方も多いでしょう。
そこで、食べ物の写真を1枚添えることで、一息つけるポイントを作り、写真一覧全体のバランスを整えるのです。
また、その食べ物が相手の好きな物と一致していたなら、そこから話題を広げることも出来ます。
ぜひ、お試しください!
おすすめポイント【女性編】
さて、ここからは写真のポイント女性編!
共通編ではゼクシィ縁結びの写真全般に言えることを挙げましたが、ここでは婚活女性に特化した内容をご紹介します。
・和服で好印象
①趣味写真で好印象を与える!
趣味の写真というと、

あれ、意外と普通……
このように思われる方も多いのではないでしょうか。
そうですね、昔ながらのお見合いでも

ご趣味は?
という質問がよく登場しますしね。
ですが、ここで言いたいのはそういうことではありません。
重要なのは
ありのままのアナタらしさをアピールする!
ということです。
綺麗に作られた写真ばかりが並んでいると

なんか怖いなあ……
と感じる方が少なくないのです。
そこで、趣味を楽しんでいる写真を載せることで、よりポジティブな印象を男性に持ってもらえるように仕向けるのです。
それに、自己開示をすることで相手にも興味を持ってもらいやすくなります。
更に言うと、自分のマニアックな趣味を載せるのも良いのですが、マッチングアプリは戦略が命。
そこで、婚活男性が好印象を持ちやすい趣味も載せて見ましょう。
例えば、「料理」や「旅行」などが挙げられます。
要は、「結婚してからの生活を想像できるもの」ということです。
・旅行:たまの休みに温泉で一緒に和む。
などなど。
もちろん、「そんな趣味無いよ!」という方は無理して載せる必要はありません。
そんな場合は、

一緒に楽しみませんか?
と自己紹介文で誘ってみましょう。
よければ、お試しください!
②和服で男性の心を鷲掴み!
ここからは少し俗っぽいお話。
男性って、女性が思っている以上に見た目を重視します。
なので、SNOWや加工がひどい写真はもちろん、おしゃれを全くしていない女性はいいね!が送られにくいです。
ですが、普段着や洋服はほとんどの方が写真で載せているので、よっぽどの美人でなければそこまで印象に残りません。

ちょっと響かないかな~(スキップ)
そこで、人気会員がよく利用する秘策が1つ。
それは、「特別感のある服装」です!
水着やコスプレ、ドレス姿など、普段は着ないような写真は目に留まりやすいんですね。
その中でも特におすすめなのは、
「和服」
です!
和服はそもそも洋装ではない時点で目立ちやすく、コスプレと違い万人受けしやすいのです。
また、水着では遊び目的の男性に目を付けられる可能性もあります。
そこで、和服で大人な魅力をアピールしていきましょう。
まさに、だれにでも相手の特別になれる服装なのです!
よければ、ご参考になさってください。
まとめ
さて、ゼクシィ縁結びの写真についてお送りしてきました。
写真を変更する際は、ぜひ今回のポイントを踏まえて、異性に響くプロフィールを作ってみてください。
もっとゼクシィ縁結びについて知りたい方はこちらの記事へ
↓↓↓
ゼクシィ縁結びは婚活アプリって評価は本当?ネット婚活初心者のミホがはじめてみた!
今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓
あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート