伊豆半島の大自然を体感できる「伊豆自然学校」をご紹介!豊富な自然体験を通して遊びながら学ぼう

この記事の結論

  • 伊豆自然学校は、静岡県・伊豆半島で「遊びながら学べる」自然体験を通した思い出づくりができる
  • 西伊豆の大自然を活かした、ここでしかできない自然体験プログラムを数多く用意
  • 伊豆の透き通った美しい海と様々な地形を楽しむシーカヤックの体験プランが1番人気

この記事では、海、山、川など、伊豆半島の豊かな自然を生かした自然体験プランを数多く用意する「伊豆自然学校」についてご紹介します。

伊豆自然学校とは?

伊豆自然学校の公式引用画像
画像引用元:伊豆自然学校 公式HP

伊豆自然学校は、静岡県の西伊豆を拠点とする施設で、春夏秋冬様々な自然体験が楽しめるのが魅力です。

伊豆アドベンチャーツーリズムをテーマに、めいっぱい遊んで学んで成長できる「自然体験プラン」がたくさん!

地域にある体験型プログラムの中間支援団体となることで、観光産業振興の豊かな発展にも貢献し、地元の小学生を対象とした自然教室を毎月開催するなど、教育的な側面も持つ施設です。

伊豆の豊かな自然に触れる体験プログラムが満載

伊豆自然学校では、遊びながら学べるオリジナルの「自然体験プラン」が多数あります!

「五感」で楽しむ教育的なプログラムは、子どもたちだけでなく大人も学びながら楽しむことができるようになっていますよ。

伊豆自然学校の自然体験プラン

1. 海育

伊豆自然学校のシーカヤック体験プランの公式引用画像
画像引用元:伊豆自然学校 公式HP

伊豆といえば、美しい海でのマリンスポーツ

1番人気のシーカヤックをはじめとした、様々なマリンスポーツが楽しめる海あそびのプランは以下になります。

海育 プラン一覧

人気No.1!「シーカヤック体験トリップ」

伊豆自然学校のシーカヤック体験プランの公式引用画像
画像引用元:伊豆自然学校 公式HP

西伊豆の誇る大自然をダイナミックに体感できる、伊豆自然学校イチオシの本格的なシーカヤックの体験プランです。

海底火山の溶岩が冷え固まってできた地形や、火山灰が降り積もってできた白い崖など、伊豆半島の興味深い地形にカヤックで大接近できます。

伊豆自然学校のシーカヤック体験プランの公式引用画像
画像引用元:伊豆自然学校 公式HP

スリル満点の洞窟に侵入したり、島の裏手に回って迫力満点の断崖絶壁を望んだりと、冒険心たっぷりのツアー内容です。

2人乗りシットオンタイプのカヤックは安定感抜群!
ビギナーの方が対象の体験となるため、お子さん連れの方や初心者でも安心です。

>>>シーカヤック体験トリップについての詳細はこちら!

2. 山育

伊豆自然学校の山育プランの公式引用画像
画像引用元:伊豆自然学校 公式HP

伊豆自然学校は、山登りやキャンプなど、伊豆の大自然を生かした山あそびが楽しめるプランも充実しています!

山育 プラン一覧

  • わさび収穫体験・お土産
  • 西伊豆のわさびは日本一!本わさびを抜く体験は他にはありません。お土産になります

  • 300歳ぶな太郎トレッキング
  • 西伊豆自慢のブナ原生林。急な上り下りもないので小学生からシニアまで歩けます

  • はじめてのファミリーキャンプ
  • キャンプの達人がレクチャー。本格的ダッジオーブン料理も覚えちゃう。翌日は川遊びに出かけますよ

3. 知育

伊豆自然学校の知育プランの公式引用画像
画像引用元:伊豆自然学校 公式HP

大自然に囲まれながら、学んで遊んで「五感」で楽しめるのが伊豆自然学校の自然体験プランの最大の魅力。

「伊豆の松島」とも呼ばれている、西伊豆最大の景勝地・堂ヶ島を巡るお散歩ジオガイドは、西伊豆をもっと知りたい、自然に触れながら学びたいという方におすすめの知育プランです。

ただ眺めるだけでは分からない点を伊豆半島ジオパーク公認ガイドが案内してくれるガイドツアーに、ぜひ参加してみてくださいね。

>>>堂ヶ島お散歩ジオガイドの詳細はこちらからチェック!

4. 食育

伊豆自然学校も食育プランの公式引用画像
画像引用元:伊豆自然学校 公式HP

地域の産業振興の役割も担うNPO法人として2012年に設立された、伊豆自然学校。

数多くの名産・特産品を持つ伊豆半島の一次産業の現場を体感しながら「食育」ができる、様々なワークショップを行っています。

食育 プラン一覧

アクセス

ここからは、伊豆自然学校への詳しいアクセスをご説明します。

伊豆自然学校へのアクセスの公式引用画像
画像引用元:伊豆自然学校 公式HP

お車でお越しの方

東京・名古屋方面からお越しの方

伊豆半島以外からお越しの際は、東名高速沼津ICから伊豆縦貫道、伊豆中央道を経由し、船原峠を越え土肥へ向かいます。

国道136号のコーストラインを走って南下すると、沼津から約2時間ほどで目的地のピアドーム天窓に到着します。

東伊豆・下田からお越しの方

下田市からは国道414号、婆娑羅峠を越え松崎へ向かい、国道136号を通るルートを使うと、約40分ほどで着きます。

JR・バスでお越しの方

  • 伊豆箱根鉄道修善寺駅から東海バス松崎行きで90分
  • 伊豆急蓮台寺駅から東海バス特急西伊豆ライナーで39分
  • 伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで60分
    (※堂ヶ島バス停下車徒歩60秒です)

まとめ

今回は、西伊豆の大自然を体感できる自然体験プランが魅力の施設「伊豆自然学校」をご紹介しました。

カップルでのデートから、お子さん連れのご家族や大人数・団体での遠出、修学旅行先としても大人気です!

皆さんもぜひ、伊豆自然学校に足を運んで、特別なレジャーを楽しんでみてくださいね。

基本情報

施設名特定非営利活動法人 伊豆自然学校
住所〒410-3514
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2097-1
TEL070-9101-0615
公式HPhttps://npo-izu.org/
公式SNSFacebook
X

この記事の監修者

経歴
2013年名古屋市立大学卒業。リクルートコミュニケーションズ入社後に2017年から(株)Parasolに参画
マッチアップでマッチングアプリの記事を2,500本以上作成。TVやラジオに多数出演してマッチングアプリの認知を広げた後、知見を活かして紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」をリリース。
書籍・TV出演など
ゴマブックス社より出会い2.0出版(2018年)
日本テレビ「ナカイの窓」、TBS「NEWSな2人」に出演
東京都主催イベントTOKYOふたりSTORY登壇、一般社団法人結婚・婚活応援プロジェクト(MSPJ)総会登壇
SNSはこちら
Twitter YouTube TikTok

最新の記事