この記事の結論
- kiondは木と森の体験・体感型施設
- 生活の中で使える木製品が作れるプログラムがある
- 自然に飛び込めるプログラムがある
kiondは、三重県多気町の大型商業施設「VISON(ヴィソン)」の中にある、「木と森」をテーマにした体験・体感型施設です。
この記事では、kiondの体験プログラムや施設を紹介していきます。
【目次】
kiondとは
kiondとは、三重県多気町の大型商業施設「VISON(ヴィソン)」の中にある体験・体感型施設です。
本格的な木製品や木雑貨を作るプログラムや、実際に自然の中に入って森を学ぶアクティビティがあり、大人から子供まで楽しめる施設といえます。
木や森で「遊びながら学び」、人と木を繋ぐ「きっかけ」を創る場としてkiondがありますので、気軽に自然を体験しに行きましょう。
kiondで体験できること
kiondならではの体験プログラムがありますのでご紹介します。
本格的な木製品を作ろう!木のワークショップ
木のワークショップとは、実際に生活で使える木製のカトラリーや雑貨等を作ることができるプログラムです。
カンタンで気軽に参加できるようなプログラムから、プロから学ぶ本格的プログラムまで体験できます。
例えば、切り出したばかりの木からスプーンを作ったり、木工機械で豪快に木を削って食器を作ったりなどの楽しいプログラムです。
ものづくりを通しお相手との関係を深めるのはいかがでしょうか?
森に出て自然を体感!森のアクティビティ
森のアクティビティとは、実際に森に出て自然を体感するプログラムです。
春夏秋冬で、様々な性格を持つ木や森について学べるアクティビティが多数開催され、非日常的で新鮮な体験ができます。
森の中で火起こし体験をしたり、自然の中で写真を撮りながら森を散策したりなどアウトドア初心者の方でも気楽に楽しめるのが特徴です。
時間を忘れて自然の中に飛び込んでみてはいかがでしょうか。
kiond内の施設「Library Café」とは
Library Caféとは、文字通り「珈琲と読書を楽しめるライブラリーカフェ」です。
kiondオリジナルブレンドの珈琲と、「木・森・アウトドア」関連の専門書や絵本が1,500冊所蔵しており、カフェを利用しながらゆったりと読書を楽しめます。
人気店とのコラボメニュー等も提供しておりますので、メニューが気になる方はkiondのホームページをご確認ください。
kiondの利用料金について
kiondの料金についてですが、体験プログラムごとに参加料金が異なりますので、参加を希望される体験プログラムの詳細にて料金を確認しましょう。
以下は「木のワークショップ」と「森のアクティビティ」の体験プログラムの料金例です。
・木のワークショップ
プログラム名 | 参加料金 |
ひとてまでお手軽カトラリー作り体験 | 2,200円/1名 |
つくってカワイイ!木のトイカメラ | 2,500円/1名 |
贅沢ヒノキの手作り箸体験 | 3,000円/1名 |
・森のアクティビティ
プログラム名 | 参加料金 |
【森でお気軽キャンプ】癒しの焚火カフェ | 1,000円/1名 |
【チェーンソーで作るクマの木彫り】 初めてでもできるチェーンソーアートで思い出づくり | 7,800円/1名 |
kiondの営業時間
kiondの営業時間は以下の通りです。
kiond | Library Café |
10:00~18:00 | 10:00~18:00 ※L.O.17:45 |
kiondのアクセス
大阪・名古屋方面/高速道路をご利用の方
- 名古屋から車で約1時間30分
- 大阪から車で約2時間
- 京都から車で約1時間40分
国道42号/一般国道をご利用の方
- 伊勢方面:VISON前の信号を左折
- 尾鷲方面:VISON前の信号を右折
公共交通機関をご利用の場合
- JR紀勢本線「栃原」駅よりタクシーで約4分
まとめ
今回は、kiondについて紹介しました。
kiondは、ご家族やカップル、お一人でも楽しめる体験・体感型施設となっています。
基本となる体験プログラムは、「木のワークショップ」と「森のアクティビティ」の2つです。
2人で木製品や木雑貨を作りたいカップルや、森の散策デートを楽しみたい方は、ぜひ足を運んでみてください。
基本情報
年齢層 | 子ども〜大人 |
料金 | 1,000円(税込)~ |
住所 | 三重県多気郡多気町ヴィソン672-1 木育 |
HP | kiond | 木にふれて、時間を忘れる特別な一瞬 |
この記事の監修者
- 経歴
- 2013年名古屋市立大学卒業。リクルートコミュニケーションズ入社後に2017年から(株)Parasolに参画
マッチアップでマッチングアプリの記事を2,500本以上作成。TVやラジオに多数出演してマッチングアプリの認知を広げた後、知見を活かして紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」をリリース。