山木館とは?お部屋の種類や温泉を紹介

この記事の結論

  • 古民家の雰囲気を味わえる
  • 非日常な空間を楽しめる
  • 各お部屋にお部屋の名前にちなんだ植樹がされている

山木館とは1661年に創業された、川原湯温泉で最も古い温泉旅館です。

古民家の雰囲気を残しているため、非日常な空間を楽しめます。

この記事では、山木館の特徴やお部屋についてご紹介します。

山木館とは?

山木館とは1661年に創業された、川原湯温泉で最も古い温泉旅館です。

江戸時代から続いており、古民家の雰囲気を残したままリノベーションした非日常空間を楽しめます。

非日常な空間を好きな人と過ごすことがおすすめです。

山木館のお部屋

山木館のお部屋は下記の7つです。

黒文字・冬青・隠蓑以外の客室は、小学生以下の宿泊ができません。

山木館のお部屋

  • 夏櫨(Natsuhaze)
  • 小真弓(Komayumi)
  • 山躑躅(Yamatsutsuji)
  • 山紅葉(Yamamomiji)
  • 檀香梅(Dankoubai)
  • 黒文字(Kuromoji)
  • 冬青(Soyogo)

それぞれ特徴を紹介します。

夏櫨(Natsuhaze)・小真弓(Komayumi)

夏櫨は1ルームタイプの2名様向けのお部屋であり、坪庭には夏櫨が植えられています。

小真弓も1ルームタイプで、夏櫨と同じく、カップルにおすすめのお部屋です。

夏櫨と小真弓は、35平米/和室(7.5畳)と板の間(3畳)の広さで、テラスと坪庭がついています。

夏櫨と小真弓は、小学生以下のお子様の宿泊ができないので注意が必要です。

夏櫨と小真弓については下記の通りです。

名前誕生花花言葉
夏櫨8月28日飾らぬ美
小真弓10月16日あなたを
離したくない

山躑躅(Yamatsutsuji)・山紅葉(Yamamomiji)

山躑躅と山紅葉のお部屋の対岸には、雄大な山並みが見えます。

雄大な山並みは、若山牧水や与謝野晶子、斎藤茂吉たち文筆家が愛した「吾妻渓谷」の絶景です。

山躑躅と山紅葉には、和室畳や板の間があります。

板の間には旧館から持ってきた囲炉裏もあり、広々とした空間の中にも落ち着いた雰囲気があります。

夏櫨と小真弓と同様、小学生以下のお子様の宿泊ができないので注意が必要です。

山躑躅と山紅葉については下記の通りです。

名前誕生花花言葉
山躑躅5月4日燃える思い
努力・訓練
山紅葉10月31日大切な思い出
美しい変化

檀香梅(Dankoubai)

檀香梅は、和室12畳と板の間6畳のお部屋でベットが2台あります。

他にも、書斎は4.5畳あり、テラス・坪庭などがついています。

広いテラスから対岸の山並みを見渡せ、開放感あふれるお部屋です。

板の間には木の温もりあふれる書斎デスクと本棚があり、読書を楽しむ過ごし方もできます。

檀香梅は、小学生以下のお子様の宿泊ができないので注意が必要です。

檀香梅については下記の通りです。

誕生花3月8日
花言葉永遠にあなたのもの

黒文字(Kuromoji)

黒文字は和室10畳と板の間6畳(囲炉裏)のお部屋で、坪庭がついています。

黒文字のお部屋は、数寄屋造りのお部屋です。

玄関は館内廊下とつながっていますが、隣のお部屋とはお庭を挟んだ造りのため、離れのようになっています。

板の間には囲炉裏が置かれており、ガラス張りのサンルームからは坪庭や満点の星空を楽しめます。

天井は高く太い梁が渡されていることが特徴です。

黒文字については下記の通りです。

誕生花1月15日
花言葉誠実で控えめ

冬青(Soyogo)

冬青は和室12畳と板の間6畳(囲炉裏)、半露天温泉風呂があります。

他にも坪庭、サンルームがついています。

サンルームからは四季の移ろいを感じる坪庭や満点の星空を楽しめます。

冬青は赤い陶器の浴槽が特徴的で、半露天風呂で温泉が楽しめるお部屋です。

12畳と6畳板の間にテラスの庭園がついています。

冬青は、小学生以下のお子様も利用できるお部屋です。

冬青については下記の通りです。

誕生花12月25日
花言葉先見の明

山木館の温泉

山木館の温泉は下記の4種類です。

山木館の温泉

  • 石庭の湯
  • 木洩れ日の湯
  • 竹風の湯
  • 共同浴場「新・王湯」

石庭の湯は男湯で、内湯には十和田石敷き、外湯には川原の石を使っています。

木洩れ日の湯は女湯で、内湯・外湯は十和田石が使われています。

竹風の湯は、宿泊者向けの無料貸切風呂です。

貸切風呂のため、1組様1時間以内を目安に使いましょう。

新・王湯は、川原湯温泉を日帰りで楽しめます。

温泉利用時間料金休館日
石庭の湯15:00~
翌9:30
木漏れ日の湯15:00~
翌9:30
竹風の湯15:00~
翌9:30
共同浴場
「新・王湯」
10:00~
18:00
大人
500円
子供
300円
不定休
※共同浴場「新・王湯」: 最終入場17:30 ※子供: 小学生以下

山木館のアクセス

山木館へのアクセスの方法は主に下記の2種類です。

アクセス方法

  • お車
  • 電車

車で行くときには、下記の2パターンのルートがあります。

練馬インターチェンジ→渋川インターチェンジ→中之条→山木館
練馬インターチェンジ→藤岡ジャンクション→碓氷軽井沢インターチェンジ→長野原→山木館

電車の場合は下記の2パターンがあります。

上野駅→長野原草津口駅→川原湯温泉駅→山木館
上野駅→高崎駅→川原湯温泉駅→山木館

川原湯温泉駅から送迎サービスがあるため、利用しましょう。

川原湯温泉駅への無料送迎サービスを利用する場合は、予約時の備考欄にて事前に知らせる必要があります。

対応可能な時間は、チェックイン15:00~18:00前後とチェックアウト10:00前後に限られています。

まとめ

山木館とは川原湯温泉で最も古い温泉旅館です。

古民家の雰囲気を残したままリノベーションされているため、非日常空間を楽しめます。

各お部屋には、お部屋の名前にちなんだ植樹がされていて、非日常な空間を好きな人と過ごしたい方は、山木館を利用してみてはいかがでしょうか。

基本情報

年齢層30代~50代夫婦・カップル
住所〒377-1302
群馬県吾妻郡長野原町
川原湯454-91
電話番号0279-83-2221
HPhttps://yamakikan.jp/

この記事の監修者

経歴
2013年名古屋市立大学卒業。リクルートコミュニケーションズ入社後に2017年から(株)Parasolに参画
マッチアップでマッチングアプリの記事を2,500本以上作成。TVやラジオに多数出演してマッチングアプリの認知を広げた後、知見を活かして紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」をリリース。
書籍・TV出演など
ゴマブックス社より出会い2.0出版(2018年)
日本テレビ「ナカイの窓」、TBS「NEWSな2人」に出演
東京都主催イベントTOKYOふたりSTORY登壇、一般社団法人結婚・婚活応援プロジェクト(MSPJ)総会登壇
SNSはこちら
Twitter Youtube TikTok

最新の記事