この記事の結論
- 猪苗代ハーブ園は、福島県にある10万平方メートルもの広大なハーブ園
- ラベンダーなど花摘み体験もできる!季節ごとのイベントは要チェック
- 写真映えスポットとして人気な「アンブレラスカイ」は圧巻
猪苗代ハーブ園は、福島県耶麻郡にある観光スポットです。
この記事では、猪苗代ハーブ園の魅力やカップルでの楽しみ方を紹介します。
【目次】
猪苗代ハーブ園とは?
猪苗代ハーブ園は、リステル猪苗代のホテル建物前に広がるリステルパーク内にあるハーブ園です。
10万平方メートルの園内には、ラベンダー・ミント・カモマイルなど約200種類のハーブと、菜の花・コスモス・コキアなどの花々が季節ごとに咲き誇ります。
また、花摘み体験もできます。
ぜひ、カップルで癒しの休日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
主なイベント
季節ごとの主なイベントは、以下の通りです。
主なイベント
イベントの最新情報は、Instagramや公式ホームページで更新されています。
デート前にチェックしましょう!
アンブレラスカイ
アンブレラスカイは、不定期で開催されるイベント。
ハーブ園の温室内にカラフルな傘を芸術的にレイアウトした企画です。
写真映えスポットとして人気なので、訪れる際は要チェックです!
写真好きのカップルは楽しめること間違いなしですよ。
雪見桜まつり
雪見桜まつりは、3月上旬~下旬に開催されるイベント。
雪深い東北に一定早く春の便りをお届けする特別展示です。
温室内に数種類の桜の花と、東北最大級のブーゲンビリアをご覧いただけます。
ラベンダーフェスティバル
ラベンダーフェスティバルは、6月上旬~7月中旬に開催されるイベント。
ラベンダーの花摘みも人気なので、訪れる際は、ぜひ公式ホームページを確認してみましょう。
空気がカラッとしているため、風が心地よい時期ですよ。
ひまわり迷路
ひまわり迷路は、7月下旬~8月下旬に開催されるイベント。
ひまわりは背丈が2m近くのものもあります。
カップルで写真撮影もしながら、存分に楽しめますよ!
花摘み体験
猪苗代ハーブ園では、300円~で花摘み体験ができます。
- カモマイル 6月上旬~6月中旬
- ポピー 6月上旬~6月下旬
- ラベンダー 6月中旬~7月上旬
- コスモス 9月下旬~10月下旬
季節によって花摘みできるお花は異なります。
事前に公式ホームページやInstagramで最新情報をチェックしましょう!
グリーンハウス
グリーンハウスでは、温かい温室ならではの生物を鑑賞できます。
東北最大級と言われている熱帯性の植物ブーゲンビリアは、見ごたえがありますよ。
ハーブショップ
併設のハーブショップでは、エッセンシャルオイルやハーブ入浴剤などのハーブ商品があります。
カップルで、自分たち用のお土産に購入するのもおすすめです!
自宅に帰ってもハーブの香りを楽しめますよ。
入園料
入園料は、以下の通りです。
大人 | 500円 |
小学生 | 350円 |
幼児 | 無料 |
ハーブ園をゆっくり楽しめるお得なプランもあります。
営業期間・開園時間
営業期間は、例年おおよそ3月~11月の間です。
開園時間は、以下の通りです。
平日 | 9:30~16:00 |
土曜日 | 9:30~17:00 |
日曜・祝日 | 9:00~16:00 |
アクセス
公共交通機関でお越しの方
磐越自動車道「猪苗代磐梯高原IC」から車で10分※駐車場あり
お車でお越しの方
JR猪苗代駅より無料シャトルバスあり※事前予約制のため要問合せ
まとめ
今回は、福島県耶麻郡にある猪苗代ハーブ園を紹介しました。
ぜひ、写真映えもする、癒しの「猪苗代ハーブ園」にカップルで訪れてみてはいかがでしょうか。
基本情報
住所 | 〒969-2696 福島県耶麻郡猪苗代町 大字川桁リステルパーク |
電話番号 | 0242-66-2690 |
公式HP | https://www.listel-inawashiro.jp/green_season/herb.php |
https://www.instagram.com/inawashiroherbgarden/?img_index=1 | |
X | https://x.com/inawashiroherb?s=11&t=9lNjcTl0zHiLfPfNDek4Lg |
この記事の監修者
- 経歴
- 2013年名古屋市立大学卒業。リクルートコミュニケーションズ入社後に2017年から(株)Parasolに参画
マッチアップでマッチングアプリの記事を2,500本以上作成。TVやラジオに多数出演してマッチングアプリの認知を広げた後、知見を活かして紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」をリリース。